うえ

星野源さん好きの天気好き🌈☁️🌞☔️⚡️ これまでハマってきたもの:逃げ恥→星野源さん、デー…

うえ

星野源さん好きの天気好き🌈☁️🌞☔️⚡️ これまでハマってきたもの:逃げ恥→星野源さん、デート→長谷川博己さん、スカーレット→松下洸平さん、チェリまほ→赤楚衛二さん、おかえりモネ→坂口健太郎さん、消えた初恋→SnowMan目黒さん #星野源ANN #佐久間宣行ANN0

最近の記事

阪神淡路大震災から29年。災害用伝言ダイヤルを使ってみた。

きょうで阪神淡路大震災から29年。 この震災をきっかけに、防災とボランティアの日が制定されました。 これは、災害時におけるボランティア活動や 自主的な防災活動についての認識を深めるとともに、 災害への備えの充実強化を図ることを目的として制定されました。 また、この日を含む、1月15日から1月21日までを 「防災とボランティア週間」としています。 今年1月1日には能登半島で最大震度7の地震が発生するなど、 地震による災害が多くなっています。 この機会に、家の防災備品などを確

    • 9月の気温の特徴

      厳しい残暑が続いていますが、 きょうは9月の気温の特徴についてお話します。 平年でいうと、9月は「日ごとに気温が低くなる」のが特徴です。 東京の気温の平年値で比べてみます。 まずは8月から。 8月は1ヶ月で最低、最高ともに1度から2度くらいしか下がりません。 それでは、9月はどうでしょうか。 9月は、1ヶ月で最低、最高ともに5度くらい低くなります。 最高気温は30度から24.7度、最低気温は22.5度から17.6度まで下がります。 服装で考えるとどう変わるのでしょうか。

      • エアコンの試運転日和

        きょう5/16は全国的に晴れて気温が上がり あす5/17水曜日から5/18木曜日は夏のような暑さが予想されています。 (東京、名古屋は30℃以上の真夏日予想) ということで、きょうはエアコンの試運転をしてみてはどうでしょうか。 試運転は、気温が23度から25度の日が適しているそうなので、 きょうは広くエアコンの試運転日和となりそうです。 (東海から西は暑すぎますが…💦) エアコンの試運転の方法は、冷房を最低温度にして、 30分ほど運転します。 エアコンから水漏れや変なニオ

        • 桜前線は赤ちゃん!?

          今回は、桜前線のスピードについてお話します。 関東の桜の季節は終わりましたが、 現在、桜前線は北海道まで北上しています。 ソメイヨシノの開花のトップは東京で3月14日、 2020年、2021年と並び、最も早い開花でした。 そして、4月15日には 札幌でソメイヨシノの開花が発表されました。 これまで最も早い観測だった4月21日よりもさらに6日早く、 記録を大幅に更新しています。 桜前線の北上のスピードは、いったいどれくらいでしょうか。 今年は、東京から札幌まで約900kmの距

        阪神淡路大震災から29年。災害用伝言ダイヤルを使ってみた。

          最近、週末に雨が多いワケ。

          最近、週末に雨が多いなあと感じる方が多いかもしれません。 ということで、調べてみました。 2月から今日4月14日まで、 東京で1日に5ミリ以上の雨を観測したのは10日ありました。 そのうち、金曜日、土曜日、日曜日だったのが7日でした。 ほとんど週の後半となっています。 あすからの週末も、雨が予想されています。 実は、これは春の天気の特徴なんです。 春は、高気圧と低気圧が交互に通り、天気が周期的に変わります。 高気圧に覆われて晴れるのが2~3日くらい、 低気圧や前線の影響を受

          最近、週末に雨が多いワケ。

          天気の春雨と食べ物の春雨の関係

          きょうは全国的に雨、ということで 天気の「春雨」と食べ物の「春雨」についてお話します。 天気と食べ物の名前が同じで、 不思議に思っている方もいるかもしれません。 これは、食べ物の「春雨」が、 天気の「春雨」から来ているからだそうです。 天気の「春雨」は、しとしとと降る雨のことを指します。 一方、食べ物の「春雨」は、ところてんを押し出すように、 生地を穴の開いた機械に流し込んで、穴から細長い生地を出していきます。 機械から細く長い生地が出ていく様子が、 しとしとと降る春の雨の

          天気の春雨と食べ物の春雨の関係

          3月の気温まとめ~記録的に暖かった3月を振り返ろう~

          4月に入って最初の平日ということで、 きょうから新年度がスタートした方もいらっしゃるかもしれません。 そこで、3月の気温を振り返ってみましょう。 一言でいえば、「記録的に暖かった3月」でした。 本日気象庁が発表した「3月の天候」によると 1946年の統計開始以降、3月の平均気温としては 北・東日本で1位、西日本で1位タイの高温となりました。 この理由は3つあります。 1.移動性高気圧に覆われて晴れる日が多かった   →晴れると日差しが届き、気温が上がります☀ 2.日本海

          3月の気温まとめ~記録的に暖かった3月を振り返ろう~

          消えた初恋から目黒さんにドハマリしていった記録。

          消えた初恋がTverで配信されてるので 今のうちに私が目黒さんにハマるまでの記録をしたためておこうと思う。 2021年10月9日スタート。 見ようと思ったきっかけは、原作者さんのツイート。 井田も青木も橋下さんもあっくんも、 原作から飛び出してきたんじゃないかという再現度でビックリした。 第2話の放送前に原作本の1から6巻を大人買い。 すぐに読みたいから電子で買った。 原作を読んで、実写がさらに好きになったのは逃げ恥以来のことだった。 私が星野源さんにハマった時は、 逃げ

          消えた初恋から目黒さんにドハマリしていった記録。

          ひなあられは、「あられ」じゃない話。

          3月3日はひな祭りです。 ちらし寿司や蛤のお吸い物、ひなあられ、菱餅、甘酒などで お祝いをします。 ひなあられの「あられ」は、 その形が空から降ってくる「あられ」に似ていることから付けられました。 空から降ってくる「あられ」と似たものに、「ひょう」があります。 「あられ」は、「霰」と書き、空から降ってくる時に、 散らばって降る様子から付けられたとされています。 「ひょう」は「雹」と書き、 氷の粒が雨の粒で包まれる様子から付けられたとされています。 この2つの違いは、氷の粒の

          ひなあられは、「あられ」じゃない話。

          「夢を叶える」とは。

          昨年、小学5年生向けの出前授業の講師をしました。 私の仕事について体験してもらった後 最後に私なりの「夢を叶える」話をオリジナルで話した所 皆さん真剣に聞いてくれて 一人ひとり感想文まで送ってくださって 本当に嬉しかったので、その時の話を。 (ちなみに私の場合、なりたいと思ってから  実際になるまでに23年かかってます。ながっっ!!) 水滴が落ちて波紋が広がるように 私が伝えたい事が伝わっていって 話しながら鳥肌が立つのは初めての経験でした。 「夢を叶える」とは?みんなに

          「夢を叶える」とは。

          「波長が合う」を物理学的に考えてみた

          私は、大学で物理学科に進み、大好きな物理を学びました。 そんな私が芸能人の方の結婚、離婚会見を見ていて 疑問に思うことがありました。 「価値観が合うから」と結婚して 「価値観が合わないから」と離婚するのはなぜなのか? 同じ人に対して、真逆の感情を持つことが不思議でならなかったのです。 大学の時、物理の「波」で説明できることに気づきました。 価値観が合う、ということは、波長が合う、ということです。 物理だと、同じ波が二つ重なると、振幅(波の高さ)が2倍になります。 プラ

          「波長が合う」を物理学的に考えてみた

          #あなたの源はどこから 

          逃げ恥6話 2016年11月15日火曜日 私の人生が変わった日 普段ドラマを見ない私が、このドラマを見ることにしたのは 横浜が舞台のドラマに当時ハマっていたから。 自分のFacebookを見返すと、2015年にデート〜恋とはどんなものかしら〜、きょうは会社休みます、昼顔にハマっていたと書いていた。 逃げ恥に興味を持ったのは、ガッキーの相手役に、 デートに出演していた長谷川博己さんが出るかもしれないという 噂を聞いたから。 同じようなドラマに同じ人が出るかなあと 疑問に思

          #あなたの源はどこから