見出し画像

【能登半島地震を乗り越えた女性防災士が語る】防活していると欲しいものが増えてきた!今一番気になっているのはメリノウールの下着

防災を意識して日々活動していると、欲しいものや必要なアイテムがどんどん増えてきます。パンクしない電動自転車、オクムラの防災スリッパ、乾電池式充電器以外に一番気になっているのが、メリノウールのアンダーウェアです。

防災を意識した素材として、メリノウールが注目されています。メリノウールは天然繊維で、直接着てもチクチクせず夏でも冬でも着ることができます。特徴は以下の通りです。

保温性:空気を保持する能力が高いため、保温性に優れています。寒い環境でも体を暖かく保つことができます。

吸湿速乾性:湿気を吸収して外部に放出するため、汗がこもりません。これにより、常に快適な状態を保つことができます。

防臭性:抗菌防臭効果があり、長時間の使用でも臭いが気になりません。

なめらかな肌触り:繊維が細く軽量かつ柔軟性があり、体に優しく馴染みます。肌触りが非常に良く、快適に着用できます。

環境に優しい:羊から刈り取られるため、環境に優しく、サスティナブルな素材です。持続可能なファッションとしても注目されています。

メリノウールの魅力
メリノウールは、登山やハイキングなどのアウトドアアクティビティで愛用されています。その理由は、吸湿性や保温性、防臭性に優れているためです。特に、汗をかいた時にその効果が発揮され、快適さを保つことができます。さらに、柔らかい肌触りと軽量な特性により、長時間の着用でも疲れにくいのが特徴です。メリノウールのTシャツ、長袖、タンクトップだけでなく、ブラやショーツ、レギンスもあって、少し驚きました。

デメリットとして、高級天然素材のため、値段が高いことが挙げられます。メリノウール100%が気になって探しているのですが、ブランド品(アイスブレーカー)だと長袖Tシャツで1万円以上します。なんとか安く手に入れようと、メルカリやフリマで中古品を探すのが日課になっています。

この記事が参加している募集

#みんなの防災ガイド

2,791件

#防災いまできること

2,472件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?