見出し画像

初めて食べたもの「ハナビラタケ」

本日、妻の実家ですき焼きを食べる時、約30年生きていて初めて「ハナビラタケ」というキノコを食べました。以前、青空レストランで放送していたものを見ていて、食べたいなー。と思っていたら、お義母さんがたまたまスーパーで見かけて買ってきたそうです。

パッと見、白いマイタケです。

味は、「THE キノコ」という感じ。しめじに近い味です。すき焼きに入れて、タレと絡んでも消えないキノコ感。自己主張も強く、キノコ好きなら確実に好き!
食感は、超コリコリ!どれだけ長く煮てもコリコリ維持。これは素晴らしい。この食感はオンリーワンです。

このキノコ、また食べたい!

青空レストランでは、酢豚に入れたら美味しい、と言っていたのがわかる。あの食感が酢豚の甘酢と絡めば最高だろうね。

お義母さんはどこで買ったのかな?聞いて買いに行こうかな。笑

やっぱり色々なものを食べた方が、世界が広がるし、人生の色が増える感覚になります。たかがキノコ1個食べただけでもこんな感覚になれるんだから、もっといろんな番組や雑誌を見て、未知の食べ物を知るのも、こんなご時世では楽しいのかもしれないですね。

さ、明日はお買い物。妻の運動も兼ねてます。今日ちょっとした事件もあり、妻はもう就寝。私も早く寝るとしますかね。

では、おやすみなさい♪

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

気が向けばこんなアラサーへエールを送ってください。