見出し画像

テレワークのサボり癖回避への道#1 ポモドーロタイマー

コロナ禍の初期から、私が勤めるブラック企業ではテレワークが開始されました。
そこで問題になったのが、テレワークで加速した私のサボり癖。
これがあるから、弊社はブラック企業であるものの、自分を一方的な被害者だとは言えない部分があります。サービス残業地獄・プライベートへの侵食・給料の安さに関して、自身のサボりも少なからず影響している部分があるとも思っているのです。
なので、弊社をブラック企業だと堂々と批判する権利を得るため、私はサボり癖をなんとか克服しようと四苦八苦しております。
「テレワークサボり癖回避への道」では、おこなった取り組みで、効果があったもの・なかったものについて、詳しく紹介していきます。

「ポモドーロタイマー」ってなあに?

ポモドーロタイマーは、「ポモドーロ・テクニック」「ポモドーロ・テクニック・タイマー」とも呼ばれます。

ポモドーロ・テクニックとは、仕事や勉強のタスクを25分ごとに分割して、5分間の休憩をはさみながらきっちり決められた時間でタスクを実施していくという時間管理のテクニックです。

https://mynavi-job20s.jp/howto/pomodoro_technique.html
作業効率が上がるポモドーロ・テクニックとは?その効果や実践方法を紹介!|20代・第二新卒・既卒向け転職エージェントのマイナビジョブ20's
より引用

大体の流れ

25分集中→5分休憩→25分集中→5分休憩を繰り返すだけ。「25分集中→5分休憩」の流れを単位で「1ポモドーロ」と呼び、4ポモドーロで長めの休憩を入れるのがいいようです。

詳細のステップ

こちらを参照。
https://mynavi-job20s.jp/howto/pomodoro_technique.html#caption3

STEP1:終わらせたいタスクを選択する
タスクをメモし、それに集中することを決意

STEP2:25分にタイマーをセットする

STEP3:25分間、集中して作業する
「あ、あれもやらなきゃ」「これやりたいな」「今思いついたことブログに書きたいな」みたいな、他にやりたいことを作業中思いついてしまうことが多く、私の場合これが集中力の阻害につながります。そんな時は、やりたいことをサッとメモし、作業集中に戻ります。

STEP4:25分が完了したら、タスクにチェックを入れる
最初は目標を完遂できないこともありますが、終わったこと・終わらなかったことはチェックして明確化します。タスクのスピードアップをして、次こそは時間内に終わらせることを目標にします。
目標通り完遂できたことは成功体験を及ぼし、脳を気持ちよくしてくれます。
STEP5:5分間の休憩をとる
タバコ、コーヒー、散歩、おやつ等、仕事に関係ないことをします。ここで注意ポイント。SNSや動画試聴、ブログ執筆等の長丁場になることをしてしまうと、次の集中タイムに引きずってしまい、集中タイムが破綻してしまいます。なので、事前に、「休憩中にやらないこと」をリストアップしておきましょう。

STEP6:4ポモドーロごとに長めの休憩をとる
30分程度、長めに休憩を。30分と決めたら、ちゃんと30分休むことを守ります。集中タイムを前倒しにしたりしない。
STEP5で触れた、「休憩中にやらないこと」リストは、この休憩では考えなくてよし。好きなことしましょう。

以上が、ポモドーロタイマーの概要です。

実際やってみた

実際、試してみました。自身の使ったツールや、やってみた感想を書いていきます。

使ったツール

ポモドーロタイマー用のストップウォッチを、LOFTで見つけて買いました。これ使ってやったるでえと思いましたが・・・

ん、これ良くわかんねぇ。
25分→5分→25分・・・の繰り返しってできない?説明書読んでも書いてない。

売り場でもらったPR冊子にも、ポモドーロタイマー的な使い方が書いてあるから、自動で繰り返しできるのかと思ったけど、やり方がわからない・・・というかできない?

↑ちなみにこれ。
この勉強法がおすすめ!とは書いているけど、その方法を自動でやる機能はないのね・・・
即、母親にあげました。キッチンタイマーとして使ってくれ。
おすすめしません。

次に使ったのは、うちにいるAmazonのEcho Show 5。

普通に、「Alexa、ポモドーロタイマーを開始」と呼びかけるだけでポモドーロ25分・5分を繰り返すタイマーが開始されます。
集中する時間、森のせせらぎや小鳥の囀り等のリラックスできる音が流れます。洒落てる。
こちらは、問題なく使えました。

あと、タスクリストを管理する等の作業もあるので、この辺のWEBツールもなかなか有能だと思いました。(こちらはまだ未経験。明日から使って、後日報告します。)

Alexaは自宅にしかないので、出先でも使えるようにPCやスマホに入ってると何かと便利ですよね。達成した記録とか積み上げられるのも、モチベーションアップに繋がる。

やってみてよかったこと

25分って、意外と短く感じることが判明しました。
だらけている時は、10分PC上で仕事するのが続かない。んでスマホ見る。
みたいな感じだったんですが、25分しか時間かけちゃいけないんだと思って作業してると、本当に早く25分は過ぎ去る。
たしかに、25分で作業が終わらなかったのは反省するべきなんですが、25分ちゃんと集中できたことに感動。まずスタートはこっからですね。

やってみても改善しなかったこと・次なんとかしたいこと

25分の集中を途切れさせる外的要因が多すぎる。
集中しているときに、他の社員からslackが「カカカっ(注:通知音です)」と飛んでくる。しかも割と「これすぐ確認してください」みたいな内容だったりする。これはいかん。いっそ、集中している間はメールやslackや電話をフルシカトする勇気が必要かもしれません。
あと、スマホが鳴る。LINE、Twitter、電話、noteアプリ。電話は大事な場合があるので鳴らしても仕方ないとして、その他の通知は完全に切った方がいいかもしれませんね。
slackや、その他スマホ通知で、集中は結構破綻します。
で、一旦破綻すると、あと4セット残っているポモドーロについても、「あ、失敗したからどーでもいいや」って気分になりますね・・・。これをなんとかしたい。
あと、やっぱスマホが気になる。スマホを見ない方法を考えておかなければ。

まとめ:ポモドーロタイマーは続けるべき?

結論としては、継続するべきです。ただ、外的要因(社内MTGの多さ、社内からの作業差し込みの多さ)で、継続の難易度が高いというのも事実。
特にうちの会社は、平気でMTGをポンポン放り込んでくるし、平気で「本日中」とか言ってタスクを放り込んでくるし、よくわからんチャットや電話を放り込んでくるしで、難易度はやっぱ超高いです。
一度、「集中力を上げたい。ポモドーロタイマーを実践したいので、協力を願いたい」と、勇気を出して宣言してみた方がいいかもしれません。
ちょっと、もう少し頑張って続けてみます。
動きがあったら報告しますね!


いただいたサポートについては、新規プロダクト作成に役立てさせていただきます。