マガジンのカバー画像

週間歴史にゅーす総まとめ

258
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

第850回 2020/8/25〜31の歴史ニュース

1、雷がなって季節も変わる

一昨日の夜中、にわかに雷が鳴り出したと思いきや、バケツをひっくり返したような雨が降って、

今日は急に秋めいた気候になりました。

ようやく暑さもひと段落かとほっとしています。

みなさまのお住まいの地域はどうでしょうか。

さて、今回もヘッドラインの後ろのRはコメントをつけてリツイートした際にいただいた、いいねとリツイートの件数、Cはコメントがついたことを示していま

もっとみる

第843回 2020/8/18〜24の歴史ニュース

1、まだまだつづく暑い日は

なかなか暑さが衰えを見せないのでひたすら残暑が長く感じます。

皆様も疲れがたまってませんでしょうか。

私の職場はエアコンが効いているのですが

逆に風が直接あたるところに席があり

寒暖の差で体調がおかしくなりそうです。

さて、今回もヘッドラインの後ろのRはコメントをつけてリツイートした際にいただいた、いいねとリツイートの件数、Cはコメントがついたことを示してい

もっとみる

第836回 2020/8/11〜17の歴史ニュース

1、そろそろお盆も終わりですね

いつもと違う動きをしているからか、なんだか落ち着かないお盆を過ごしていました。

皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

連日暑い日が続いていますが、どうかしっかり対策して乗り切りましょう。

さて、今回もヘッドラインの後ろのRはコメントをつけてリツイートした際にいただいた、いいねとリツイートの件数、Cはコメントがついたことを示しています。

ちなみに前回はこちら。

もっとみる

第829回 2020/8/4〜10の歴史ニュース

1、複雑な季節

世間ではお盆休みに入りましたね。

今年は帰省すらも自粛することが求められる異例の事態になりました。

そうでなくても日々は選択の連続で、自分の行動には責任が伴うもの。

必要な情報をしっかり集めて、自分にとっての最適な決断をするとともに、他者の判断を否定も肯定もすることなく共存していけるといいですよね。

さて、今回もヘッドラインの後ろのRはコメントをつけてリツイートした際にい

もっとみる

第823回 2020/7/27〜8/3の歴史ニュース

1、季節は夏

私が住む宮城県では梅雨明け宣言がなされてから、晴れ間が多く観られ、本格的に夏なんだな、と実感したところです。

夕方のひぐらしだけでなく、昼間のミンミンゼミの声もだいぶ高くなってまいりました。

とはいえ当町の小学校は今週いっぱい学校で授業なので、夏休みは実質2週間程度。例年の半分でしょうか。

夏休みの課題についてもだいぶ配慮はされていますが、

海にも山にも街にも子ども達を連れ

もっとみる