最近の記事

実家

どうにもこうにもならなくなってきたので、実家まで帰ってきた。今日で1週間経った。 徒歩10秒で田んぼが見えて、1分半で真っ只中に行ける。この景色を見ることが醍醐味に思えるけど、ここに来てもなお家の中と外の圧力は変わらず、街中に居るのと変わらぬように外に出る準備はめんどくさい。仕方なく2階の窓から見て、嗅いでいる。タニシのにおいがする。 敷地の側面の畑に婆がいたりすると気付かれないよう踵をかえして戻る。 畑仕事は気乗りがしなくて、プールは無いかと市のホームページを見ている。

    • 3・12

      タイピングの練習です。 芝生広場は盛況でした。芝生は蘇り、歩いてみたくなりました。多くの運動中の人たちがいました。広場を横断する道の上を通りました。緑のボールをやり取りする連中がいて、そのボールは小学生のところに行ったり誰もいない芝生の中に行ったりして楽しそうにしてました。芝生の中のボールを見つけられない視力の弱い人がグループ内にいたようで、そんなことだから白浜なんとかみたいなのを好きになるんだと言われていました。私はそれを避けながら通り過ぎて芽吹いた緑をなんだこれって思い

      • 寝たい

        また昼夜逆転してる。この夜の時間はいつか報われるのか。何かに取り組めばいいんだろうけどただやり過ごしてる。ずっとただやり過ごしてる。この時間はなんだ?こっそり何か企てるには。。パワーが足りない。。頭が足りない。。。何かやってみればいいんだよ。 自分が何が嫌で何を気にして生きてるのかあんまりわかってなかった。ちょっと前よりわかった。? エネルギーを前向きに使いたい。後ろ向きでもいい。納得できたらそれでいい。とは誰が言ったのか。私もそう思う。前も後ろもわからんわ!おしりがある

        • 夜中にカルピス

          いつもの日が戻ってきた。いつも通り昼夜逆転してていつも通りだるい。でもちょっとだけ前より軽い気もする。バタバタしてて忘れてたけど仕事探さなきゃなんだーー。 最近お風呂が前より好きである。寒くなったからあったまるのが気持ちいいらしい。ぬるいお湯に30分くらい浸かってるのも気持ちいい。炭酸が出る入浴剤を入れて入ってる。今日は元気だからお風呂に入れるじゃなくて、今日も疲れたからお風呂入ろーっに変えたら入れるようになってきた。できないことだらけの日々だから些細なことでもなんか変わる

          爆発はいけない

          んんんんん、なんか過去を忘れそうなくらい新しい今が来たんだが。なんじゃこれは。いや待て、行ったり来たりのはず。油断するべからずさ。ズーズズズz。 ノラやを読んでる。まともに読むとものすごく悲しい。悲しいんだ。 とんでもなくきれいなものを見た。あれは一体何なんだろ。大変だった。 なんか30分くらいある距離を細切れに走った。走ったことを言いたくて何人かに伝えた。今どこですかってあの子が言ってた。聞いてる音楽と相まって私はどっか入ってた。 限界まで立ち止まったのだ。さてさて

          爆発はいけない

          11月

          今日はずっと行きたかったところに行けた。自転車で15分くらいのなんちゃ無い道なんだが、なかなか行けないところだった。でも今日は行けた。それで興奮して眠れないらしい。気分のままに散歩しちゃって帰り道がわかんなくなってたのか、思えばそこから行ってきますしたのに。地元に帰ってきてから2年半年経ってようやく顔だした、遅いよ!覚えててくれてうれしかった。これからも行きたい場所だ。がんばろう。 かなり無理してひねり出した夏の課題があったのだが不採用の知らせが来た。あんま良くない気はして

          壁?

          町田康の東京飄然を読んだ。良い石を読んだみたいで良かった。面白かった。 バイトに落ちた。ばかやろーーーーっ。大本命をしょっぱなに挑戦してしまい見事落ちた。ばかやろーーーっ。次を探す。 人生は繰り返すらしいが、しんどいことは繰り返したくない。これまでの傾向を分析、対策を練るべく新しいノートをおろした。ノートが好きだ。今こそ使うときだ。ノートを育てるか殺すかとかそんな話はもうやめてくれ。 こんこんと言い聞かせられた甲斐あって未来のことを思うように。とにかく穏やかに頼んだ。

          あれこれ

          一時期、買い物の時に買うものを選べなくなった時があって、これはつらかった。最近はだいぶ元に戻って、ある程度は買えるようになった。場所は関係あるのだろうか。あの街は私には大きすぎたんだろうか。四六時中大きな音がなってだんだん何も考えられなくなった。ような気がした。本当はまた戻って暮らしたい気持ちもある。いつかまた行きたいな。 三日間くらいずっとスマホを眺めて時間を潰した。斜視になっちゃうよ。何でこんなに動けなくなるんだろうなー。一年たって2年経ってどんどん気分はましになってき

          あれこれ

          冬だなー

          春からタイピングの練習を毎日やっている。最近は1日5分とかの日もあるけれどほぼ毎日やってきた。1位を目指している。1位を目指すことなんてそうそうないよね。人生初の1位目指し期である。1位になるぞーーーー。 生姜のたっぷり入った醤油ラーメンが食べたい。

          冬だなー

          風のざわめきも

          もうそろそろ何か書いておこう。毎日は書けないな。言葉を選びすぎて作文が受からないって夢を見たことがある。いまさら選びすぎないなんてできるかな。 眠れない日はただただだるい時とちょっとうごける日とかあって、昼間寝るのは何だかすっきりしないから悶々としていたけど、まあいいかって思った。ていうか何人かから寝てていいって言ってもらえたから、じゃあいいかーって。何人かから言われないと、そうかーって思えないタイプなんだー。 学校の作文もバイトでの報告書も苦手で三時間くらいかかって書い

          風のざわめきも

          がんばろう

          ぬむむむむむむ。ぬむぬむ。ぬむぬむぬむ。せめて日記のようなものを。夕方起床。夕方しか起きれない。夕方にさえ起きれたらそれでいいというんならいいんだがそういうわけではない。今日もムムーンと起きた。朝起きたい。朝起きたくて2年は経った気がする。常に朝起きたいと心にあった。具体的に何かしたかというと特にしていない。ただ気持ちはあった。毎日起きられなくても明日こそはと希望を持ってアラームを設定していたが、私のアラームは私に届かなかった。気持ちで起きられんものは私にはどうしようもないの

          がんばろう

          始めたい

          文章が思いつかない時はどうしたらいいんだろう。本当に頭の中に何もない。ツイッターとかで呟きたいけど内容が何もない。ホーン、とか、ノホーン、とか眠いとかおなかすいたとか大丈夫だよとか頑張ろうとかしか思い浮かばない。これではつまらない。何から始めれば文章が書けるようになるんだろう。なんでもかんでも何から始めればいいかわからんから何も始められずにいるんだよ。何か始めさせてくれ!景色が欲しいのだ。オロローン。

          始めたい

          お月見

          それもそうかと思い直す。と、普段だったらオーロラです。のこと、あまりに近くて驚いた。ので、何が何でももしかして、突風吹き去りし後にはキツネ。だったらしく、掃除の暇見てイソギンチャクであった。 もしもし、まさかとは思うけど餅の段取り忘れてないよね?沢山あっただろうなと思う。とりつかれたみたいに、あっちへショイショイこっちへショイショイ。全然問題ないですよ、振り返りつつ帰る。打ち込めれば何でもいいんだが。あんなに本が好きなのに。読みたかった本たちと読むことができた本たち。何から