マガジンのカバー画像

未経験でもプランナーになる方法

42
未経験でもコンテンツプランナーになるために必要な考え方、職務の取り組み方などについて書いています。
運営しているクリエイター

#転職

さぁ、好きな仕事に取り組もう!

フリーゲームプロデューサーのうきょうです。 今回は、 ・これからお仕事をする方 ・お仕事…

《プランナー》志望の方が抑えておきたいこと 〜「デきる人」と「デきない人」の決定…

フリーゲームプロデューサー、うきょうです。 最近Twitterのフォロワーさんでも ゲーム関係者…

《転職、就職》デキる人、残念な人の面接力

ゲームプロデュース会社「PlayLife」代表、うきょうです。 数多くの採用面談を経験していると…

《転職》希望年収を伝えたら落とされたは本当か? 採用返事は長く待たなくてよい

転職時に年収の伝え方というコラムを読んでいたんだけど、「こんな希望年収の伝え方はダメだ!…

企画書の評価ポイント。「誰に」提出するか?と「用途」で評価される内容は変わる

ゲームプロデュース&コンサルティング会社 Playlife代表のうきょうです。 企画書を書く(提…

【マインドセット】仕事が楽しくなる考え方

ゲームプロデューサー、うきょうです。 先日オンライン座談会をしていて このような質問をい…

ゲーム業界4名による質疑応答(一問一答)/一般職から転職されたねじおさんの場合

ゲームプロデューサー、うきょうです。 今回は、先日行ったゲーム業界で活躍するクリエイター4名によるオンライン座談会の内容を切り出して一問一答形式でお届けしたいと思います。 ご質問があれば、お気軽にコメント欄へのご記入、またはTwitterのDMにいただければ回答させていただきます。 アーカイブ音声(全編)はこちらから視聴可能です。 ●質問:ねじおさんがゲーム業界に就職された流れ。経緯(音声ではVol1.の21分頃〜) Q:ねじおさんはもともとゲーム業界を目指していな

ゲーム業界4名による一問一答/未経験からゲーム業界を目指した、就職した「仕様です…

ゲームプロデューサー、うきょうです。 先日行ったゲーム業界で活躍するクリエイター4名によ…

ゲーム業界4名による一問一答/Web業界からゲーム業界に戦略転職した「派手カイト」さ…

ゲームプロデューサー、うきょうです。 先日行ったゲーム業界で活躍するクリエイター4名によ…

未経験でゲーム業界に入る方法。遠回りでも行ける

うきょう(@ukyoP_san)です。 (プロフィールはこちら) 2021年時点で独立2年目。 主に法人…

自己PRでは自分をPRしてはいけない

うきょうです。 1/22に開催させていただきました、ゲーム業界関係者5名によるオンライン座談…

ゲーム開発 企画 運営マニュアル

本記事は、ゲーム開発、企画、運営について記載しています。基本的には企画設計からリリースす…