マガジンのカバー画像

note研究ラボ📚

71
noteをたくさんの人に読んでもらうために。 そして、面白い人と出会うために。
運営しているクリエイター

#新生活をたのしく

有料記事の価格設定【中級編】コレが価値の正体!

有料記事の価格設定【中級編】コレが価値の正体!

皆さんこんにちは!起業・創業コンサルタントのようしゅうです。

私は起業・創業支援の専門家として、たくさんの起業家の方から相談を受けています。そこで、必ずぶち当たるのが「価格設定」です。

この記事では起業家と同じく、noteで収益化を目指す方に向けて価格設定のヒントをお伝えしています。少しでも参考にしていただければ幸いです。

前回、初級編で「誰でもすぐにできる価格設定の方法」をご紹介しました。

もっとみる
有料記事の価格設定【初級編】10秒で値段が決まる!

有料記事の価格設定【初級編】10秒で値段が決まる!

皆さんこんにちは!価格設定コンサルタントのようしゅうです(うそです、名乗ってみたかっただけです)。

私は起業・創業支援の専門家として、たくさんの起業家の方から相談を受けています。そこで、必ずぶち当たるのが「価格設定」です。

この記事では起業家と同じく、noteで収益化を目指す方に向けて価格設定のヒントをお伝えします。ぜひ少しでも参考にしていただければ幸いです。

価格設定の難しい話は一旦置いて

もっとみる
[収益完全公開]noteフォロワー数100人でどのくらい稼げるのか

[収益完全公開]noteフォロワー数100人でどのくらい稼げるのか

最近noteのフォロワー数が100人を突破したので、そこに至るまでの道がどんなものだったかについて書いてみようと思います。100人を突破するまでにどんなことを意識してきたのか、また有料記事の収益はどのくらいなのかについても公開します。

フォロワー数100人は上位○%まず気になったこととして、フォロワー数100人は上位何%に食い込むのかということです。そこで同じようにフォロワー数100人を達成した

もっとみる
サイトマップのお話②【○○が重要‼】

サイトマップのお話②【○○が重要‼】

皆さんこんばんは!
今日は火曜日ということで、いつもの如く加圧トレーニングのジムに行ってきたジセおじ(※次世代のイケおじ)を目指すGAMIです!

毎週火曜日の夜は本当に息切れがヤバイです🤧笑

加圧トレーニングはそれこそ、僕みたいな40過ぎの中年の男性にオススメで、変にジムで重いものを上げたり、筋肉を鍛えることだけにフォーカスすると怪我する恐れも多いので、

加圧して成長ホルモンを上手く利用し

もっとみる
サイトマップのお話①【サイトマップは必要か否か?】

サイトマップのお話①【サイトマップは必要か否か?】

今日はいきなり本題から入りたいと思いますが、

『皆さんはサイトマップを必要だと思いますか?』

『それとも別に対して大事じゃないんじゃないと思いますか?』

僕はサイトマップの考え方は重要だと思うという前提で今日の話を書いていきたいと思います。

まずは現状の僕のサイトマップを晒しておきますので、見たことない方はこの機会に是非見て欲しいのです!(宣伝も兼ねて笑)
↓↓↓

僕の現サイトマップサイ

もっとみる