見出し画像

【ゴローズ訪問期:番外編3】メディスンホイールが手に入るまでどうするのか-前編

憧れのメディスンホイール

今日はゴローズのメディスンホイールの話。

過去記事はこちら

2022年5月に久しぶりに出たという話がありましたが、ほぼ引き出しアイテムで基本的には買えないものだと思います。

二次販売店では30万円近い価格に。

とても買う気になれません、、。

でも、ゴローズをかっこよくつけてる人に大抵ホイールがついています。

藤原ヒロシ氏のゴローズにもついてることが多いです。

ゴローズで買える日がいつになるのかわからないので、邪道だとはわかっていますが、その日までの代替品を探すことにしました。

代替品のブランドのおすすめは?

ということで色々見てたのですが、メルカリやラクマで出てる偽物をつけるというのは嫌なので、元ゴローズの方が手がけるTADY & KINGが良いかなぁと思いました。

TADY & KING メディスンホイールSV 11,000円。なかなかいい値段です。

もう少し探してみると、自宅近くにアリゾナフリーダムというお店を発見。
金額もTADY & KINGに比べて安価なので、行ってみることに。

アリゾナフリーダムの店内風景。

スタッフの方に聞いてみると、アリゾナフリーダムのホイールは12-22mmの展開とのこと。
調べたところ、ゴローズは18mmなので、同じサイズをお願いしました。デザインもシンプルでいい感じ。

18mmは6,380円。TADY & KINGと比べるとかなり安価。

受け渡し前にホイールを磨いてくれたり綺麗なショッパーに入れてくれたりと、店舗の方はとても親切でした。

メディスンホイールの取り付けに必要なもの

ということで、早速家で取り付けてみることに。

この道具でチャレンジします。

【取り付けに必要なもの】
・特大フェザー 1個
・メディスンホイール 1個
・ヤットコ 2個
・丸カン 2個

フェザーはほとんどつけてないK18ハートTQ(ターコイズ)特大フェザーを選択。ゴローズにはもちろんつけていけないので、控え選手で実験します。

丸カンをつけ外しするためには、ヤットコというペンチのような工具が必要です。色々調べましたが、ネットで評判が良かったものを選びました。

兼古製作所(Anex)のNo.243というモデル。デザインもいい感じです。


そして丸カンはダイソーで購入。アリゾナフリーダムの店舗だとひとつ660円なので、かなりお得です。


ゴローズ以外は節約したいので、こちらを選択。

メディスンホイール取り付け開始

ということで取り付けです。
付け方はをこちらを参考にしてみましたが、結構苦戦しました。少しでもミスるとフェザーとホイールが傷つきそうで怖いのです。

コツはホイールの右と左から丸カンを攻めることです。よくわからないと思いますが、もしうまくいかない時は思い出してください。

メディスンホイール装着完了

というわけで装着完了。

正面。デザインがシンプルなので違和感ないです。
裏面。ホイールの裏にはロゴが入ってます。
横。ダイソーの小さい丸カンがちょうどいい感じです。

結構いい感じなのではないでしょうか。

ちなみにダイソーの丸カンは2種類ついていますが、小さい方を推奨します。大きい方を最初につけてみたのですが、ホイールがグラグラして安定しませんでした。サイズ重要。

ホイールだけでいいかなと思ったけど。

しかし、いざこれをつけてみるとなにか物足りない、、。やはり革紐をフェザー下にぶら下げたくなります。

キムタク氏がいつもつけてる全金ターコイズにも紐がぶら下がっています。

ということで、革紐を購入して再トライすることに。後編では革紐ぶら下げ編をお送りしたいと思います。

記事一覧はこちら

関連リンク

【ゴローズ訪問記 vol.1】ゴローズを始めたきっかけと初訪問の思い出
【ゴローズ訪問記 vol.2】3回目は20年後。初めて特大フェザー購入
【ゴローズ訪問記 vol.3】初めてのチェーン購入とやってはいけないこと
【ゴローズ訪問記 vol.4】2回連続の当選で、シルバーをベースとしたフェザーセットとコインケースを入手
【ゴローズ訪問記:番外編1】初回訪問時に買うべきフェザーはどれだ
【ゴローズ訪問記:番外編2】初めてのゴローズで、特大フェザーと一緒に買うべきもの
【ゴローズ訪問期:番外編3】メディスンホイールが手に入るまでどうするのか-前編
【ゴローズ訪問記:番外編4】メディスンホイールを手に入れるまでどうするのか-後編
【ゴローズ訪問記:番外編5】ゴローズの起源である革製品の中から、コインケースをレビュー
原宿ゴローズ大全 vol.1 Amazon.com
「ゴローズ」に並んでみよう──世界で唯一無二の原宿ジュエリー GQ JAPAN

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?