見出し画像

国宝に招かれ…紅葉三昧 浮世雲 旅の徒然

国宝

「重要文化財のうち、世界文化から見ても価値が高く、たぐいない国民の宝」
文化財保護法27条

そう たぐいない
くらべるものが無いくらい。

美しいものが 好きである。

紅葉真っ盛り そんな時に ここに呼ばれ….
釣り餌は “松茸小屋”だったけど

早めの朝食を済ませ
街を歩く
とてもとても 歴史のある街らしい

“えー そうだったんだ”
初夏 善光寺に招かれた
とても 意味深い旅だった。

善光寺だけでは 片参りと….

壁に掛かる箱車の奇跡を読み
ゾクゾクとしてくる…
一年前は車椅子を押されてたなと….
リハビリ リハビリ

門前を抜け 安楽寺へ


いくつもの階段を 
登った先には 日本でここだけにしか無い 木造八角三重塔 
国宝である

美しい↓

道中の紅葉に魅せられて

紅葉に 酔ってきたら….
朱に 染まる

鎌倉時代から 人が集うこの地
昔と変わらず 時を刻む

旅は 続く…

平安な暮らしをする縄文人
浦島太郎な浮世雲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?