マガジンのカバー画像

エンタメは哲学する

8
アニメ、漫画、ゲーム、映画、小説、あらゆるエンタメ作品に対する勝手な感想あるいは考察、あるいはそれを哲学します。 ※マガジン名は、日本の哲学者、永井 均さんの「マンガは哲学する」…
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

PSYCHO-PASSで本を読む

PSYCHO-PASSで本を読む

ーーー このnoteはネタバレを含みます ーーー

『PSYCHO-PASS』はフジテレビで深夜に放送されたアニメ。私はこの作品が好きなのですが、作品への向き合い方で後悔していることが一つあります。
それは本を読んでこなかったことです。

PSYCHO-PASSという作品(とくに1期)は文学や哲学書を引用した台詞がよく出てきます。例えば、第1話冒頭の槙島聖護と狡噛慎也が対峙する大事なシーンもそ

もっとみる
映画『恋は雨上がりのように』

映画『恋は雨上がりのように』

アニメの実写映画化はコケるという定説があるが『恋は雨上がりのように』は、それ覆す作品の一つだと思う。

映画の魅力はMVに凝縮されている。MVを観ただけでも泣いてしまいます。私の大好きな女優の小松菜奈さん(主人公の女子高生:橘あきら)がとにかく魅力的です。

このMVに惹きつけられるのは、主題歌によるところもあります。初めてこの曲を聞いた瞬間にこの曲を好きになりました。それもそのはずで、実はこの曲

もっとみる