qanta
BASSDRUM / Tech Director - http://bassdrum.org - http://qanta.jp
日記と過去記事が掲載されるはずです。
BASSDRUM設立趣意(2017年12月)
もともとこの文章は、清水の個人ブログのエントリとして掲載されたものですが、BASSDRUMの最初の設立趣意としてまとまっている文章でもあるので、改めてBASSDRUMのnoteに転…
84
コンサルティングイベント「フィージビリティ #2」レポート
昨年6月の第1回に続き、先月24日に開催されたBASSDRUM 技術実装コンサルティングイベント「フィージビリティ #2 」。各界で活躍するゲストの皆さんに持ち寄っていただいた様…
8
0303「英語禁止令と母国語最強説」
久しぶりに悔しいなーというか、言おうと思ってたのに先に言われちゃったなあということがあり、文章に残しておこうと思う。何かっていうとこのニュース。「ロゼッタが全社…
294
「物語の技術」から「技術の物語」へ(FEASIBILITY 2 開催)
今年は2021年だ。2021年って言ったら、早いもので2011年の10年後ということになる。よく、ドラマや映画や小説なんかでも「そして10年後・・・」みたいな時間経過の演出が入…
33
テクニカルディレクターの松山です
私、松山は、自分が経営している会社であるsiroとは別に、BASSDRUM(ベースドラム)のメンバーとしても活動をしています。日頃自分の肩書きを「テクニカルディレクター」と…
28