見出し画像

Google認定教員試験レベル1に向けて

こんにちは、通行人です。
本日はタイトルについてのことです。

なめてはいけない

Google for education からは認定教育者レベル1、レベル2
トレーナー、イノベーターと出ています。

レベル1は、ある程度Googleから出ているツール(クラスルームや、スライドなど)を使うことが出来ている。
レベル2は、それを使ってさらに応用的に学習に活用できているか。
といったところです。

レベルで分類されるものは以上の二つです。
なのでレベル1は簡単なのでは?と思われる方も多くいると思いますが軽く見ていると普通に不合格をもらいます。
私自身、ネットで検索して「普段からツールを使っていたら大丈夫!」という言葉を信じて受けましたが2回落ちました。

なんじゃこりゃ。

何が難しいの?って話です。
正直言いますと問題自体は難しくありません。
本当に普段から使っていたら答えが頭に浮かんでくるものばかりです。
「このツールはこういう時この機能あったっけ?いや、なかったぞ。じゃあこれだ。」みたいな。

問題なのは、出題されている文章が「ん?」となることです。
最近はだいぶ改善されていますが、翻訳機にかけたような文章で書かれるので難しいのです。

しておいてほしいこと

日々、スライドやスプレッドシート、クラスルーム、Gmail、Gカレンダー、ジャムボードなどを使えていたらまずは大丈夫かと思います。
しかし日本でのサービスが終了したものや、日本語化されていないのであまり使われていないアプリについても知識が必要です。
そのため、まずはここで練習してみてください。各ユニットの復習問題だけでも十分練習になります。

試験の内容については外部に漏らさないとのことなので詳細は伝えられません。
しかし、この資格はどういうためのものなのかをよく理解していてください。
この資格を持つことで周りから何を求められるようになるか。それがこの試験です。

そういう私は、3回目のレベル2を受けてきます。
2回ともあと一問で合格なのに、、、という結果で辛いですが、めげずに頑張ります。
偉そうな事を述べましたが、みなさんの良い報告お待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?