見出し画像

月雪花流 ダイエット論〜自分自身を幸せにするダイエット♡

こんにちは!
月雪花の さいとう けいこ です(*´꒳`*)

ダイエット論①では、ダイエットに対する考え方や、何が正解?正しい事?というお話をさせて頂きました♪
https://note.com/tukiyukihana/n/n83481bb48a43
ダイエット論②では、自分の価値観・基準を知る方法をお伝えしました♪
https://note.com/tukiyukihana/n/n23b092d0b844
そしてダイエット論③では、自分が自分のカラダの1番の理解者になる方法をお伝えしました♪
https://note.com/tukiyukihana/n/n1b1ea0b3a5b3

このダイエット論②で導き出した、自分が望む理想の体型と、ダイエット論③で知る『自分のカラダのベストな状態』が必ずしも一致しないことがあります。

今回はそんな理想と現実のギャップを解消する方法です。『理想の体型』と『ベストな状態』が一致していない!という罠にはまってしまった人に向けてお伝えしていきます♪

このギャップを解消して、自分のカラダもその先の未来も幸せなってもらいたいな♡という願いを込めて。

●理想と現実の不一致

この一致しない状態って、そもそもどういう状態なんでしょうか?

考えられる状態は

①理想が高すぎるor現実離れしている。
②まだ身体の状態を理解しきれていない。

ざっくりと、この2つに分かれるのかなと思います。

①の場合
例えば、45kgで体脂肪率10%のスレンダーBODYになりたい!という理想に行き着いたとしても、女性の場合は特に体脂肪率10%は結構危機的な状態だったりします。

月経周期に何かしらの影響が出る可能性が高いので、本能的に身体がその状態を望まない・受け止め切れないと判断したら、その状態にならないように全力でダイエットを阻止してきます。

だから、ダイエット自体が上手くいかないか、体調を崩すという現象を引き起こして「その理想はベストじゃ無いよ〜泣」と訴えてきます。

②の場合
①の現象も含みつつ、更にこんな現象もあると思うのです。

例えば、 50kgで体脂肪率は20%位にしたい!という理想で、現在の体重は80kg・体脂肪率38%です!という人が居た場合、まず『減量する』という行為そのものが本能からすると『生命の危機だ!』というカンチガイが強くなる可能性があります。

この場合、目指す理想は間違っていないのですが、思考が設定した無理なダイエット vs. 生命の危機と判断した本能&カラダの攻防戦が始まってしまいます。

生存本能は協力なので、結果として今のままがベストで安心のように錯覚してしまう。そんな状態だと考えられます。これだと一時的に痩せたとしてもリバウンドしてしまいます。


●不一致から一致へ

それでは、この理想と現実のズレを解消していきましょう。

①の理想が高すぎたり現実離れの場合は、もう少し『思考』や『願い』の深掘りをしてみましょう。分かりやすいよう極端な例にしていますが、この場合は『見た目や数値の理想』と『カラダの健康』が戦ってしまっています。戦わずに話し合いましょう。どちらの言い分も願いの先は同じなのだから。

②のような人は、もう少し自分のカラダの方に向き合ってみましょう。痩せる方法や痩せるスピード、食事の種類、運動の種類、生活リズムなどなど。自分が心地よいと感じるものを、もっともっと探し当てて下さい。思い描いた理想の体重・体脂肪率は危険ではないのだ、とカラダが納得するまでとことん向き合いましょう。

そして1番のポイントは、その状態になった後を想像すること。

・その状態になった後の自分は『幸せ』ですか?
・その状態になった後の自分を想像したら『ワクワク・ウキウキ』しますか?
・その状態になった後の自分は『笑顔』でいますか?

こんな感じでどんどん自分に質問を投げかけてみて下さい。あくまでもダイエットは手段です。ダイエットが成功したその先の未来に何を望んでいるのかが大切なのです。

焦らなくても大丈夫♡
貴方とカラダさんは二人三脚です。どちらかが置いてきぼりになるから喧嘩するのです。望んでいる未来の形を忘れて手段にばかりこだわるから自分自身が見えなくなるのです。


●終わりに…

4回に渡りお送りした「月雪花流ダイエット論」シリーズ。長くなりましたが、ここまでお読み頂きありがとうございます♡

人間にとって「ダイエット」は永遠のテーマのような気がします。特にこの飽食の時代では、尚更ですよね。

日々、薬剤師として働いていても、自分の身体をコントロール出来ていない事が病気に直結しているように感じます。

実際に生活習慣病の患者さんに、どれだけ食事のアドバイスをしても聞き入れてくれません。
結局今回お伝えしたような思考や本能、理想の未来などが強く関わっているからです。
薬局で薬の説明している時間内ではここまでのカウンセリングは出来ませんしね。それがもどかしいなぁと思う日々です。

それでは最後におまけで『心のメカニズム』についてお伝えしたいと思います。

これはダイエットに限らず、仕事やお金・豊さや愛の享受など全ての事に通じるお話しです。

『人間は自分の中に沢山の自分がいて、その沢山の自分はそれぞれが「自分を幸せにしよう!」と思って行動している』

どういう事かというと、「太っている私」も「痩せたいと思っている私」も、どちらの私も「私」を幸せにする為にその状態を作っている、ということです。

つまり、『太っていた方が幸せだ』と考える自分と『痩せた方が幸せだ』と考える自分がいるということです。

・太っていた方がメリットがあると思っている自分
・痩せた方がメリットがあると思っている自分
・痩せたら何かデメリットが生じると考えている自分
・太っていたらデメリットがあると考えている自分。

こんな相反する自分達が、結局は「自分が幸せになる為に」その考えを提示しているに過ぎないのです。だから、目的は『幸せになること!』

例えば、
「太っていた方がお友達に嫌われずに仲良しでいられる」のと「痩せた方が周りの人から称賛されて愛される」だとしたら、これって結局「周りの人から愛されている状態」が幸せだと思ってるんです。

これが今までお伝えしてきた『ダイエットが成功したその先の未来』です。

ここを見失わずに、沢山の自分達を取りまとめている「私」という存在(魂とかココロとか)が『みんなでこの幸せな状態になる為に、こっちの道を進もう♫』と先導していくようなイメージができれば、きっと素敵な未来が待っているんじゃないかな♡

今回のダイエットシリーズが、あなたにとって新たな気づきと幸せへのきっかけになりますように⭐︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?