見出し画像

モロッコの魔法の発酵調味料🍋塩レモンとハチミツ塩レモンのレシピ集🍯


🍋レシピで使用したクッキングスケールはこちらです。とても使いやすいのでおすすめします。



🍋モロッコの発酵調味料、「塩レモン」と「ハチミツ塩レモン」の作り方をご紹介します。ふたつを使った簡単なレシピも。


レモンとお塩だけで、どんなお料理もひと味違ったおいしさにしてくれる魔法の調味料が作れます。

お肉料理にもお魚料理にもサラダにもパスタにも……

お塩やお酢やお醤油を使うように何にでも使えます。

モロッコのレモンと日本のレモンは違うので、日本のレモンに合った作り方を、作りやすい分量のレシピにしました。

無農薬栽培や、防腐剤とワックスを使っていない国産のレモンがおすすめです。

国産レモンは安心安全で、品のある香りと酸味がとてもおいしいのです。

ただ、果汁が出にくい場合もあるので、たくさん出すコツと、出なかった場合の対処法も書きました。

どんな塩レモンにもそれぞれの味わいがあり、お料理に使えますので、どうぞ安心して作ってみてくださいね。


🍋ガラス瓶は主にこちら、イタリアの『Fido』の750mlを使っています。清潔で美しい、おすすめの保存容器です。



🍋塩レモンの材料🍋



国産レモン……5個(1個は約100g)

お塩……100g(レモンの約20%)


ガラス瓶はこちらです。


🍯ハチミツ塩レモンの材料🍋



ジャムの空き瓶を使用した、作りやすい量です。

国産レモン……2個(1個は約100g)

ハチミツ……40g(レモンの約20%)

お塩……40g(レモンの約20%)

ハチミツをくわえることで、また違った風味が出ます。

量はお好みで増減してくださいね。


🍋かんたんレシピ🍋


塩レモンもハチミツ塩レモンも、作り方は同じです。

煮沸消毒したガラス瓶に、レモンと塩(&ハチミツ)を入れて、冷暗所で保管する。

毎日、瓶をふって、1週間で完成!


🍋くわしいレシピ🍋


(1) ガラス瓶を煮沸消毒


お鍋に瓶とフタ、ひたるくらいのお水を入れて沸騰させ、ぐらぐらと1~2分沸かす。

画像9

清潔なリネンの上に置いて乾燥させる。こんなふうに斜めに置くと早く乾きます。

画像10


(2) レモンを切る


両端を少し切り落とし、半分の量をスライスに、半分をくし切りにする。


🍋ここがポイント❗Lemon hack🍋

🍋レモンを全部切ってから瓶につめると、切っている間に果汁が流れ出たり蒸発してしまいます。果汁が少なくなってしまう原因のひとつです。

少し切ってはつめ、少し切ってはつめ……をくり返してください。

🍋種を取っていると果汁がどんどん流れ出てしまってもったいないので、自然に取れた種以外は無理に取らないでください。

発酵が進むにつれて自然に取れるので、お料理するときに取りのぞけば問題ありません。


🍋切り方もポイント❗Lemon hack🍋

レモンを縦に切ってからくし切りにすると、果肉が袋に包まれたままになって果汁が出にくくなります。

このように、まず「斜め」に切ってから、くし切りにしてください。

画像3

すると、このように果汁が出やすい状態になります🍋✨

お料理やドリンクにレモンを添える時にも、この形にするとしぼりやすいのでおすすめです。

画像4

レモンはきれいなのでこんな風にして眺めていたくなりますが……果汁を守るために少しずつ、手早くつめていってくださいね🍋✨

画像7


(3) ガラス瓶に詰める


お塩→レモン→お塩→レモン→お塩…の順でつめていく。

「ハチミツ塩レモン」の場合は、お塩&ハチミツ→レモン→お塩&ハチミツ→レモン…の順でつめてください。

画像5

最後は、お塩でカバーしてから、しっかりフタをしてください。


(4) 瓶を上下によくふる


カクテルを作るようにシェイクしてください。レモンがつぶれても大丈夫。思いっきりシェイクシェイク!

きっちり密封できない瓶の場合は、液漏れを防ぐためにフタと瓶のあいだにラップを一枚かませるといいです。

(最初の1週間は、毎日、何度かふってください。それ以降は、1日1回、ぐるっと水分をまわすようにすればOKです。)

これで仕込みは終了です。

小さい瓶がハチミツ塩レモン、大きい瓶が塩レモンです。

どんな風になるでしょうか? 楽しみですね。



🍋ここがポイント❗Lemon hack🍋

すぐに冷蔵庫に入れてしまうと、発酵しずらくなります。

環境にもよりますが、夏場以外は、最初の数日~1週間くらいは冷暗所で保管したほうが良いです。

今回は1週間、キッチンの冷暗所で保管し、その後は冷蔵庫に入れることにします。


翌日……

順調に水分が出てきました。

2~3日で、水分がレモンの8分目くらいまで上がってくれば上出来です。

画像15


全然上がってこなくても大丈夫! 安心してください。

🍋ここでポイント❗Lemon hack🍋

新しくレモンをしぼった果汁と、その20%のお塩を瓶のレモンの8分目くらいまで入れて、またフタをして瓶をよくふってください。

それで何の問題もありません🍋✨


1週間後……

きれいな塩レモンとハチミツ塩レモンが完成しました!

日が経つにつれて発酵が進み、1か月ほどでまろやかなお味になります。

では、さっそく使ってみたいと思います。


画像14



🍋簡単おいしいレシピ集🍯


塩レモンでもハチミツ塩レモンでも、お好きなほうを使ってください。


🍗チキンソテー塩レモンソース添え


画像18


鶏肉と塩レモンはとても良く合います。

フライパンに残った肉汁と塩レモンでおいしいソースが作れるので、たっぷりかけていただきます。

【材料】(2人分)

・鶏もも肉……1枚(約300g)

・塩レモン……10g

・こしょう……適量

・にんにく……1片

・薄力粉……大さじ2~3

・お肉を焼くためのオリーブオイル

【ソースの材料】

・無塩バター……15g

・塩レモン(液体の部分)……小さじ1(=5ml)


【作り方】

(1) 鶏もも肉を半分に切り、みじん切りにした塩レモンとこしょうをもみ込み、30分ほど置いてなじませる。

(3) にんにくを薄切りにして、フライパンでオリーブオイルと一緒に香りが立つまで弱火で熱する。

(4) 焼く直前に鶏もも肉の両面に薄力粉を薄くつけ、中火で、皮目(皮があるほう)から皮がカリッとするまで焼く。

🍋皮がこんがりしてくるまで、あまり触らないほうがきれいな焼き色がつきます。もし反り返りそうだったらフライ返しで軽く押えてください。

(5) 皮目をしっかり焼いて中まで火を通したら、ひっくり返して反対側を焼き、お皿に取り出す。

🍋皮のない面は焼き目をつける必要はありません。色が白っぽく変わる程度のほうがやわらかく焼き上がります。

(6) 肉汁が残るフライパンに無塩バターを加えて弱火で溶かしながらまぜ、塩レモン液を入れ、よくまぜてソースにする。

お肉にたっぷりかけて、召し上がれ🍋✨


🍪塩レモンクッキー


画像17


塩とレモンとバター! 間違いない組み合わせ。

ひとくち食べるとレモンのさわやかな香り。サクサクほろほろのクッキーです🍋✨


【材料】(直径約5.5cmのクッキー10個分)

・無塩バター…50g
・お砂糖…40g
・全卵…30g(卵1個の半分くらい)
・塩レモン…10g
・薄力粉…100g

【準備】

🍋バターをお部屋に出してやわらかくしておく。(レンジに15秒くらいかけてやわらかくしてもOK)

🍋薄く切った塩レモンの皮を飾り用に少し取っておき、残りをみじん切りにする。

【作り方】

1) 無塩バターを泡立て、お砂糖、薄力粉、塩レモン、卵、を順にまぜていく。

2) ラップで生地を包み冷蔵庫で30分休ませる。

※生地を型抜きする間にオーブンを180度に予熱しておいてください。

3) 生地を約1cmの厚さにのばして型抜き、またはナイフでお好きな形に切る。レモンの皮を飾り、軽く押さえる。

4) 予熱完了したオーブンで13~15分焼く。ケーキクーラーなど網の上で冷ます。

※オーブンによって火力が違うので調整してください。

※焼き上がりは若干やわらかくても、冷めたらほど良いかたさになります。


🍋卵は最後に、生地の様子をみながら少しずつ加えてください。ひとまとめにできるかたさになれば充分ですので、すべて使わなくても大丈夫です。(生地がやわらかすぎると型抜きしずらくなります。)

🍋お好みで、残った卵をハケやスプーンの背で生地に塗ってから焼くとつやつやになります。


🥖黒オリーブと塩レモンのフォカッチャ


画像15


作り方は、この基本のフォカッチャと同じです。

ただし、お塩は入れません。その代わり、パン生地を成形するときに塩レモンのみじん切りを小さじ1、練りこみます。

仕上げに、オリーブと塩レモンの皮を飾ります。

レモンのさわやかな香り漂う、おいしいフォカッチャが焼き上がります。


🥕にんじんとピーマンの塩レモンラぺ


画像14


にんじんとピーマンを千切りにして、塩レモンのみじん切りと胡椒をよくまぜる。最後にエクストラヴァージン・オリーブオイルであえる。

冷蔵庫に常備しているラぺも、ひと味違ったおいしさになります🥕🍋✨


🦐炊飯器で作れる!エビと塩レモンのピラフ


画像13

【材料】

お米……2合
むきエビ……160g
塩レモン……10g
玉ねぎのみじん切り……30g
エクストラヴァージン・オリーブオイル(または"無塩"バター)……10ml(小さじ2)
こしょう……適量

【作り方】

軽く洗ったお米を、白米を炊く時と同じ水加減で炊飯器で30分以上浸水させ、お水を大さじ4(60ml)取り除く。

材料を全部お米の上にのせ、炊く。

底からさっくりと全体をまぜて余分な水分を飛ばしたら、完成!


🦐生のマッシュルームやシメジ、グリーンピース、にんじん等を入れて炊くのもおすすめです。

🦐むきエビの下処理をするとプリプリでさらにおいしくなります。

(1) むきエビにお塩を小さじ1まぜ、5分置き、水でよく洗う。

(2) (1)に片栗粉を小さじ1もみこみ、水で洗い、水分をよく拭く。


画像16


🥗サラダは最もおすすめ!


野菜を切って、みじん切りにした塩レモンと胡椒をまぜ、最後にエクストラヴァージン・オリーブオイルであえるだけで、とてもおいしいサラダになります。


🐟魚介類のサラダ


野菜と一緒に白身魚のお刺身やタコのお刺身を塩レモンであえると、存在感のある一品になります。

胡椒とエクストラヴァージン・オリーブオイルをお好きなだけかけてくださいね。

(例)タコとアボカドとトマトと玉ねぎの塩レモンサラダ


このほかにも、鶏料理のソースにするのもおすすめです。

基本の調味料のひとつとして、気軽に使ってみてくださいね。

ここまで読んでくれて、どうもありがとうございました。



読んでくださってありがとうございます。もしよかったらサポートをお願いします。記事の執筆に大切に使わせていただきます。