見出し画像

月雪花流 ダイエット論〜私が私の1番の理解者になる

こんにちは!
月雪花の さいとう けいこ です(*´꒳`*)

ダイエット論①では、ダイエットに対する考え方や、何が正解?正しい事?というお話をさせて頂きました♪
https://note.com/tukiyukihana/n/n83481bb48a43
そしてダイエット論②では、自分の価値観・基準を知る方法をお伝えしました♪
https://note.com/tukiyukihana/n/n23b092d0b844

今回は、実際にダイエット方法を選び理想の体型を維持していく為に、自分のカラダを知り1番の理解者になる方法をお伝えします。

●自分の事は自分が1番よく分かってる?

テレビドラマなんかで「自分の体の事は、自分が1番良く分かってるんだよ!」なんてセリフは良く耳にしますよね。

だがしかし、人間って結構自分で自分の事分かってないケースは沢山あります。もう笑っちゃうくらい自分のこと知らなかったりします。

『医者の不養生』なんて言葉もある通り、知識や経験、知っている・分かっているという思い込みから、

・他人の意見を聞かない(自分には知識がある)
・自分は大丈夫(自分の事は分かってる)
・医者にかかる程じゃない(この程度は問題無いという経験・思い込み)

という行動しない現実を引き寄せていたりします。これは私自身への自戒も込めて。医師も勿論ですが、薬剤師や看護師なんかも『医者の不養生』やってしまうことありますよね。

そんな訳で、これをダイエットに置き換えると

・この量のご飯を食べないとお腹いっぱいにならない
・食事は1日3回必要だ
・デザートは別腹
・甘い物を摂らないと頭が働かない
・運動は有酸素運動が必要だから、毎日必ず○km走らなければ
・ショートスリーパーだから睡眠時間は4時間で十分だ
・自分は健康体だ

などなど、細かくあげればキリがないですね。結局これらは全て思い込みです。特に『食』に関わる部分はダイエットをする上でかなり重要だと思います。

例えば「食事は必ず1日3回でなければならない」と思っている→本当に3回の食事が必要ですか?

逆に「自分は夜に1回ドカ食いで朝と昼はいらない」と思ってる→本当に1回でご自身に必要な栄養が摂れていますか?

という事です。ちょっと極端な例ですが思い込みって無意識なので、第三者から質問されないと気がつきません。

・1日3回食べる人→お腹が空いてなくても必ず食べる→太る
・1日1回ドカ食いの人→胃腸の消化吸収が追いつかない&食べない時間が長くて脂肪を溜め込む体質になる→太る

当然、こうはならずに理想の体型を維持できている方も沢山います。だとしたら、同じ食生活をして理想の体型を維持できる人と太る人の差は何か?と問われれば、その食事法がその人の体質に合っているかいないかの違いでしか無いのです。

だから、本気でダイエットをしたい・リバウンドはしたくない!と考えているのであれば自分のカラダを知る事は、とっても大切です♡

●私が私の1番の理解者になる為に

「じゃあどうすれば良いの〜?」ですよね。

はい。こればかりは「やってみる!」しかありません。結局、アドバイスする事はできても、本当に自分を理解出来るのは自分しかいないのです。

今まで散々自分のココロとカラダを無視してきたんです。そんなに簡単には理解出来ません。
しかも年々刻々とカラダは変化していくので、日々向き合い続けることが1番大切なのだと思います。

そんな訳で、自分のカラダを知り向き合う為のオススメの方法を3つご紹介します♪

①「お腹が空いた」と感じてからご飯を食べる

時間や食事内容は一切関係なく、「お腹空いた!」と感じるまで食べない。常に何かしら食べている人はちょっと辛いかもしれませんが、過食で太ってる方は絶対やって損はありません。

『お腹が空く』という状態を知ることが大事だから。

②「あ〜、満足♡」と感じた量で止める

日本人ってお残しは許されないような風潮がありますが、カラダにとっては時に害でしか無いことも。
お腹が満たされたな〜、と思ったら最後の一口がお皿の上にあっても残してみましょう。

残すのがもったいないと思うのであれば、残るほどの量を準備しない。外食だったら必要以上の量を注文しない。

③本当に好きなもの・欲しているものを食べる

時間や場所・金額などで、普段なあなあで選んでしまうご飯。その「なあなあ」を一旦封印して、「何食べたい?」をとことん深掘りして下さい。
そして食べたい物がない時は、無理に食べない。
2〜3日食べなくても人間生きていけますから!


これら3つは毎日続けるのは不可能です。なので「今日はやってみよう♫」と思えた日に是非チャレンジしてみて下さい。
また、3つを一度にやらなくても大丈夫です。日替わりで「今日は②を意識しよう♪」とかでOKです。


①をやる事で、身体と脳が「空腹感」を思い出してくれます。お腹が空いてから食べる。これが本能。車のガソリンだって、エンプティランプ点いてから20kmくらい走れるでしょ?
人間だって、お腹空いたなぁって感じてから3日間くらいは生命維持できます。(極端だけど笑)
空腹になる前に食べる、という事は『飢餓に備えている』と脳も体も誤解し続けます。だから溜め込むのです。

②をやる事で満腹中枢を正常に戻します。
余分だけどあと一口、を続けていると満腹中枢が誤作動し始めます。
「こんなに食べるって事は、もしかしたらそのうち饑餓が来るのかも⁉︎→脂肪溜め込もう!もっと食べておこう!」この勘違いをリセットしてあげましょう♪
そして、胃や腸などの消化器系の負担もかなり減ってきます。腸は第2の脳ですから。

そして③は自分のカラダが欲している食事・食材探しです。全然分からなーい、思い浮かばなーい、という方は是非『旬のもの』を食べてみて下さい♪
その時期に採れるものは、その時期に人間の体に必要な栄養素が入っている事が多いです。

例えば、夏野菜のトマト、スイカ、ズッキーニなどは、体を冷やす・熱を外に出す作用があります。冬野菜は逆に体を温めてくれたりします。他にも、その時期で採れる魚とか果物とか色々試してみて下さい♪

これらを続けていると「今、自分のカラダが何を望んでいるのか?」という事が分かるようになってきます。

そして食だけに限らず、自分のカラダや自分自身の事に敏感になっていきます。

・歩きたいのか走りたいのか休みたいのか
・寝たいのか起きて動きたいのか
・外に出たいのか家にいたいのか
・何が好きか嫌いか
・どんな状態が心地よいのか

これらが分かるようになってくると

・食べ過ぎが無くなる
・必要なだけ動く(運動する)ようになる
・自分のカラダと上手に付き合える

結果として、自分の事は自分が1番の理解者であり、自分にとってベストなカラダの状態になるのです♫

更に嬉しい事に、自分にとってベストなカラダになると、ココロも安定してくるのです。素敵でしょ?
ダイエットが成功したその先の未来の為に、是非チャレンジしてみて下さいね♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?