双蝶

占いは、信じるものではなく、使うもの。 「望む以上の未来と再会する」ため、占いを学んで…

双蝶

占いは、信じるものではなく、使うもの。 「望む以上の未来と再会する」ため、占いを学んでいます。 占いを信じていない占い師。 since6.6.6

最近の記事

世界は、私が思うほど不幸ではないのかもしれい。

はじめまして。双蝶です。 信じてはいませんが、占いを学んでおります。 さて、今日の私は、 「私を含んだこの世界のしあわせ」を願っているのですが、 少し前までは、 世界が幸せであるために、私をしあわせにする と意気込んでいました。 私がしあわせなら、 世界の幸せの総量を増やすことができる。 私のしあわせが、世界を少しだけ平和にする。 なんて思っていたからです。 その前は、 世界の幸せのための自己犠牲や 他者に迷惑をかけてしまう自分の幸せ との境がわからず、戸惑っていました

    • 「怪しくて、暗くて、怖い」タロットのイメージを変えてくれたもの。

      はじめまして。双蝶です。 信じてはおりませんが、占いを学んでいます。 エビデンスのないものに関しては、 「胡散臭い」の一言で切り捨ててきた私が、 偶然性しかないタロットを学んでいる不思議はさておき、 タロットに対して、 「ポジティブなイメージを抱いている方って いらっしゃるのでしょうか?」 と、真顔で聞くことのできるくらいに ネガティブな先入観しかありませんでした。 すみません。 先ず、カードの絵柄が、 暗い。怖い。おどろおどろしい。 意味がわからなくても、 不吉な予感

      • 信じるのは占いではなく、信じると決めた自分

        はじめまして。双蝶です。 占いを学んでおりますが、信じてはおりません。 占いは使うもの。 人生を変えるためのツール。 そんなスタンスで学んでいるのが タロットであることに、自分でも驚いています。 統計学的な要素のあるものなら、 多少の信憑性はあるような気がしておりますが、 固定概念しかないと言っても過言ではない この私が、なんの論拠もない、 偶然性に頼るタロットを…?? たまたま出たカードに、未来を委ねるなんて、 あり得ません。絶対に嫌です。 あと、なんかよくわから

        • はじめてのnote✨自己紹介

          はじめまして 双蝶と申します。 占いを学んでおりますが、信じてはおりません。 占いの結果で未来を決めるつもりもありません。 そもそも、なんの論拠も根拠もないのに、 信じる方が難しくないですか? そんな私が、占いを学ぶことになったのですから、 存分に経緯を語りたいところではありますが、 自己紹介にしては長すぎるため、またいずれ。 占いは、結果を鵜呑みにするものでも、 当てるものではなく、ツールとして利用するもの。 自己欺瞞の狭い檻から抜け出し、 望んでいる以上の幸せな

        世界は、私が思うほど不幸ではないのかもしれい。