見出し画像

うつ病治療にrTMSを受けに行くはなし(入院治療です)

どうも、こんにちは
うつ病3年目、7月で4年目になる鬱の一般人です

うつが少しでも良くなることを祈って、5月中旬辺りから数週間、入院治療でrTMSを受けに行くことを決めました。
気力も体力もあまりありませんが、昨年末ほど地に落ちた気分でないのは良くなる兆候なのでしょうか?


かかりつけに紹介状を書いてもらい、なんとか保険適用で受けられそうでほっとしています
実際に入院してどんな感じか、気になる方がいらっしゃったら記事にするかもです
入院中はあまり先々のことを考えないで、読書でもしようかと思っています


実は入院というものは初めてなので緊張もしていますが…なんてったって1ヶ月くらいは慣れた自分の部屋から離れることになるのですからね


今回rTMSを受けようと思った主なきっかけはうつ病の薬が効かないことです
このままだと永遠に薬を飲んでは変えての繰り返し、それをどこかでやめたかったからです
あとはrTMS治療をすることで今まで効きずらかった薬の効き目を良くしたりする効果もあるかもしれないとのことなのでそれも少し期待しています
よくrTMSは治療直後は気分がいいけれど、結局だんだん効果は薄まってくるなどのネットの記事や動画をよく目にします
もうそれでもいいと思っています
判断力の鈍っている頭ですが、やらないよりはマシぐらいの気持ちで行ってきます

今回は謎ポエムは無かったですね笑
今の気分はなんというか、ずっと普通-5の状態がつづいているという感じで、やる気はもちろん起きないけれど、大きな絶望感もない感じです、もちろん何もしてないからなのもありますが笑
最近は広い都立公園で森林浴するのが日課です
それ以外ほんとうになにもしてませんが、まぁ、悪くは無いのかもしれません

では、ここまでお読み下さりありがとうございました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?