マガジンのカバー画像

ヨーロッパの言葉【世界の国の言葉】

31
noteにて掲載中の【世界の国の言葉】からヨーロッパの言葉を集めています。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

長い期間鎖国されていたアルバニアの【アルバニア語】

長い期間鎖国されていたアルバニアの【アルバニア語】

【アルバニア語】

東ヨーロッパに位置するアルバニア。
アドリア海を挟んで対岸はイタリアです。

1991年まで長い期間鎖国を行っていた国で、その後色んなインフラが整備され始めているのだそうです。

(歴史を調べると色んなことがあったようです。当ブログは言葉にフォーカスしているため省略しますが、興味のある方は調べてみてくださいね)。

アルバニアもまた日本人があまり旅行に行かない国のひとつと言われ

もっとみる
東スラヴグループの【ベラルーシ語】

東スラヴグループの【ベラルーシ語】

【ベラルーシ語】と【ロシア語】

ロシアとバルト三国の間に位置するベラルーシ。
旧ソ連崩壊と共に独立した新しい国です。

内陸国ですが、大きな山脈などがなく、一番低いところで海抜約90m、一番高いところで海抜約340m。
そして、国土の約半分が森林なのだそうです。

そんなベラルーシで公用語のひとつとされているのが【ベラルーシ語】。
ロシア語とポーランド語が混ざったような感じで、ロシア語の方言とも

もっとみる
文字が独特な【ジョージア語】

文字が独特な【ジョージア語】

【ジョージア語】

黒海の東、ヨーロッパとアジアの間に位置するジョージア。
北はロシアと国境を接している国です。
日本では2015年まではグルジアと呼んでいたので、グルジアの方が馴染みがあるのかも知れません。

日本ではあまり馴染みのない国なのか、日本人があまり旅行に行かない国のひとつでもあるようです。

そんなジョージアで使われている言葉は【ジョージア語】。

ジョージアの周辺国として、トルコ、

もっとみる
孤立して発達したロマンス語【ルーマニア語】

孤立して発達したロマンス語【ルーマニア語】

【ルーマニア語】

ルーマニアとモルドバの公用語【ルーマニア語】。

ルーマニアとモルドバ以外の周辺国の一部でも話者がいるようですが、周辺の言葉がスラヴ語派なのに対して、ハンガリー語はスペイン語やイタリア語等と同じロマンス諸語。

しかし、ルーマニア語だけ孤立して発達したため、他のロマンス諸語とは意思の疎通は全く出来ないとのこと。

つまり、ルーマニア語もどの言葉とも似ていないのです。

こんにち

もっとみる