見出し画像

何気ない日々に面白さをふりかけみたいに振りかけられる人になる入門講座のお知らせ

こんにちは。手帳めくリエーターのharukaです。

タイトルのクセがすごいですね。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。(普段絶対しない問いかけとか突然したくなる人)

とっても暑くて、溶けますね。脳って熱くなると溶けそうな見た目してるけど、大丈夫なのかな?(たぶん大丈夫)(なんの心配)

こんな40度近くある気温の中、わざわざもっと熱いホットヨガへ行っている私です。

この気温でホットヨガ行く人ってどんな人なんだろう…と思います。(はい、私です)(たぶんちょっと変じゃないとできない)

でもホットヨガ通ってるおかげで暑くても別に「ホットに比べたら大したことないな」と思えるし、太陽はただ元気に生きているだけなので、むしろありがたいことだよね!!!

昔だったら、「暑いな〜」と思う→夏がとにかく苦手!早く秋来てほしい!

というマインドで、ただただ苦手なものは避ける、耐える、という思考が多くを占めていたけれど、最近は

「暑いな〜」と思う→この暑い中アイス食べたら絶対美味しいぞ→食べる→最高〜!

みたいな考え方にどんどんシフトしていけてて、めちゃくちゃ嬉しい。楽しい。ありがたい。

サルスベリ

この前ショッピングモールにお買い物しに行って、駅から10分くらい離れてたから帰り道結構暑いな〜と思っていた時

目の前にセブンイレブンが現れました。こんにちは、コンビニ。

その時セブンイレブン限定のサイダーフルーツポンチ味のアイスのことを思い出して、よせぴー(旦那)と「食べたいね」って話してたから入ることに。

アイス「爽」がある売り場にはなくて、え〜ないのか〜まぁ仕方ないね!と帰ろうとして

冷凍食品のコーナーをふと通りかかったら、なんとそこに1つだけありました、爽。

セブンイレブン限定の

そうそうそう、これこれ〜!(爽だけに)(つまらん)(二人に一人くらいみんな言ってそう)

なんてラッキーなの〜!!すごい。近くのセブンにはもうなかったので、ほんとに嬉しかった。

シンクロ!チャチャチャ

「セブンイレブン限定の」って打ってたらまさかのセブンイレブンから通知が来たシンクロ、見て見て!!!笑(こういうの楽し〜笑)

蝉がジージー鳴いてる中、アイス食べながら帰りました。歩きながら外でアイス食べるの、いつぶりだろう笑

なんかちょっと夏も良いな、と思えました。

みたいな「考え方の変化」って、ほんとにただぼーっと生きてるだけだとなかなか変えられないなぁと最近とても思います。

「変化」っていうと、どうしても心にブロックが生まれて「ワタシハカワリタクナイゾゥ」という変化嫌い星人が口から出てきそうになるけど

この変化嫌い星人さえも、私は大きな水槽に入れて観察してます。(何言ってるの?)(水の生き物なの?笑)

「変わる」っていうとかなり壮大なことをイメージしてしまいがちだけど、かなりささやかな変化も含むし、それを「変化」と認識しない限りその変化に気づかないことだってある。

私であれば、さっきのアイスのようなこと。

昔は「暑いな〜やだな〜帰りたいな〜」だった夏が、今は「アイスを美味しく食べられる時期」として認識できている感覚。

与えられた環境への愚痴ばかり言うのではなく、認識ごとまるっと変えて、受け取り方が変わる感じ。

こういうささやかな変化って、「それが変わって何になるの」と思う人もいるかもしれないけれど、&何度もうるさいかもしれないけど

「今日の積み重ねが人生」なので、一つ一つの物事に対するささやかな考え方が変わらない限り、一生自分の目指す自分にはなれないのだろうなぁと思う。

逆に、少しだけ考え方が変わる習慣をつけられれば、そこの変化を面白がるだけでいつの間にか変われているわけなので、すごい簡単!!!とさえ思います。

私の場合、手帳に文字を書いたり口グセを意識的に変えたらいつの間にか変わっていたので、書くことが好きな方や自己分析が好きな方は、手帳という相棒とどう向き合うかでどうとでも変われるのだろうなぁと思います。

…ということを、もう何年もずっと一人で分析していて、いい加減誰かと語りたくなってきました。

ちょっと前までは、偉そうに「自分の得意なことで困っている人を助けたい」みたいな事を言いそうになってたけど、実際別にみんな日常に困ってないだろうし、私はただ面白い話をする仲間が欲しいのだ!!!笑

何の悩みもないけど、個性とか好きだし、手帳書くことも好きだし、楽しい事引き寄せたいし、もっと幸せ見つけたい!!!

という方が楽しめて、日々をどんどん面白い事だらけにできるような。

「日々を愛でる」とも繋がるけど、日々に面白さをふぁっふぁって振りかけられるような人になれるような。もの。

なので、こんな講座をやらせて頂くことにしました、というかなりました!!!感謝!

手帳×ピーチスノウ

私の大好きなピーチスノウの入門講座です。私が手帳に取り入れている要素を取り入れながら、何が学べるの?ってことを簡単にお話します。

なぜこんなにピーチピーチうるさいのかというと、とにかく面白いからです。笑

面白いだけじゃなくて、どんどんシンクロが起きてくるし、運と仲良くなれる。

やってみればわかります。(うさんくさ)(全ての物事がやってみればわかるんだけどさ)

なんというか、「ハマる」というよりは、人と関わる日々の暮らしに学びが直結するので、スクールを受けた後も学びに終わりがない楽しさがある。むしろそこからがスタート。

ステージ1の「自分を知る」では、それぞれの個性や幸せ、潜在意識のお話が学べます。

ホームページを見れば時間や金額も書いてあるのでわかるけれど、12時間で50,000円って、いろいろ他の情報コンテンツなどと比較してみてもかなり安いの。

私が講師だからそう言うんでしょ?と思うだろうなぁと思うけれど、本当にいろいろ比較して思う事なので、疑い深い気になる方は自分で調べてみて!!!と思います。

50,000を12時間で割ると1時間で4,000円ちょっとってことになるから、すごくない!?髪切るのと同じくらいじゃん!!!(場所による)(例えが微妙)

それで1回学んで日常に取り入れたらどんどん深まる仕組みになってる訳だから、本当にすごい。だから、こうして伝える側になりたいなぁと思って、noteを書いています。

ピーチスノウに関わる人達の人生が面白そうすぎて、「私もそうなろ!」と思ったから。(ほぼ日手帳のガイドブックを読んで、この人達の暮らし面白そう!私もここに載りたい!」と思った時の気持ちと似ている)

何でも、やってみないとわからないからね。

どんな性格の、どんなお顔の、どんな服を着た方が私のnoteを読んでくださっているのか、私は全然わかってないけれど

なんかやたらと気になるなぁ…と思った方は、是非申し込んでみてください。絶対面白いから!!!(自分でハードルを5メートル上げる)(それはもうハードルというよりただの門)

お顔を知ってる方でも大歓迎です。

こういう発信っぽいことすると、学生時代からの友達や前の会社の知人の方々とかはあえて参加しない方がいいかなぁ…みたいに思うかもしれないけれど

私の生きる世界にリアルの友達もリアルじゃない友達もないし、そもそも人間関係を区分けしてないし、顔知ってるかとか何歳かとかほんとどうでも良いので(それはそれで失礼)

悩んでる暇があったら私に生年月日を教えてください。(言い方どうにかして)

早速お申込みして下さった方々、ありがとうございます!!!!!

画面越しだけどお会いするの楽しみ!!!

そんな事を思った日でした。
読んでくれた人、ありがとう!!!

この記事が参加している募集

最近の学び

私の作品紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?