マガジンのカバー画像

BOSS TALK

13
北海道のビジネスパーソンをはじめ頑張るヒトと、北海道の未来と経営について楽しく真剣に語る番組です|経済番組?企業紹介番組?No…!!|BOSSのこころざしを知る|つながりを知る|…
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

#54 “しあわせをつくるお菓子” 北海道の『顔』が乗り越え繋ぐもの/石屋製菓 石水創さん #BOSSTALK(廣岡俊光)

#54 “しあわせをつくるお菓子” 北海道の『顔』が乗り越え繋ぐもの/石屋製菓 石水創さん #BOSSTALK(廣岡俊光)

 北海道の活性化を目指すボス達と北海道の未来と経営を楽しく真剣に語り合う「BOSS TALK」。今回は石屋製菓株式会社 代表取締役 石水創さんです。

 数々の困難を乗り越えながら、社内に新たな変革や進化をもたらす経営スピリットについてうかがいました。

■ 楽しそうに仕事語る父…「お菓子屋さんの社長になりたい」

―― 石屋製菓さんと言えば「白い恋人」であり、北海道コンサドーレ札幌のオフィシャル

もっとみる
#53 革新続ける老舗。祖父の哲学受け継ぐ「両極端」と「バランス」の経営/札樽観光株式会社 杉目茂雄さん #BOSSTALK(廣岡俊光)

#53 革新続ける老舗。祖父の哲学受け継ぐ「両極端」と「バランス」の経営/札樽観光株式会社 杉目茂雄さん #BOSSTALK(廣岡俊光)

 北海道を愛し、北海道の活性化を目指すボス達と北海道の未来と経営を楽しく真剣に語り合う「BOSS TALK」

 ゲストは札樽観光株式会社 取締役の杉目茂雄さんです。

 杉目さんに革新を続ける老舗料亭の秘訣をうかがいました。

■ 新卒で人材サービス系企業へ。転職でベンチャー企業も経験

――「杉ノ目」といえば老舗の料亭として知られる存在ですが、杉目さんで何代目ですか?

 私で4代目です。小樽

もっとみる
#52 デザインは言葉の壁を超える。ホームセンターからweb業界へ。/株式会社Gear8 水野晶仁さん #BOSSTALK(廣岡俊光)

#52 デザインは言葉の壁を超える。ホームセンターからweb業界へ。/株式会社Gear8 水野晶仁さん #BOSSTALK(廣岡俊光)

 北海道の活性化を目指すボス達と北海道の未来と経営を楽しく真剣に語り合う「BOSS TALK」

今回は株式会社Gear8 代表取締役の水野晶仁さんです。

小売業からwebデザイナーへと大きなキャリアチェンジを経験した水野さん。一見まったく異なる領域ですが、実は過去の経験がいま活きていると感じています。水野さん流のコミュニケーション術も教えてくれました!

■ 祖父との思い出が“はじめの仕事”を

もっとみる
#51 脱ノルマ×週休3日×食べまくり旅…“楽しい会社”づくり?/北一ミート株式会社 田村健一さん #BOSSTALK(廣岡俊光)

#51 脱ノルマ×週休3日×食べまくり旅…“楽しい会社”づくり?/北一ミート株式会社 田村健一さん #BOSSTALK(廣岡俊光)

 北海道を愛し、北海道の活性化を目指すボス達と北海道の未来と経営を楽しく真剣に語り合う「BOSS TALK」

 ゲストは「北一ミート」株式会社 代表取締役・田村健一さんです。

 営業ノルマを撤廃し、週休3日制を導入して、売り上げをアップした田村さん。社員の意欲を高める方法をうかがいました。

■ 厳しい父への反発と尊敬

―― 食肉業界に入ったきっかけは

 父が肉屋を経営。その姿を見ていまし

もっとみる
#50 札幌の「1LDKベランダ育ち」の微生物が地球を救う。/株式会社komham 西山すのさん #BOSSTALK(廣岡俊光)

#50 札幌の「1LDKベランダ育ち」の微生物が地球を救う。/株式会社komham 西山すのさん #BOSSTALK(廣岡俊光)

 北海道を愛し、北海道の活性化を目指すボス達と北海道の未来と経営を楽しく真剣に語り合う「BOSS TALK」

 今回のゲストは株式会社komham 代表取締役 西山すのさんです。

 独自開発の微生物で生ゴミ分解システムを提供する、注目のディープテック・スタートアップ経営者、西山さんに話を伺いました。

■「こういう人たちと働いてみたい」西山さんが起業にいたるまで

―― 会社名にもなっている“

もっとみる