見出し画像

一緒にいると楽しいと言われたい人に贈る『一緒にいると楽しい人、疲れる人』


あなたは一緒にいると疲れる人がいると感じたり、どうせなら『一緒にいると楽しい』って思われたい!って考えたことはないでしょうか?

僕自身結構気にする人で、相手に迷惑をかけているのではないか?めんどくさい人だと思われてるんじゃかいかって悩む時があります。

その中で、気にしすぎても逆に疲れる人になるな、とか頭の中で考えながらグルグルグルグルグルコサミン状態です。

失礼しました。そこで今回は少しでも、楽しい人だと言われたい!思われたい!少しでも、疲れる人だと思われたくない!と悩む人に贈る、

『一緒にいると楽しい人、疲れる人』

と言う本の紹介をしたいと思います。

どんな人が書いてるの?

有川真由美(ありかわ まゆみ)

鹿児島県姶良市出身。台湾国立高雄第一科技大学修士課程修了。作家・写真家。化粧品会社事務、塾講師、科学館コンパニオン、衣料品店店長、着物着付け講師、ブライダルコーディネーター、新聞社編集長など多くの転職経験を生かし、働く女性のアドバイザー的存在として書籍や雑誌などで執筆。            著書に、ベストセラーとなった『感情の整理ができる女は、うまくいく』『30歳から伸びる女、30歳で止まる女』(以上、PHP研究所)や、『遠回りがいちばん遠くまでいける』(幻冬舎)、『「時間がない」を捨てなさいー死ぬときに後悔しない8つの習慣』(きずな出版)等がある。                引用元:『一緒にいると楽しい人、疲れる人』

それでは、一緒にいると楽しい人と疲れる人の1つずつ、僕達で一緒に考えていきましょう。


『聞き上手』より『しゃべらせ上手』

画像1

僕達は、年下の人と話す時につい『教えたがり』になってはいないでしょうか??

ちょっとお節介ぎみに、『こうしたほうがいいよ』『仕事ってこうなのよ』って言ってしまって相手はぼーっと、心ここにあらずなんてことも。

話しがはずむ人になるためには、『面白い話しをしなければいけない』とか、『沈黙の間を作っていけない』と思いがちですが、そんなことはないのです。

相手の反応が薄いと話している人は、会話が減っていき会話がはずまなくなるので、言葉よりも『面白い!』『驚いた!』『うれしい!』『楽しい!』といった感情のリアクションが会話を盛り上げる『合いの手』になります。

僕達自身話していて、楽しくリアクションする人には『もっと話したい!』と感情が動いて、ついつい喋りたくはなりますよね!

次に、相手に話しをすぐ振る事です。自分の話しをしていても、相手に話しを振ることを心がけると、会話がはずみます。

会話のキャッチボールは、自分がボールを長くもたないように、できるだけ早めに相手に返すのがコツです。

あなたが会話をするときに、相手からのボールが投げっぱなしの状態の時、自分の話しを延々と話されていると、疲れてしまうことありませんか?

僕が思うのは、お互いの会話をはずませるには、片方だけ考えていても成り立つ事はないと日々感じています。

年下だけにあらず、僕は年上の人からは色々教えてもらおうって心で会話をするようにしています。

ちなみに記事のコメントとかは、連絡を取ったりするのとは別で、キャッチボールしていいのかな?すぐ終わらせた方がいいのかなって考えています。悩み所ですね!笑

あなたはどう感じたでしょうか?


『疲れる人』は、どんな人?

画像2

『立場によって態度を変える人』

嫌いな上司の1位は、『相手の立場によって、態度をコロコロ変える人』だそうです。

上の人やクライアントにはペコペコと媚びへつらい、部下や出入りの業者には、上から目線の偉そうな態度をとっていて腹が立ちますよね?

『あなたは適当な扱いをしても構わない』と言わんばかりの、あからさまな態度をとられて、気分のいい人はいないと思います。

見下されて傷ついた相手には、『嫌悪感』や『恨み』が残ってしまいその刃はブーメランのように跳ね返ってくるのが世の中です。

本当は自分に自信がないから、立場や権力を利用していなければ、人と対峙できない、認められないことに強い危機感をもっている人でもあります。

相手を見下す人には相手に問題があって、何と言われようと自分には自分の価値があると考えれば傷つくことは無くなります。

もし本当に頭のいい人であれば、下の人ほど大切にして、感謝をしたり気を配ったりと、結果的に自分に返ってくるものは良いものだけだと理解しているはずです。

もしも今、あなたが立場によって態度を変える人間であったらもう一度考え直してみてはいかがでしょうか?


最後に。

この本では、一緒にいて楽しい人の話し方や態度、疲れる人がいったいどんな人なのか、そして疲れる人に対しての対処法が記載されています。

もし、周りの人達と楽しく居たい、良好な関係を保ちたい、ストレスなく世の中を渡りたい人にも、仕事でのコミュニケーションで円滑に物事を運んで出世したいって方にもオススメの本になります。

見て頂きありがとうございます。

U.Kでした。

オーディオストックにて安心に使えるクオリティの高い
BGMを販売中です!
https://audiostock.jp/artists/49462
安心して使いたい方はコチラから。

Unityゲーム作り、プログラミングに興味が
ある方は下記より。
https://www.unityprogram.info

インスタグラム
https://www.instagram.com/yuki.satou.79656/?hl=ja?ref=badge

Facebook
https://www.facebook.com/yuki.satou.79656

Twitter
https://twitter.com/yuuki9056

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#読書感想文

189,831件

少しでもサポートしてくれたら、機材や、みんなを楽しませるような事と、生きてく栄養に使うのだ!! お金は大切に!!慎重に使うのだぞ!!