マガジンのカバー画像

理想の暮らし

41
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

人生で3つ目の、指輪を買った。

人生で3つ目の、指輪を買った。

昨日の夜、人生で3つ目の指輪を買った。
とはいっても、特別高いわけではなく
今までのものも全て1000円未満のものだし、
今は1つも手持ちにはなく、
イヤリングも所持してるものはなくて、
他に持ってるアクセサリーは
20歳の誕生日に叔母さんからもらったパールの
ネックレスのみだ。

たしか去年の断捨離モードの時に
手放してしまった2つの指輪は、
アメ村の古着さんで1回生の夏に買った。

自分がアク

もっとみる
「かわいい」はハッピーになるおまじない

「かわいい」はハッピーになるおまじない

「好き」に対しては慎重になる私だけど、
「かわいい」は息をするように発している。

Twitterをひらけば、自担「かわいい!」の
オンパレード。

とにかく、物でも生き物でも服でも髪でも、
なんでも軽率に「かわいい」と言う。

女子はなんにでも「かわいい」って言うよね。
男子でも、なんにでも言う人いるけど。

そんな人に対して、
すぐかわいいって言う〜!(¬_¬)という
櫻坂オタクの男子がいて、

もっとみる
私がカーテンを閉めないのは、面倒くさがりだからじゃない。

私がカーテンを閉めないのは、面倒くさがりだからじゃない。

親も、友だちも、私の家を訪れる人はみんな
「カーテン閉めないの?」と言う。

私の家にはニトリで買って付けた
レースカーテンとベージュのカーテンがあるけど
どっちも常に開けっぱなしにしている。

私は理解されないだろうなと思って、
うん、と一言だけ答えると、
みんな「閉めたほうがいいよ〜」と言う。

隣の家とは距離があるから
見えないだろうと思うのだけど、
「上の階から望遠鏡とかで覗いたら見えるよ

もっとみる
世界の真ん中はいつだって 僕ら立つこの場所だ 胸を張れ

世界の真ん中はいつだって 僕ら立つこの場所だ 胸を張れ

SnowManの冠番組「それSnow Manにやらせてくだい」のテーマソング「Be Proud!」

Snow Man 1stアルバム 『Snow Mania S1』
の収録曲だ。

私はこの曲を、ふと思い出すことがよくある。
そして、そのたびに勇気をもらう。

私は、ボランティアを始めるまで自分に自信がなかった。
いまでも、「あなたの良いところは
自分のことよりも人のために動けることだけど、

もっとみる
お金を払うときのこだわりmy ルール

お金を払うときのこだわりmy ルール

一人暮らしを始めて、お金の大切さを
身に染みて感じるようになった。

と同時に、持ち物、食べ物、訪れる場所…
こんなにお金が掛かるものなのか、とショックを受けた。

食べ物であれば、仕送りで実家から送られて
くるものは、どれもありがたく頂いている。

しかし、お金を払うとなると、
これまた違った話になってくるのだ。

自分でお金を払うとなると、その物事に対しての
ジャッジはより一層厳しくなる。

もっとみる
人のことを認められるようになっていた話。

人のことを認められるようになっていた話。

以前は自分の中でこの考えこそが正しいと
思っていたことも、環境によってより良い方向へ
変化していくことに、最近気がついた。

私はボランティアを始めて3年、後輩もできて
「一人一人のことを細かいところまでみて
丁寧に伝えてくれる温かさ」を褒めてもらう
ことがよくある。

入ったばかりの頃は、他の人の意見は全て
なるほど!たしかに!と思えて受け入れてばかり
だったけれど、気がついたら相手の意見も

もっとみる
運命を動かす、秘密の文通がしたい。

運命を動かす、秘密の文通がしたい。

松村北斗さんが出演している
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」

私は下宿先にテレビがなく、
実家の家族もテレビなし生活を送っているので
公式のダイジェストを見ることしか
できないのですが、

北斗くん演じる「稔さん」は
英語ができて、大阪の大学に通う好青年で
評判らしいですね。
稔さん出の、北斗担もこの先増えるんだろうなぁ。

私はダイジェストを見ただけでも、
甘酸っぱくて苦しくなりま

もっとみる