二浪近大

二浪近大

最近の記事

メモ:Canted Desire -Otaku Performance in Japanese Popular Culture-

This article focuses on Japanese male Otaku's engagement with cartoon images. These people often feel sexiness "moe" when they watch a female character in Japanese anime or manga. The author argues their affection to the character is eff

    • アニメ「平家物語」第一話

      先ほどアニメ「平家物語」の第一話を視聴した。山田尚子監督の最新作。わっくわくである。 あまり考えも纏っていないが、とりあえず書いてみる。 今回述べたい点は、ざっと4つだ。 1.京アニ的リアリズムモーションからの脱却。第一話冒頭で登場した蝶のモーションでは、従来のアニメ的なコマ送りのモーションが使われていた。 些細なことだが、京都アニメーション特有の膨大な線画を組み合わせて作られたあのぬるぬるなモーションではなく、コマ送り的なモーションを見て「ああ、山田監督はもう京アニ

      • トマト・列車・卒業:劇場版少女歌劇レヴュースタァライト

        本日は以前より気になっていた「少女歌劇レヴュースタァライト」の新作劇場版を鑑賞しに行ってきた。上映から3ヶ月近くたった今でも劇場は満席だった。 私がよく観に行くアニメ映画の視聴者層は成人男性が多いが、今回は上映前の劇場に結構女性客もいて、劇場内の男女比は半々くらいだったのが新鮮な感じだった。 さて本題の感想であるが、正直なところ、話がどういう流れで結局どういう結末に落ち着いたのか終始不明確なまま終わってしまった。しかし、話が100%わからなかったからと言って作品自体が面白

        • 銭湯とモーニングコーヒー

          今日は適当に京都をぶらついていたのだが、ふと立ち寄った銭湯がとても素晴らしかったので、ここに感想を書き留める。 今回立ち寄った銭湯の名前は「サウナの梅湯」。近くに小川が流れている場所にあり、散歩している時にそのレトロな外観に惹かれて入ってしまった。 銭湯の中はいたって普通の空間だ。ジャクジーバスと白湯が一つずつ、加えてぬるめの水風呂と冷たい水風呂、そしてドライサウナ。「ああ、昔ながらの銭湯だなぁ」と思いつつ、サウナと水風呂のサイクルを繰り返していた。しかし休憩中の水風呂の

        メモ:Canted Desire -Otaku Performance in Japanese Popular Culture-

          8/7卒論仮案:空気系アニメに物語性を取り戻す

          2001年に発行された東浩紀の「動物化するポストモダン」は、2000年代のいわゆるオタクの「消費文化」を鋭く分析した書籍として、日本だけでなく海外においても翻訳され広く読まれている。 東はこの本の中で、オタクの関心を触発する「萌え要素」という記号がオタク文化の中で氾濫しているということ、そして消費者であるオタクは、そこで流通するキャラクターを既存の萌え要素の組み合わせとして認識していることを指摘する。  続けて彼は、オタクがアニメ・マンガ・ゲームを消費している際の消費対象が

          8/7卒論仮案:空気系アニメに物語性を取り戻す

          8/6卒論仮案①:日常系アニメに物語を取り戻す

          2001年に発行された東浩紀の「動物化するポストモダン」は、2000年代のいわゆるオタクの「消費文化」を鋭く言い当てた書籍として、日本だけでなく海外においても翻訳され広く読まれている。 東はこの本の中で、オタクの関心を触発する「萌え要素」という記号がオタク文化の中で氾濫しているということ、そして消費者であるオタクは、そこで流通するキャラクターを既存の萌え要素の組み合わせとして認識していることを指摘する。 続けて彼は、オタクがアニメ・マンガ・ゲームを消費している際の消費対象が

          8/6卒論仮案①:日常系アニメに物語を取り戻す

          コラーシュでカラフルなショッピングモール:サイダーのように言葉が言葉が湧き上がる

          「映画大好きポンポさん」、「竜とそばかすの姫」に続いて夏アニメ映画3作品目。「サイダーのように言葉が湧き上がる」 「竜とそばかすの姫」のような自分が巨大なインターネットに巻き込まれていく、いわゆる「セカイ系」アニメとは違い、とても小さなコミュニティ内で完結するのがこの作品の特徴かと思う。舞台はほぼショッピングモールであり、時々帰り道の田園風景や、主人公の家である団地が登場する。 とても小さな世界観のように映るが、しかし一方でショッピングモールという「コラージュ的な空間」は

          コラーシュでカラフルなショッピングモール:サイダーのように言葉が言葉が湧き上がる

          邪神ちゃんドロップキックとクラウドファンディングとブランディング

          またまた、アニメ関連の話。今回紹介するのは「邪神ちゃんドロップキック」。個人的には、かなり大興奮の話。なんせクラウドファンディングでアニメ作るんだから夢がある。 このアニメ実は一回クラウドファンディングに成功している。前回は、「ふるさと納税(千歳市)」とのハイブリッドで資金を集め、見事2000万円のクラウドファンディングに成功していた。 今回は、千歳市と協力するかどうかは明らかではないが、クラウドファンディングでアニメを2クールも作っちゃうともう伝説っすよ 国民的大人気

          邪神ちゃんドロップキックとクラウドファンディングとブランディング

          感想記:動物化するポストモダン①

          わざわざ日本語版と英語版の両方を購入して本格的に読み込んでいくのだから、しっかり自分の考えもここにまとめておいたほうが、知識も定着すると思うので、積極的に感想を綴る。 今回購入した「動物化するポストモダン:オタクから見た日本社会」は2001年初版の結構古い本であるが、俺が興味のあるメディア・カルチャー系の書籍には必ずと言ってよいほど、参考文献として出てくる。よほどの名著なのだろうと思ったので、勢いよく日本語版と英語版の両方を購入した。(英語版の前書きで書かれていたが、どうや

          感想記:動物化するポストモダン①

          Anime Review: Welcome to the NHK!

          Since my summer vacation started, I didn't have any chance to write something in English, so I create that. Recently, I have watched an anime named "Welcome to the NHK!". This story focuses on a dark side of adolescence. The main charac

          Anime Review: Welcome to the NHK!

          京都アニメーションの評価に関する論考

          今日、話題の「劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を観て来た。その後、ツイッターで人々の評価を見ていたのだが、何やら「京アニはやっぱ作画がすごい」だの「京アニの作画はリアルにこだわりすぎてうんざりする」だの、作画に評価の焦点が向けられている。 確かに京都アニメーションは作画がきれいで有名である。しかし、だからと言って作画の良し悪しだけで作品の評価を決定するのは、おかしい。というより、作画以外のクリエイターを馬鹿にしている。 京アニの作品の真髄は絵ではない。そう断言でき

          京都アニメーションの評価に関する論考