TWOLAPS Track Club

TWOLAPS TC 代表 兼 ヘッドコーチの横田です。 世界大会を目指す中長距離選手のコーチングをしています。よろしくお願いします。

TWOLAPS Track Club

TWOLAPS TC 代表 兼 ヘッドコーチの横田です。 世界大会を目指す中長距離選手のコーチングをしています。よろしくお願いします。

    マガジン

    最近の記事

    【2023MDC情報】市民ランナー中距離No.1決定戦 開幕!

    タイトルの通り2023MDCでは市民ランナー中距離No.1決定戦を開催します。 上図の通り各地方大会(5大会)が予選会となり、各年齢別カテゴリーの上位2名が10/21に行われるMDC東京=No.1決定戦の出場権を手にすることができるという構図です。 ●男性 年齢別カテゴリー 18-29歳 30-39歳 40-49歳 50歳- ●女性 年齢別カテゴリー 18-29歳 30歳- 10/21のMDC東京(No.1決定戦)に勝ち進むと、エリート選手と全く同じ演出の中でレースに

      • TWOLAPS GYM が拡大。

        TWOLAPSのトレーニングエリアが拡大 しました!!ウエイトトレーニングのみならず以下のフィジカルトレーニングが可能になり陸上競技問わず様々なアスリートを対象にトレーニング可能になりました!!  ●ウエイトトレーニング ※クリーンやスナッチなどのオリンピックリフティングも可能です。 ●ワットバイク そして新しく以下もジムでトレーニング可能になりました!!!  ●体幹トレーニング  ●ムーブメントトレーニング ●ドリル(動きづくり) + アジリティ ●リカバリ

        • 【世界につながるグラスルーツへ (MDCの挑戦)】

          2021年から開催したMIDDLE DISTANCE CIRCUIT。いま思うと本当に何もわかってない若造たちが、「大会つくっちゃおうぜ、うぇい!」みたいなノリでスタートさせてしまいました。創成期から支えてくださった、ボランティア、ファンのみなさま、出場してくれた選手のみなさま、そしてなにより一緒に大会をつくってくださった陸協さんには感謝の気持ちでいっぱいです。怒りたいこともっとたくさんあっただろうなーと思います(ごめんなさい)。そんな、「うぇい!」から始まったMDCですが、

          • 【THE MIDDLE 振り返り】

            2023年 4月2日 日本における新しい陸上競技会の新しい”カタチ”が駒沢オリンピック陸上競技界でみえた気がしました。 特別協賛にオン・ジャパン株式会社さんが加わり、協賛にダイトー水産株式会社さんに協力していただ中距離に特化した大会THE MIDDLEは終わってみて振り返ると大盛況でした。 ●THE MIDDLE のポイント 今回、観にきてもらうお客さんに中距離の大会を楽しんでもらうことに立ち返って、陸上競技の魅力をどうすれば伝えられるか。どう観客の皆さんに中距離を楽し

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • トレーニング
            TWOLAPS Track Club
            ¥500
          • TWOLAPS TC ヘッドコーチ 横田
            TWOLAPS Track Club
          • TWOLAPS TC
            TWOLAPS Track Club

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            ペースメーカーをすること

            2016年に引退したあと、練習で選手と走ったり、1500mの記録会でペースメーカーをしたりしていました。そんな中、2019年にANG福井で800mのペースメーカーの機会をいただきました。クレイ・アーロン選手と川元選手が800mで日本記録を狙うというレースでした。久々の緊張感を味わって、「あぁこれこれ。このプレッシャー」と現役のときに感覚を思い出すことができました。それから、日本グランプリシリーズをはじめ多くのレースのペースメーカーをしてきました。実は現役中も僕はいろんなレース

            アスリートスピリッツを持ち続ける

            Ignite the Human Spirits through movement(行動を通じて人の魂に火を灯す) 2016年に現役を引退し翌年の2017年からコーチを始めました。選手とそこそこ走って、ペースメーカーもして、インフルエンサーたちとレースもしていたので走ることは続けていました。でも、選手のようには練習で追い込まない。走りたいというよりはコーチングや盛り上げの手段として走っている意味合いが強かったのです。そういった「言い訳」もありつつ、自分に挑戦したいとかそういっ

            THE MIDDLE2023 情報まとめ

            大会概要大会名:THE MIDDLE 日時(予定):2023年4月2日(日)競技開始11:15 競技終了12:30予定 場所:駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場 種目:男女800m、男女1000m、男子1500m 主催:TWOLAPS TC 主管:公益財団法人東京陸上競技協会 特別協賛:オン・ジャパン株式会社 協賛:ダイトー水産株式会社  協力:一般社団法人OTT ▼THE MIDDLE2023のポイント① 中距離のトップ選手のシーズンインを無料で応援できる! ② グ

            【セルソース✖︎TWOLAPS TC】

            合同会社TWOLAPSは、「スポーツを通じて人を繋げエンパワーメントする」をVISIONに掲げています。ここに、心強い仲間 【セルソース】さんからサポートいただけることとなりました。TWOLAPSとスポーツを通じてエンパワーメントする歩みを共に進めてくれるセルソースさんとセルソースさんからいただいているメディカルサポートの可能性を記事にしたいと思います。 ※セルソースさんNote 再生医療の恩恵まず、TWOLAPS TCの選手も何名の選手が既にセルソースさんのメディカルサ

            低酸素トレーニングをするメリット

            2022年サッカーのカタールワールドカップで日本代表が歴史的な勝利をあげたのも記憶に新しいと思います。時を同じくして、TWOLAPSとサッカーとの出会いがあり、サッカー選手のトレーニングもサポートしていくことになりました。W杯の勝敗を起因する要因となる傾向でもあり、近年の欧州サッカーを観ていても、スプリントを繰り返し繰り返し持続できる持久力というのは、サッカー選手に求められる必要不可欠な要素です。サッカー選手だけでなく、持久力はラグビーやテニスなどさまざまな球技スポーツで重要

            TWOLAPS が考えるサッカーにおける【走力】とは。

            はじめに。 TWOLAPS は、陸上における800mや1500mなどのスプリントと持久力が両方求められトラック競技の中でも過酷とも言われている種目を専門としている選手がメインで在籍している陸上チームです。そんなTWOLAPSとサッカー選手との出会いがありました。それは、男子はスコットランドリーグのセルティック FCでプレーする旗手怜央選手や鹿島アントラーズの名古慎太郎選手、女子は岩清水梓選手や大宮アルディージャの上辻祐美選手との出会い。この出会いをきっかけに陸上チームである

            【走る】ことの恩恵。

            ランナーズハイという言葉は誰しも一回は聞いたことがあると思います。ランナーズハイを体験した人によると、 走っている最中に 『気分が高揚する』 『ゾクゾクするような気持ちになった』 『我を忘れて予定していた距離よりも長い距離を走っていた』 などと、走ることで高揚感や幸福感が得られるような状態をランナーズハイと呼ばれています。 サイクリング、ヨガ、水泳、ハイキング、ダンスなど走る以外の違った種類の運動でも似たような高揚感は得らることはあります。ですが、ランナーズハイと呼ばれ

            怪我は起こってからでは遅い。

            この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

            ランナーは背屈を覚えよう!

            この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

            中距離の王者たちの物語はMDCで動いたのか

            MDC兵庫が終わり、今年のTWOLAPS MIDDLE DISTANCE CIRCUIT は幕を閉じました!大会を支えてくださったスポンサーの方々、大会を笑顔にしてくれたボランティアの方々、開催を受け入れてくださった陸協の方々、出場したアスリートの方々、よくわかんない大会に応援にきてくださったファンの方々、本当にありがとうございました!Twitterではいろいろ振り返らせてもらっていますが、ミドルディスタンスの王者を決める大会としては王者の話をしないといけませんよね! すべ

            ファーストパートナーズpresentsMDCFINAL男子1000mの見どころをたむじょーが解説!!!

            どーもこんにちは!たむじょーと申します!よろしくお願いしまーすという事でやっていきましょう💪 今回は第1回からMDCをかなり盛り上げているたむじょーが男子エリート1000mの、みどころについて書いていこうと思います😆 これを読んだら会場に来たくなるかも?そんな期待も込めて、心も込めて書いていきます📝 ※坂東選手は欠場となります。 ・100万円がもらえるレース?今回の男子エリート1000mは最終決戦で、しかも優勝賞金100万円が贈呈されます!!嘘じゃないです!!ガチです!!(

            伊藤超短波presents インフルエンサーNo.1 決定戦見所

            初めまして、MDCの運営サポートをしている林田です。 MDCファイナル兵庫、インフルエンサーレースの見所担当の命を受けましたので、記事書かせていただきます。 観戦チケット購入はコチラから↓↓↓ インフルエンサーNo.1決定戦とはなんぞや? MDCをさらに盛り上げるために立ち上がった3人、TWOLAPS代表横田真人、YouTuberたむじょー、TikToker三津家貴也のインフルエンサーの意地とプライドをかけた800mガチバトル。エリートレースも見応えがあることは間違い