マガジンのカバー画像

ボルダリング

19
2021年6月からボルダリングを開始 ボルダリングに関する投稿をまとめたマガジン
運営しているクリエイター

#ボルダリング

出鼻をくじかれる

出鼻をくじかれる

4月16日遂にやってしまった。。

午前10時

さあ、今日からまた体を動かすぞ!
と、意気揚々とボルダリングジムへ向かい、10時の開店と同時にジムに着く。
着替えを済ませ、登り始めて10分後、アクシデント発生。

10時20分

姿勢が安定しないまま、右手がホールドから剥がれ、勢いよく墜落。

体勢を整える間もなく、左足だけでマットに着地。

ちょっと高さがあり過ぎた。
変な角度で落ちたため、左

もっとみる
横浜クライミング

横浜クライミング

3月26日 ペルアドラクライミングジム横浜場所は横浜ワールドポーターズの5F
どの駅からも、少し行きづらい。

人気があり、結構混んでいた。
お陰で、ゆっくりしたペースで休み休み登っていたため、たくさん楽しめた。

いつも行っていたジムよりも、同じグレードが優しく感じた。
登る頻度が少なくなり、体が十分に回復した状態だったからだろうか。
それとも、強くなったということだろうか。

ということにして

もっとみる
ペルアドラクライミングジム横浜

ペルアドラクライミングジム横浜

2022年3月19日ペルアドラクライミングジム横浜がオープン。

ペルアドラは、あのSASUKEで有名な川口朋広さんの会社。

ボルダリングを始めて約10ヶ月。
現在2足目のシューズで、この会社のシューズを利用している。

1足目はよく分からず、横浜のお店で若い店員さんに相談して購入した。
クライミングシューズは、今でこそいろんな種類があり、探せばその人に合ったものにだいだいは出会える。

しかし

もっとみる
これからも、ボルダリング

これからも、ボルダリング

3月13日 ボルダリングジム壁家閉店本日、とうとう行きつけのボルダリングジムが閉店する。
昨年6月から始め、まだ1年も経ってはいないが、本当に楽しかった。

お店の人も常連たちも、皆個性があり面白い人たちだった。
ルールに始まり、いろんな登り方の技術まで学ばせて頂いた。

この時点での傾斜ごとの最高グレード

オートビレイ:5.12a
スラブ:2Q
90°:2Q
100°:2Q
120° :3Q

もっとみる
本日の成果 ~ボルダリング コンペ壁 2Q~

本日の成果 ~ボルダリング コンペ壁 2Q~

予定通り、今日は朝からボルダリング。

8時過ぎから11:00頃まで、約3時間。
なまった体、さすがに指と肩がきしむ。

今日一番の成果。
インスタリンクのテストを兼ねて。

ホームの壁家、あと数日で閉店してしまう。
閉店までの数日、可能な限り最後まで登りに行こう!

落とせるだけ、落とす!

体が重かった理由

体が重かった理由

10月頃から体が重く感じていた理由。

これではなく

ただの筋肉疲労だったのかもしれない。

6月から始めたボルダリング。
これまで、2日連続で休んだことはほとんどない。

11月28(日)強傾斜の160°壁を登った。
その課題は、他の課題では使わない背筋にかなり効いた。

体をねじると痛いくらいの筋肉痛

それから2日間、残業もあったことで身体を休めた。

12月1日(水)仕事を終え、晩ごはん

もっとみる
インスタは役に立つ ~ボルダリング成長記録としての使い方~

インスタは役に立つ ~ボルダリング成長記録としての使い方~

10月、インスタ始めました。

始めたきっかけ常連ボルダーさんからの「インスタやりませんか」のひとこと

声をかけられたのは、7月頃だったか。
アカウントすら持っておらず、まったく興味なかった。

何をどう???

良さがわからんかった。

彼は成長記録として始めたそうだ。

同じ頃、自身の登る姿をスマホで撮り、完登できない理由を分析し始める自分がいた。

それからしばらく、彼の言葉は頭のすみっこ

もっとみる
スポーツライフの始まり

スポーツライフの始まり

妻のひとことがきっかけで向かうこととなったボルダリングジム

ひとりジムの受付へと向かう。

「は、初めてなんですけど」

勝手がわからな過ぎて、おどおどする45歳

受付の若い女性がテキパキと手続きをしてくれる。

店内には数名のボルダー、常連だろうか。

手続きが終わり、ルール説明が始まる。

ほおほお、なるほど

そしていよいよ本番!
受付してくれた女性が一緒について、アドバイスしてくれる。

もっとみる
どはまり中のボルダリングを始めたきっかけ

どはまり中のボルダリングを始めたきっかけ

現在どはまり中のボルダリング

きっかけは妻のひとこと娘は9歳 小学4年生

娘がボルダリングを知ったのは5歳の頃だったか、お台場に遊びに行ったときのこと。
デックス東京ビーチ内をぶらぶらしていると、娘があれやりたいと言いだした。

娘が指さす方を見ると、ちびっ子たちが元気に楽しそうに壁を登っている。

この日、娘はボルダリングを初体験することとなった。

あれから数年、今年の5月
横須賀、くりは

もっとみる