見出し画像

Gsuiteが当たり前に/三者面談/日程

なってきました。

この時期は三者面談の時期ですね。
地域によっては中止したり、オンラインで行ったりしているようですが、
本校では通常に行っています。

特に、ボクは3年生担任で、就職進学のことで話をすることがたっぷり。

三者面談の予定管理

今までは、最初に案を作って、お手紙を渡し、
文通形式で保護者とやりとりをしながら、日程を確定していました。

多い生徒は2、3回やりとりするんですけど。

今回は、スプレッドシートに日程をあげて、
変更希望は、日時と背景の色を変える。

黄色は、予定伺い中
緑色は、確定

という形にして、生徒に色の変更等もやってもらいました。

いつもは、

お返事を書いて、変更希望の一覧を眺めながら、変更して、クラス掲示して…

と、かなり面倒な業務でしたが、これでスッキリ。

接触を紙を触る機会も減ったし、接触を避けることもできた?🤔

本当は、最初の通知も一斉メールでいいと思うんですけどね。
クラスルーム内の通知とか。

簡素化できるものは簡素化していいのになとも。

(そうはいかないのが学校ですが。)

面接練習

本校の場合は、ほとんど就職、進学も推薦型がほとんどのため、
面接指導が必要になります。

これもスプレッドシートで予定管理、またフォームで希望調査など。
当たり前に使っています。

このスプレッドシートは、↓の先生からコピーさせてもらいました笑
ということで、詳細は↓へ笑

意識して使おうとしていない

です。

最近は。

当たり前のように使っているし、クラスルームでとか、サイトでとかの使い分けもできるようになってきたかな。

担任をしているクラスの子も、だんだん確認する習慣がついてきてたかな。

また、授業でもスライド作成は続けています。
まだまだ、生徒が作成した資料は見にくいですが笑
それでも、少しずつ見栄えのの良い部分が増えてきました。

パソコンを使って、コンテンツを作ることを、
もっと当たり前にしていきたいです。

課題研究で生徒が作っているサイトも順調です。

早く公開できたらいいな。

今日のテーマは、「当たり前」でした。


何かと0から1を作るのは大変だと思います。学校はどこも似たような問題課題に対応していると思います。それなのに、先生って自分だけで頑張ろうとするんですよね。ボクの資料やnoteが1になって、学校ごとの現状に合わせてカスタムしていただければと思います‼️