見出し画像

自分らしく生きたい、前に進んで行きたいと悩む人に贈る『サードドア精神的資産のふやし方』


あなたは今、自分らしく生きていきたいと、ビジネスや社会で前に進み成功を掴みたい、あるいはどんな道を歩めばいいか迷っていると悩んではいないでしょうか?

そんな僕達の道を照らしてくれるような、指し示してくれる、考えさせてくれる

『サードドア〜精神的資産のふやし方〜』

と言う本の紹介を致します。

アレックスバナヤンと言う方が、大学1年生の期末試験当日に、アメリカの有名なテレビ番組『プライス・イズ・ライト』に出場し、商品の豪華ヨットを獲得します。

それを売って得た金を元手に、世界で屈指の成功者たちから『自分らしい人生のはじめ方』を学ぼうと旅に出る体験談と成功者達にインタビューをしていく話しになっています。

どんな人が書いてるの?

アレックス・バナヤン

1992年8月10日、カリフォルニア州ロサンゼルス生まれ。                インタビューを求めた著名人は、スティーブン・スピルバーグ、ビル・ゲイツ、シュガー・レイ・レナード、ラリー・キング、スティーヴ・ウォズニアック、ピットブル、ジェシカ・アルバ、マヤ・アンジェロウ、クインシー・ジョーンズ、レディー・ガガなど。      19歳のとき、シリコンバレー史上最年少のベンチャー投資家として投資会社アルソップ・ルイ・パートナーズに参加。また、アメリカの大手出版社クラウン・パブリッシャーズの80年の歴史の中で、同社と契約した最年少の作家となる。                                                 2012年、『フォーブス』誌が世界で活躍する30歳未満の起業家やアーティストなどを選ぶ『30歳未満の30人』に選出される。2015年には、『ビジネス・インサイダー』誌が選ぶ『30歳未満の最高にパワフルな人物』の一人に選出される。同年に選出された著名人に、アリアナ・グランデ、エマ・トワソン、マララ・ユスフザイ、テイラー・スウィフトなどがいる。『ファスト・カンパニー』誌、『ワシントン・ポスト』紙、『アントレプレナー』誌、『テッククランチ』などに寄稿する一方、『フォーチュン』誌、『フォーブス』誌、『ブルームバーグ ビジネスウィーク』誌、ブルームバーグTV、FOXニュース、CBSニュースなどの主要メディアにも取り上げられた。        キーノート・スピーカーとして名を馳せ、世界中のビジネス・カンファレンスで講演するほか、アップル、ナイキ、IBM、Dell、ハーバード大学といった組織のリーダーシップチームにサードドアの精神をプレゼントしている。  引用元:『サードドア精神的資産のふやし方』より。

たくさんの有名な著名人にインタビューをしていて、そこから得た体験や言葉が多くの人に称賛されているのが見てとれますね。

それでは、

僕達で一緒に考えていきましょう。


『カエルにキスをしろ』

画像1

『ケーメンがエンジニアを激励するために話した言葉』

ディーン・ケーメンと言う方は、浄水器のスリングショット、輸液ポンプのオートシリンジ、携帯用人工透析器、電動車いすのiBOTなどを発明した、有名な発明家の方なのですが、

そのケーメンがエンジニアを激励するために、おとぎ話しの『カエルの王様』からヒントを得た話しです。

池の中にたくさんの問題解決と言う名のカエルがいる。たくさんのカエルの中に、正解と言う名前のお姫様がいるかもしれない。

だからキスをしすぎて、気持ち悪くなったとしても、あきらめずにカエルにキスをし続けろ。そうすればお姫様(正解)に出会えるんだ。

物事を成し遂げるまで、挑戦をし続けるのか、それともやめてしまうのか。

正解があるかもしれないけれど、ないかもしれない、そんな不安な思いをもつ僕達は時に、『このまま続けても上手く行くのだろうか?』『今自分がやろうしている事は間違っていないのか?』悩む時がありますよね?

けれでも、そんな僕達の背中を後押しするようなこの言葉は、また前に進ませてくれるそんな言葉です。

実際にアレックス・バナヤンも同じ事で悩んでいて、果たしてこのまま続けても物事が達成出来るのだろうか?無理なんじゃないかと悩んでいました。

結果的に、『諦めることのない自分を信じる気持ちと粘り強さ』が、大きな成果を残してアレックス・バナヤンは『自分が成し遂げたかったこと』に成功を収める事が出来たのです。

ここで、多くの方が『粘り強さ』の意味を勘違いしているのですが、何でも粘り強ければ良いわけではなく、実際にアレックス・バナヤンは粘り強く連絡をしてしまい、迷惑をかけて失敗をしています。

それもまた、この本を読んでみると面白いかと感じます。

あなたはどう考えたでしょうか?


最後に。

今回は、僕の考えと少しの本の言葉から紹介記事を書きました。

実際にこの本めちゃ長いです笑笑

読むのにも結構時間がかかるのですが、アレックス・バナヤンの実際の体験談や、インタビューをした著名人の言葉が物凄く深くて考えさせられます。

とても面白い本なので、是非読んでみてはいかがでしょうか?

あなたの今後の人生がもしかしたらかわる一冊になるかもしれないです。

どうも、U.Kでした。

オーディオストックにて安心に使えるクオリティの高い
BGMを販売中です!
https://audiostock.jp/artists/49462
安心して使いたい方はコチラから。

Unityゲーム作り、プログラミングに興味が
ある方は下記より。
https://www.unityprogram.info

インスタグラム
https://www.instagram.com/yuki.satou.79656/?hl=ja?ref=badge

Facebook
https://www.facebook.com/yuki.satou.79656

Twitter
https://twitter.com/yuuki9056

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#読書感想文

189,831件

少しでもサポートしてくれたら、機材や、みんなを楽しませるような事と、生きてく栄養に使うのだ!! お金は大切に!!慎重に使うのだぞ!!