マガジンのカバー画像

中国古典系

88
『論語』などの古典(ギャグ)をまとめてみました😁💖
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

"政"と"正"と古生物

"政"と"正"と古生物

 政治のニュースを見るたびに、思い起こす『論語』顔淵篇の中の一章。

 「政治の"政"は"正”」って事を、古今東西の政治家達は、肝に銘じて欲しいものである。

 ただ、マンガの中の季康子たちは「政」と「正」を「せい」と発音してるけど、孔子の時代も今も中国語では「zheng」である。

 さて、昨日の朝、ニュースで各地の当選者を聞いてると、マコちゃんが突然「白亜紀じゃ』なんて言うから、何かと思ったら

もっとみる
午睡

午睡

 宰予が昼寝をしていた。先生は言われた。
「腐った木には彫刻は出来ない。泥の塀には上塗りは出来ない。宰予のような者は叱ってもしようがない。私は今まで、他人に対して、その言葉を聞くと、その行動も信じてきた。これからは、他人に対して、その言葉を聞き、行動も見るようにする。宰予の事をキッカケに態度を改める」

 熊吉🐻は、夜の睡眠時間が短いので、日中一時間くらい昼寝しないとキツいのだが…😅。

 『

もっとみる
人を不当評価してないか?

人を不当評価してないか?

 昨日、図書館に返却したけど、先々週『はじめての論語』という本を借りて読んだ。
 その中に時おり、「むむっ?😾」と引っかかる記述があった。
 例えば、『論語』為政篇の中の

子曰く、由、汝に之れを知ることを誨えんか。之れを知るを之れを知ると為し、知らざるを知らずと為す。是れ知る也。
(先生は言われた。「由(子路の名)よ、お前に知るとはどういうことか教えようか。わかった事はわかったこと事とし、わか

もっとみる
椅子から思考は飛ぶ

椅子から思考は飛ぶ

 一昨日は「椅子の日」だったらしい。なんでも4/14で「良い椅子」と読むんだとか。
 確かに中国語だと1.2.3.4がイー、アル、サン、スーとなるけどね😁。

 こんな風に😁。
 中国語🇨🇳読みだと子路はツ・ルゥになる。鶴⁉️

 中国語では、鶴はホヲ。
 ところで、中国で椅子を使いだしたのは唐代になってかららしい。それまでは、敷物を敷いて、その上に正座してたようだ。朝廷の会議だと、足🦶

もっとみる
斗筲(としょう)の人

斗筲(としょう)の人

 昨日、選挙に行った。残念ながら熊吉🐻が票を投じた候補は落選した😅。
 それはそうと、数日前、投書で「選挙には行くけど、誰に入れたものか迷う」というのがあった。
 どうやら、その人の選挙区ではドングリの背比べ並みの候補者しかいないらしく、誰に入れても、何だかなぁ…みたいな感じだったようだ。

 それで思い出したのが、『論語』子路篇にある、孔子と子貢の問答である。

子貢「どういう条件を備えてい

もっとみる
春秋

春秋

 「春秋」は、もともと単に歴史書を指す言葉だったらしい。
 魯国の歴史書を孔子が編纂したとか、手を加えたとかいう伝説?が、(孔子の死後百年ほど経った)孟子の頃から、「春秋」と言えば魯国の歴史書という事になった…との事だとか。
 あの、孔子の言行にツッコミ入れまくり(笑)の王充でさえ、

 孔子 春秋を作るは、素王の業なり。諸子の伝(解釈)は、素相(実際の宰相についてはいないがその地位に就くにふさわ

もっとみる