マガジンのカバー画像

ウヒョ助の漫画業界トーク

25
運営しているクリエイター

#麻雀

打牌批判と、4つのボタン。

打牌批判と、4つのボタン。

「すべてが自由、誰もが自由」

わしら一般ファンが、麻雀プロの試合を見て
感想を言うのは、自由である。

Vチューバーの麻雀を見て、コメントするのも自由。
もちろん打牌批判になろうとも、自由なのじゃ!

たとえそれが
「ケツに森永エンゼルパイはさんだような麻雀打ちやがって!」
…だとしても、である。

しかし、そういった声を聞いて。目に飛び込んで。
麻雀プロや、Vチューバーが
「どんな言葉や対応を

もっとみる
中田花奈って誰?…の話

中田花奈って誰?…の話


あの日。
わしは一人のアイドルの名前を聞いた。

「……中田花奈?」
知らん。

ナカタ?
ナカダ?

そもそも乃木坂46とやらを、わしはよく知らない。
モーニング娘。のファンを、6期あたりで引退してから、その先のアイドル界隈のことはまったく知らんのだ。

おそらく AKB48の、いとこユニットみたいなもんじゃろ。
姉妹ですらないだろ。雑魚グループだろ。人気あるのか?
所属メンバーを誰一人、知ら

もっとみる
火野が炎野になった話。

火野が炎野になった話。

まだ、あの件がたまにプスプス、火種がくすぶっておる。
わしにも野次が飛んでるから、保身のためにNote書くわ。

そっそっそ。保身、保身w

まず、わしウヒョ助と、最高位戦の皆さんとの飲み会があった。

最高位戦・東海支部のボスみたいな、鈴木優プロに呼ばれて行ったら
えげつないメンバーが待ち構えていた。

東海の可愛い女流さんたちだけでも、こちらは照れて赤面なのに
茅森さん、丸山さん、村上さんとい

もっとみる
Mリーグ新選手にウヒョ助、雑に語る。

Mリーグ新選手にウヒョ助、雑に語る。

猿川金時プロ

大昔、女性でヤンチャして、バレて。
奥様に、金玉が粉々になるほど、しこたま叱られた男だ。
その頃、たいがいのゴシップ情報はわしのとこに流れるので、その件をDMでニヤニヤたずねてみたところ

「しんちゃん(息子さん)が可愛いので、まともになる」
と、細い目で語った…

その数年後。

赤羽に新店舗出して、さらにMリーガーですって。
それを喜んでる、奥様の姿。
やはり麻雀の強い男は、魅

もっとみる
園田丸山の解説はどうだろう?

園田丸山の解説はどうだろう?

休日の歩き旅。
大きい流木に腰をおろし、ボンヤリと海を眺めることがたびたびある。
47年、海のない町で過ごしたわしは、海が珍しいのだ。

ザザーンと波が押し寄せては、ゆっくり引いてゆき、また次の波がザザーンとやってくる。波の強弱の違いはわずかにありつつも、どんだけ眺めたところで、その繰り返しで変わらない。

なのに、なぜかすこぶる面白いのだ。
タバコをふかしつつ、30分くらいはウットリ見ていられる

もっとみる
チョンボを叩く人たちは、どんな人?

チョンボを叩く人たちは、どんな人?

白鳥プロは贔屓をしているか?

基本として、覚えておいていただきたいのが。
麻雀プロにトガッた発言をする、ヤンチャ系天鳳民は、七段〜八段の子が多い。

天鳳を遊んでいて、一番ストレスがたまってイライラしてるのが、このあたりの段位を登ったり下がったり。
長い時間、エレベーターしている子たちなのだ。

七段はすごく麻雀のお勉強を頑張った証明。
誇れる立派な実力なのだが。

残念ながら。

そこにたどり

もっとみる
わしが望む麻雀最強戦はこれだ!

わしが望む麻雀最強戦はこれだ!

麻雀最強戦がいきなり盛り上がっておる。
しかし次回の「最強戦・因縁の決着」

面白いかコレ?

選手はこれ以上ないくらい、豪華だぞ。それは認める。
でも面白いの、奈良さんの髪型くらいじゃぞ。
因縁って。

だってこいつら、仲良いじゃん!!

カードの面白さは、そういうことじゃねえ。
客を呼べる最強戦にするには。
ちがうちがう、そうじゃない。そうじゃなぁあああああい。

…例えば、こんなのはどうだろ

もっとみる
麻雀プロの、集客パワーのお話

麻雀プロの、集客パワーのお話

漫画雑誌は、どうやったら読者さんに買ってもらえるのか?
コンビニで立ち読みじゃなく、レジまで持っていってもらうためには、何が必要なのか?

マンガ業界で古くから囁かれているのは
「続きが気になって読んでる連載作品が、4つあれば読者は買う」
である。
つまり3つなら、立ち読みですまされてしまう。

そういう基準が、きっと麻雀の対局放送にもあるのではないか?
一般麻雀ファンは、どうやったら「大切な休日

もっとみる
ドリブンズなぜ勝てない?

ドリブンズなぜ勝てない?

最強はドリブンズ

一番、雀力パワーの総合値が高いチームはどこか?

ドリブンズである。圧倒的にドリブンズなのだ。

巨大なプロ団体の、最上位の化け物たち、Aリーガー。
そのトップさえ狙えちゃうレベルのおじさんが、3人おる。

ずるいのだ。
三國志で言えば、たろう、ずんたん、そのけんの3人は
関羽、張飛、趙雲である。

光栄の三國志にぶちこんで、100回シュミレーションさせれば。
まるこを内政にま

もっとみる
私立! 連盟学園の話。

私立! 連盟学園の話。

わしは、ほとんど政治の話を、ツイッターではしない。

昔は「ニートが市議会選挙に挑戦する漫画」などを描いていて。
YAHOOの政治コンテンツで「選挙に行こう!」と呼びかけていた。その作品を参考書に、実際に議員になったと連絡くださった方もおり。

ただその頃、20代ながらも(特定の強い政治思想や、推しの政党を作ってこの作品を描いたらダメだな)と思っていたので。
それ以来「フラットになろうとする感覚」

もっとみる
天鳳を盛り上げる5つのアイデア

天鳳を盛り上げる5つのアイデア

じゃあこのまま、天鳳が東風荘のように、静かに過疎化して滅びるのを、眺めるしかできないのか?

これが何の魅力もない、つまんない村ならば、それは致し方ない。
自然に飲み込まれて、森に戻ればいい。

しかし。

天鳳は、その無駄のないスタイリッシュな環境が、このままでも100年続けられるくらい洗練されており。
かつ愛された歴史とブランドがある。
このまま消えるのは、惜しすぎる。

アプリ自体に改良すべ

もっとみる
天鳳はもう死んだのか?

天鳳はもう死んだのか?

わしが「天鳳」というゲームを遊びはじめて、10年になる。

さらにもっと昔に「東風荘」というネット対戦麻雀ゲームがあった。かれこれ20年前、まだ電話回線でインターネットにつないでいた頃。

短い尺のエロ動画をダウンロードするのに、1時間かかっていた時代だ。

自宅にいながら、全国の見知らぬプレイヤーたちと腕を競い合える。面白すぎる。こんな時代が来たのかと、初めてほねっこを食べたチワワのように震えた

もっとみる
来年のMリーグに期待したいこと(サクラナイツ編)

来年のMリーグに期待したいこと(サクラナイツ編)

まずはサクラナイツ、優勝おめでとうございます。

文句のない強さだった。
麻雀の方は、来年もまったく心配ないであろう。
連覇が見えている。

しかしきっと、選手の体調の方は、いろいろドキドキ心配しながら放送を見つめるファンが多くなると思うので。そこは少しでもファンを安心させてあげたい。

そこでどうだろう。

控え室ではつねに、内川プロと岡田プロに

医者とナースのコスプレをしていてもらう。

もっとみる
ゆーみんとビスコとソフトクリームと

ゆーみんとビスコとソフトクリームと

私はゆーみん。
グルメ大好きなトラベルライター。
そして私の隣りにいるのはビスコ。
まだ遊び盛りの、可愛い子供のキングベヒーモス。
おふざけで道すがら、遭遇したパーティを全滅させるのが、たまにキズ。

先日2人で、千葉県は内房の富浦を旅してまいりました。

海辺の散歩。
夏の日差しと、黒魔道士の放つファイガの強さに少しクラクラ、冷たいスイーツでも食べたいなと思っていたところ。

勇者の死骸の向こう

もっとみる