マガジンのカバー画像

烏賀陽弘道 ~フクシマからの報告~

35
京大卒の元朝日新聞記者が、フクシマの今をレポートしています。 福島の一部地域は、もう人の住める場所ではありません。マスコミが報じない衝撃の事実が沢山レポートされております。 記事…
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

フクシマからの報告 2022年冬
原発事故被害地の農業は
どれぐらい回復したのか?
福島産米の価格は事故前を上回り
「風評被害」はもはや実在しない 
被害地から農業者が激減したことこそ実害

フクシマからの報告 2022年冬 原発事故被害地の農業は どれぐらい回復したのか? 福島産米の価格は事故前を上回り 「風評被害」はもはや実在しない  被害地から農業者が激減したことこそ実害

今回のテーマは「福島第一原発事故被害地の農業はどれぐらい回復したのか」である。

福島第一原発事故が起きてから、2022年3月11日でまる11年である。同原発から噴き出した放射性物質が農地や住宅地、工業・港湾地帯に降り注いで建物や土壌を汚染し、10年以上が経過した。

特に汚染の重篤だった同原発から半径20キロ内の地域から、国は住民約9万1,000人を強制避難させた。「住民が全員強制避難」というこ

もっとみる