マガジンのカバー画像

栞つき

29
ゆっくり読ませて頂きたいnote
運営しているクリエイター

記事一覧

SFじゃなきゃ託せないこと #本棚をさらし合おう

「これからもずっと、何回も読んでいくだろうな」と思える本は、どれだろう。 わたしの場合、538冊を収録するKindleのバーチャル本棚を見渡してみても、そんな作品は多くない。そして、大事にしたい本は、国産SF小説に固まっていた。 「SF」と呼ばれるジャンルの境目はかなり曖昧ではあるけれど、現実と少し(またはかなり)違う世界設定を踏まえた近未来の物語を、かりにSFと呼ぼう。 なぜSFをわたしは選ぶのか。SF作品を繰り返し読む時、その物語から何を学ぶのか。 このnoteで

noteを速読するには

「時間は限られているけどいっぱいnote読んでいいの見つけてコメントしたーい!!😭」というあなたへ。 毎月けっこうな量のnoteを読んでコメントをつけたりしている僕が「こんなふうに普段noteを速読している」という方法を書く。 「記事全体を流したあと、もう1回頭から読む」これだ。 ふつう文章は「最初から順番に読むもの」と思うかもしれない。そうではなく、先に全体に目を通してから、もう1回読み直すという方法だ。 ミステリー小説を楽しむならネタバレは台無し。だけど、量読む目

吉玉が2019年に書いた記事②

年末、退屈を持て余してなにか読みたい気分の方に向けて、私が今年書いた記事をまとめています。ぜんぶは多いので、書いた中から一部をチョイス。 無理に読まなくていいです。ここに置いておくので、何か読みたい気分のときつまんでください。 ◇ 会社勤めが続けられなかった話。 今も、出かけるとしばらく頭痛・肩こり・吐き気がするから通勤はしんどいです。でも、リモートなら会社員やりたい。向いてないだけで、会社員をやりたくないわけじゃないんです。 ◇ 大好きな映画『ワンダフルライフ』

香港デモの現状と中国の現代史について

香港デモの背景と中国の現代史について34365文字書いたので気長に読んでもらえると嬉しいです。 現在香港ではアジア史上最大のデモが行われています。         ネット上にある日本語の記事も断片的な情報はあるのですがなぜ今回のデモが行われているのか、その原因となった歴史的背景にはどんなことが起きたのか?また中国という国はどんな国なのかについてもわからないかと思います。中国という国があり、そして香港という国があり、ただ原因がありデモをしている。僕は友人に「香港が中国に

去年のクリスマス、何書いた? #Xmasアドカレnote2019 (15日目)

「クリスマス」というお題。 2018年の今頃は、どんな文を書いて/読んでいただろうか。 1年前はまだnote上にいなかった人も多いだろう。僕はちょうど12月の頭にnoteを本格的に書き始めて、娘の学校行事が多い毎日の日記的な文章をつらつら書いて過ごしていた。クリスマスといっても、特段のネタはなかった。どんなことを書いたら、楽しかったかな……。 ということで、ハッシュタグ検索 #クリスマス の検索結果、「人気」「定番」に出てきた去年の投稿作品をいくつか掘り出してみたい。

『なぜ、あの飲食店にお客が集まるのか』発売を記念して、著者の林伸次さんと店舗デザイナーのヤマシタマサトシさんに対談していただきました 2(後編)

渋谷で老舗バー「bar bossa」を経営しつつ、音楽、飲食、恋愛と多岐にわたるジャンルでの著述家でもある林伸次さんと、店舗デザイナーとして会社を経営する傍ら、吉祥寺で飲食店「あわい」を経営するヤマシタマサトシさんとの対談。前編はこちら 飲食店が生き残るには何が必要? ヤ「林さんは著述でも稼いでいますが、そのバランスのとり方ってどうですか。飲食店を持っているけど、それは広報のためで、それ以外のコンテンツで稼ぐというスタイルがこれからたくさん出てくるのかなって思うのです

『なぜ、あの飲食店にお客が集まるのか』発売を記念して、著者の林伸次さんと店舗デザイナーのヤマシタマサトシさんに対談していただきました 1(前編)

林伸次さんの著書『なぜ、あの飲食店にお客が集まるのか』(旭屋出版)は、渋谷bar bossaオーナーでもある林さんが、東京で人気の飲食店20軒にインタビューした内容をまとめた一冊。飲食店経営をめざす人必読の著書です。 本の発売に伴い、林さんは とツイート。 それを見て反応したのは、店舗デザイン事務所OFFRECOの代表で、吉祥寺『あわい』のオーナーでもあるヤマシタマサトシさん。 「インタビューしたいけど1人じゃ大変。誰か組んでくれるライターいませんか」というヤマシタさ

0125「こういうインターネットが必要」

今日は嫁が歯医者で、娘を見ていないといけなかったので、日中わりと家で作業していた。 プロトタイプを2つ同時進行していて、1つはswiftで、もう1つはC++というかopenFrameWorksで、なんとなく行ったり来たりしながら作業していたら途中で完全にハマった。不可解すぎるエラーが続いて15分くらいああだこうだやっていたが、swiftの方のコードで一生懸命ofToString()しようとしていただけだった。エラーを真面目に読んでいれば何も問題なかったし、この現象こそ、「頭

Notionが気になるあなたに、使い方の基本をまとめました

ようこそ、Notionのある世界へ。 ・また読みたい記事 ・仕事で使った議事録 ・おもしろかったツイート ・これまでに読んだ本 ・Googleドキュメントのファイル ・YouTubeのリスト ・Amazonの購入品リスト ・請求書・領収書・依頼書など きっとあなたも、これらをひとつの場所で管理できたらめっちゃ便利だろうな、と思っているはず。 それがね、できるんです、Notionなら。 というわけで、Notionというツールの使い方の解説してみます。 きっと、Noti

暴力エンタメオタクの群れが表計算ソフトに住みはじめた話

SNS、いいですよね。皆さんは、SNSですか?Twitter?tiktok?Instagram? わたしは表計算ソフトに住んでいます。いいですよ、表計算ソフト。 はじめまして、アロハ天狗と申します。 表計算ソフトのオタク・コミュニティサイトとしての住み心地がめちゃくちゃ良かったので表計算ソフトの話をします。 SNSで好きなものについて大騒ぎしていると人が寄ってくる わたしは人がバカスカ死ぬタイプのエンタメ(男たちの挽歌とかDOOMとかニンジャスレイヤーとかゾンビ屋れ

「教養のエチュード賞」開催

あなただけ今晩は、文筆家の嶋津亮太です。 この度、「教養のエチュード賞」というコンテストを開催することにしました。とても能動的なお話です。 このコンテストに応募していただけると、その中から僕が選考して一名に一万円をお贈りします(noteのサポート機能から)。とても個人的な賞です。人に自慢できるものではないかもしれませんが、一万円は手に入ります。それを使ってあなたの好きなものと交換してください。 追記(10月2日) 写真家・アートディレクターのワタナベアニさんから一万円の

モノ作りから学べる、人生を通じて応用がききそうなこと

色んなものを作って遊んで、人生で普遍的に応用がききそうだなぁと思ったことまとめ。 最近はデザインの応用として、デザイン思考やデザイン経営なんてももてはやされてるけど、一番大事なのは、「ものを作る肌感覚、実感」を持てるかだと思う。 とりあえず口に突っ込もう口に合うかどうかを見定めるには、口に突っ込むのが手っ取り早い。人生で一番最初に出会ったものが、あなたにベストマッチしている確率はとても低い。ものごとの初期段階では、色んなものを手当たり次第に口に突っ込み、味があったものを追

雑記:胡乱窟おススメピックアップ回 #Brmxic

せっかく新規に興味を持ってくださった方々が現れたのでそういった方々へ向けてちょっとピックアップを行ってみようと思う。 よう、兄弟。俺だ。今日も良く来てくれたな。 月曜日から火曜日の夜にかけて、以下のマガジンにピックアップしていただいた。 このマガジンのピッカーをされている方々はアンテナ感度が高く、胡乱窟にあるエンタメの匂いを嗅ぎ付けた方がチェック対象に含んでくださったのだ。とてもとてもありがたい。 普段読んでくださっている方々の存在がありがたい一方で、まだ見ぬ読者の方に

目次  #死闘ジュクゴニア

第一章『勃発』第一章・ショートカット用あらすじ 第一話   超常なる帝国 第二話   死闘開始 第三話   加速する精神 第四話   不屈の闘士 第五話   劫火のカガリ 第六話   迫りくる驚異 第七話   真のジュクゴニア帝国 第八話   電光石火のライ 第九話   テロリスト 第十話   大元帥バガン 第十一話  花鳥風月 第十二話  最強のジュクゴ使い 第十三話  一条の光 第十四話  高みへ昇らんとする者 第十五話  無辺際のムサイ 第十六話  繋ぐ想い 第十七話