見出し画像

読みたくなるプロフィール

 何者でもない僕が、人に読まれるプロフィールを書こう。


僕は、Twitterとブログで人生を変えることにした。

元プロボクサー。
専門職(法務)の傍らジムでboxing指導に貢献。
関西在住。起業、企業買収を企む。
年収約700万円。総資産約2500万円。
仮想通貨投資で500万円ほどを損失したことがある。
持ち家ローンなし。
ちなみに、マイカーや自転車さえない。
その代わり、ギター、ウクレレ、沖縄三線、サーフボードを持っている。
カーシェアリングを活用している。
完全キャッシュレス。
そして大量の本。年間読書量300冊超え。
テレビを所有せず、自分の時間は、
読書、ビジネス系YouTube、筋トレ、ランニングに費やし、
最近は、Twitterとブログに本気で挑戦。
インド・ネパールを半年間放浪したことがある。
沖縄に年間7,8回旅行する。



 僕は、定年退職まで平穏に勤務すると、おそらく一生食うに困らない。
60歳(将来的には65歳)になると退職するが、今の時代みんな再就職をする。
 だが、僕らサラリーマンの頭の中には、サラリーマン脳しかない。
 時給、月給いくらで雇ってもらえるのかと考えがちになる。

 僕は考えた。
 自分で稼ぐ力を早く培って、退職したら個人経営者として活動しよう。
 いや、定年まで待たずに、50歳だっていいし、それより早くてもいい。
 人生は一回。挑戦あるのみ。もともと挑戦者だ。
 失敗したところで、それが何だというのか。
 無事定年退職しても、趣味をちょこっとして死ぬだけだろう。
 わくわくした人生が生きたい。
 今まで、組織の中で理不尽に感じたこの感情を爆発させたい。


 ある日、僕は知った。
 職務規定で副業ができなくても、
Twitter、Instagram、ブログでフォロワーを集めることは、
お金を稼ぐことよりも価値がある。
 フォロワー獲得は、副業ではない。
(副業とは、収入を得るために携わる本業以外の仕事を指す。)
 フォロワーという信用の積み重ねの先にビックマネーが動く世界を知った。
 Twitterでビジネスの世界を広げている人達がいることを知った。


 僕は、ワーケーションには興味がるし、
ネットビジネスで毎月○万円みたいな世界に興味がなくもない。
 しかし、やっぱり人間臭い中で仕事がしたいという気持ちがある。
 だが、採用されるのはまっぴらごめんだから、僕は会社を買おうと思う。
 業務内容を徹底的に合理化し、
働く人が本当に幸せになる会社にしよう
というキレイ事を本気でやってやろうと思っている。
 最先端の考えやシステムを導入して、無駄をさっぱりなくしたい。
 組織の中のしきたりや無駄、非効率、矛盾には辟易してきた。
 失敗上等。
 僕は人を恐れないし、一番怖いのは何もしないことだと思っている。
 人を幸せにしようとして失敗する人生は素晴らしい。

 僕たちは、あと数十年たてば、みんな死ぬんですよ笑。


 僕は、今、無償で面白いことを提供する趣味を持とうとしている。
 たとえば、自分の街にはない、超マイナー楽器をマスターして、教室を開いたり、あらゆる施設で無料余興をする。

 
 人を喜ばせるコツをマスターすれば、いつでも収益化は可能だと考えている。
 いや、もしかしたら、いくらか払いたいという人さえ現れるかもしれない。
 そうなったら機は熟したと感じていいと思う。
 だけど、あえてお金を受け取らず、信頼を積み重ねたいと思う。そのほうが、価値が高いのだ。

 僕は、今41歳だが、
40代という年齢は、20,30代にはない経験と、
50代以上にはない若さと体力がある。
 そして死をリアルに意識できる。
 だから人と時間を大切にできる。
 成功者が頭角を出すのが40歳からと言われてきた。
 そして、40代はまだまだ挫折できる。
 40代が挫折から立ち上がる姿は人を感動させる。


★最後に、

人が読みたくなるプロフィールとは、どんなものだろうか。

①リズミカルなテンポ
 読みやすい言葉とユーモア
 視覚的に頭に入りやすい文章構成
②Giveの精神
 人の命の時間を奪って読んでいただいている
 読んで勉強になったな、刺激されたな、
と思ってもらえる有益情報Giveの要素
③一体感の提供
 著者は有名人ではない
 Twitterやコメント欄で気軽にコミュニケーションが取れ、
 相談や雑談、面白いことを一緒にやったりできる一体感を提供する

 以上3点。これは僕の勝手な法則です!

 ここまで、読み進めてくれて、
  本当にありがとうございます。


 こいつ面白いなと思ってくれた方は、いいねやフォローをお願いします。

 コメントやリプには100%返せます。
 わくわくした未来を一緒に!
 よろしくお願いします!!

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,241件

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?