NO ENEMY、NO LIFEな母の生き方と私のGW

母が家出して?家出ではない逃亡かな、ま どこにいるかはわかっているけれど、ま 家から出て 1ヵ月が過ぎた。
出たころは、出たその日こそ、最大級に大荒れしていたが、母はメンタルの投薬のおかげもあってか、少しずつ落ち着いてきた。多分。
落ち着いてないか、落ち着いたら家に帰るよね…てか 落ち着いたの見たことなかったわ…

日に何度も、朝から晩まで、子育てワーキングママの私にとっては多忙を極める時間に限って鬼電してきた母だが、お薬様様 落ち着いてきた。

そうそう そんな母から もう数日電話がなかった。
まぁ 普通の親子関係なら毎日なんて電話はないのは当たり前で、お互い健康で問題がなければ連絡なんてしないものだ。数日程度であればだ。
それに、うちは機能不全家族。THE 毒親。こちらからの話題は遮断・拒否・却下・拒絶・否定・黙殺・こき下ろしされてきたので、親に業務連絡以外 話そうとは思わなくなっている今、無駄話も生涯体調が悪い母の体調を気遣う電話も私からはしようとは思わない。業務連絡すらしようとは思わない。

母にとって一人になることと、家事から解放されることと、夫(私の父)から離れることは落ち着くためにはとても必要なことなんだと思う。敵が彼女の支えだからね。NO ENEMY、 NO LIFE
ホテルで何もすることがなく、人の気配も一般の生活より感じにくい中で、母はさみしさや孤独につぶされないのかなぁと思うが、毒親ではあるが、私の境界線はズタボロに侵入してきた母ではあるが、そんな母も今まで誰かに土足で踏み込まれるような人生が続きすぎていたので、ある意味、人生初めての「静寂」自分で選んで手に入れている「静寂」なのかもしれない。
こんな母だけれど、母の幸せは母にしかわからないわけだし。

父方の叔母に言わせれば

家事もしないできれいなホテルに泊まって、作ってもらった食事を毎日食べて、お金の心配も、子供の心配も、旦那の心配も、自分の体の心配もしないでいいなんて、だれだってあこがれるわよ そうしてみたいわよ 現実から離れてみたいわよ と 鼻息が荒かった。

確かに、今は母は「自分のことしか考えていない」

とはいえ、昔からそうだったから、何とも思わない。思わなきゃいけないんだろうけど、そこ そんなセンサーあったらやってこれなかったので私。
父と母が別々に暮らすのは構わないが、話し合いもせず、一方的に出て行っている状態が続いて、どんだけ子供たちが心配というか、心がもやもやしているかなんて考えていないだろう。一番間に立っているのは私なのだから。感謝しろ。
彼女はいつだって 史上最高の被害者で、人生のど主役なのだから。
子供はいつだって エキストラと雑巾なのだ。爆破されて吹き飛ばされる虫かもしれない。スクリーンには映らない…

かわいそうだが それ以外の選択肢が彼女の中にはない。

いつも、自分こそ、そうやってエキストラで雑巾扱いを受けてきたから、子供の愛に甘えてそうやって依存して生きることしかできないのだろう。彼女の人生がつらかったのはわかってる。でもそれと私の人生は別。

仮に彼女が今までの生い立ちや結婚生活、迷惑をかけられたこと、虐待されてきたことを思い出すまではいいとして、自分も愛すべき人たちに、自分に優しくしてくれた人たちに「多大な迷惑と攻撃・拒否」をしてきたことを 人生も70を過ぎて気づいてしまったなら、それは彼女のメンタルも体も耐えられないかもしれない。完璧主義を崩壊させてから出ないとメンタル回復は見込めない。

私はそんなのは嫌だけど、気づかないのも幸せなんだろうなと思う。

そんな母から電話があった。

声が聞きたかったの

と言われたが、母に対しては(他 母のような人に対しては)完全にシャッターが閉まっている私は、気持ち悪くて仕方がなかった。声が聞きたいといえども、こちらの話を聞くわけではなく、母の自画自賛の話を、そつなく、傷付けることなく、こちらはいたって平凡な毎日 あなたより下層の生活をしておりますよ を醸し出しつつ、母の言いたいことを感じ取り、母の言ってほしそうなことを言うのだ。そして話題に詰まればこちらから話題を提供する。受け止めるのもこちらの仕事なら、空白を埋めるのもこちらの仕事なのだ。仕事なのだ。

どこが 声が聞きたい

に 置き換えられるのか、私には まったくわからん。正直この言葉を聞いて気持ち悪かった。

母はいつだって どこか具合が悪い設定なので、私は最近元気に買い物に行けるのよ、もうちょっとしたら ちゃんとする、もうしょっとしたら ちゃんとすると この1か月 ずーっと言っている気がする。だいたい 体調が悪い人は買い物に行けない。だから人って助け合ったりしながら生きるのでは?

いや、私が小さいころ、記憶にあるのは4歳のころから母はいつだって体調が悪く、もうちょっとしたら もうちょっとしたら もうちょっとしたら もうちょっとしたら。もうちょっとが 何十年も…

それ ネタなの?

病気なんだろうね、そこに私は構ってはいられない。
取り急ぎ 今日の昼、何食べるかが大事だ。

ちなみに、GWは リフレッシュしたんだ。
大好きな 20年は通っている美容院でピンクアッシュに髪を染めて(白髪染め)、TOM FORDのアイシャドウデビュー!まぁきれいな艶!CHANELより私にあっている(年齢肌に優しい質感という意味ね)。そして、ビトンで財布。私史上 一番高い財布。ほんとは クロムハーツのが欲しかったけど、どえらい値段なのでやめた。子供は秋葉原でゲーミングPCをBTO。私のアイシャドウと息子のマウスが同じ値段。だけどすっごい使いやすいマウス。しかもレインボーに光る!遊ぶし金を使うし、まぁ楽しいGW。一気に流れが変わった日々。あの新宿のインドカレー屋さん 再開してくれないかなぁ…

LIFE is gose on.



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?