見出し画像

〜新しい働き方LAB 研究員2期生〜自主企画【実験計画書】#夫婦の働き方実験

こんにちは!
私たちは、2021年11月末に関東の自宅を引き払い、2021年12月から車一台に必需品を全て乗せ、アドレスホッパーを始めました。

目的は、『私たちらしく生きていける地域(移住先)を探すこと』です。

新しい働き方LABへの参加を機に、今回アドレスホッパー生活を始めて気になったことを実験します。

◆実験のタイトル

定住地なし・定職なしの20代"夫婦"が、移住先探しの活動を通して、新たな仕事を得ることができるのか

前提条件
・活動の目的は、移住先探し。
・積極的な営業活動は行わなわない。
・SNS等の発信は匿名で行う。
・アドレスホッパーを行う地域には、夫婦ともに知人・親族はいない

※ポイント
・移住先探しの活動とは
 →スーパーや散歩、ドライブ、外食など日常生活を送ること、移住者との交流を行うこと
・移住先探しの活動を通して行う
 →仕事作りのための活動は一切行わない


夫婦で話し合い私たちらしく過ごせる条件のもと、実験を行うことにいたしました。

◆実験の目的

目的1:仕事獲得の幅を広げる

私たちは、2020年に夫婦で脱サラをして、独学でスキルを身につけフリーランスとして生計を立てています。これまでクラウドソーシングなどを活用して仕事を獲得してきましたが、契約金額や仕事内容に妥協することが少なくありませんでした。その結果、モチベーションの低下やストレス増大に繋がっていたのです。

そんな時に転機となったのが、アドレスホッパー生活の中での様々な方との出会いです。その出会いの中で、「私たちがこの人たちの課題解決の力になれたらいいな」と思うようになりました。

そこで、いまのアドレスホッパー生活を通して出会った人たちに、自分たちのスキルを活かして貢献できないか?と考えたことが今回の実験テーマを掲げた一番の目的です。

ただし、条件として積極的な営業活動を行わないこととしています。その理由は、

  1. アドレスホッパーを始めた目的は「地域を見て回ること」なので、仕事ではなく地域を見ることを優先したいから

  2. これからの生き方(仕事)について考える時間や自分の時間が欲しいから

  3. 押し売りにはせず、本当に求められていることに対応したいから

仕事に溢れて、上記のことができなくなると本末転倒です。そのため、積極的な活動は避け、私たちの生き方・働き方に興味を抱いていただき連絡をしてくださった方のみと繋がりたいと考えています。

仕事内容は問いません。せっかくなので未経験の仕事を積極的に行ってみたいと思います。

目的2:新しいライフスタイルへの挑戦の発信

単身であればアドレスホッパーや旅暮らしというライフスタイルが、行いやすいイメージです。しかしパートナーと2人となると、理想のライフスタイル、行ってみたい場所、合う働き方は異なります。それでもパートナーともに望む生き方(=働き方)ができるのか試してみたいと思いました。

これまで2人で経験してきたのは、会社員・都会暮らし、フリーランス・田舎移住、フリーランス・アドレスホッパーという生き方です。まだまだ多様な生き方・働き方が2人でできると思うので、これからさらに挑戦したいと思います。最終的に、どんな生き方・働き方を選択するのか私たち自身も楽しみです。

私たちの挑戦を発信することで、多様な生き方・働き方の選択があるということを認知していただけると嬉しいです。

◆活動の概要

大まかな活動の流れ

  1. 移住の検討対象の自治体で、私たちが関心のある分野で働いている方や移住者の元を訪問

  2. 交流を通して、私たち自身について興味を持ってもらい、後からふと思い出して連絡をもらえる人になる

  3. 経験問わず、お手伝いできることはなんでもできるスタンス

  4. 報酬の発生する仕事につなげる

SNSにおける活動

  1. Blog、Twitter、note、Instagramを使用して私たちの日々の活動や考え方を発信

  2. スキルベースではなく「この人にお願いしてみたい」と思われ、働き方や生き方に対して気が合う人と繋がる

  3. 報酬の発生する仕事につなげる

◆実験の測定方法

下記項目で測定する。

  1. 直接とSNSそれぞれからのリード獲得数(問い合わせ/相談数)

  2. 受注数


◆スケジュール・進め方

2022年6月~11月末まで、継続して活動。

【日常】
普段通りの生活を送る中で、訪れた飲食店やコワーキングスペース、アクティビティーなどでたまたま話をした人と交流

【自治体が設定してくれる現地交流】
1回/月以上は、移住者や地域事業者の方と交流

【SNS発信】
・Instagram : 1週間に1回以上
・blog : 2週間に1回以上
・note : 2週間に1回以上
・Twitter : 適時


以上、【実験計画書】でした。
私たちらしく過ごせる条件のもと、ゆる〜っと活動していきます。温かく見守ってくださると幸いです。

◆「研究員制度」の趣旨について

本記事は、ランサーズ新しい働き方LABの「研究員制度」の活動の一環として、私個人が行う「働き方実験」についてまとめたものです。
https://hosting.lancers.jp/lp/lab_researcher/


#新しい働き方LAB   #私の働き方実験  #実験計画書




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?