つゆかん🐈‍⬛専門看護師

循環器看護をサブスペにする慢性疾患看護専門看護師 看護の専門家、といっては大袈裟ですが…

つゆかん🐈‍⬛専門看護師

循環器看護をサブスペにする慢性疾患看護専門看護師 看護の専門家、といっては大袈裟ですが、 多職種の中で、いかに看護が生きるのかを日々模索・発信しています なかなか看護の重要性は看護師でも気付きにくい、そんなお話ができるといいなと思っています いいねもらえると頑張れます⭐︎

最近の記事

心不全療養指導士〜症例報告書き方講座 Vol.9〜【とうとう療養指導❶〜まずは問題点】

心不全療養指導士を目指す方もそうでない方もこんにちは☺️ つゆかんです🐈 8月の指導士の資格申込に向けて症例報告の書き方について ポイントやコツを発信していきたいと思います 今回は第9回、療養指導の【問題点】を取り扱います 療養指導を記載する上で、問題点はこれまで報告書に書いた内容を繋ぐ、 重要な場所ですので、 どうぞお付き合いくだいませ🐈 私は急性期病院で慢性疾患看護専門看護師を主として働いており 心リハ指導士などとして多職種の心リハチームの運営をしています 過去に症例

    • 心不全療養指導士〜症例報告書き方講座 Vol.8〜【セルフケアの状況は具体的に❸】

      心不全療養指導士を目指す方もそうでない方もこんにちは☺️ つゆかんです🐈 8月の指導士の資格申込に向けて症例報告の書き方について ポイントやコツを発信していきたいと思います 今回は、セルフケア状況のラスト❸として、 ⑤身体活動 ⑥喫煙状況 ⑦その他 について書いてます セルフケアの状況は ①心不全に関する知識 ②セルフモニタリングと受診行動 ③服薬管理 ④栄養・水分管理 ⑤身体活動 ⑥喫煙状況 ⑦その他 の7つから構成されます 療養指導の問題点を充実させるのに大事な部分

      • 心不全療養指導士〜症例報告書き方講座 Vol.7〜【セルフケアの状況は具体的に❷】

        心不全療養指導士を目指す方もそうでない方もこんにちは☺️ つゆかんです🐈 8月の指導士の資格申込に向けて症例報告の書き方について ポイントやコツを発信していきたいと思います 今回からは、セルフケア状況の❶として、 ・服薬管理 ・栄養・水分管理 について書いてます セルフケアの状況は ①心不全に関する知識 ②セルフモニタリングと受診行動 ③服薬管理 ④栄養・水分管理 ⑤身体活動 ⑥喫煙状況 ⑦その他 の7つから構成されます 療養指導の問題点を充実させるのに大事な部分である

        • 心不全療養指導士〜症例報告書き方講座 Vol.6〜【セルフケアの状況は具体的に❶】

          心不全療養指導士を目指す方もそうでない方もこんにちは☺️ つゆかんです🐈 8月の指導士の資格申込に向けて症例報告の書き方について ポイントやコツを発信していきたいと思います 今回からは、セルフケア状況の❶として、 ・心不全に関する知識 ・セルフモニタリングと受診行動 について書いてます セルフケアの状況は ①心不全に関する知識 ②セルフモニタリングと受診行動 ③服薬管理 ④栄養・水分管理 ⑤身体活動 ⑥喫煙状況 ⑦その他 の7つから構成されます このあとの❷〜と合わせて

        心不全療養指導士〜症例報告書き方講座 Vol.9〜【とうとう療養指導❶〜まずは問題点】

          心不全療養指導士〜症例報告書き方講座 Vol.5〜【患者背景のポイント③主観を入れず客観的に!】

          心不全療養指導士を目指す方もそうでない方もこんにちは☺️ つゆかんです🐈 8月の指導士の資格申込に向けて症例報告の書き方について ポイントやコツを発信していきたいと思います 今回は第6回、 患者背景のラストとして、 ・認知機能、心理的問題の書く際のコツ ・その他を考える時のコツ について書いてます どうぞお付き合いくだいませ🐈 私は急性期病院で慢性疾患看護専門看護師を主として働いており 心リハ指導士などとして多職種の心リハチームの運営をしています 過去に症例報告が必要な専

          心不全療養指導士〜症例報告書き方講座 Vol.5〜【患者背景のポイント③主観を入れず客観的に!】

          心不全療養指導士〜症例報告書き方講座 Vol.0〜【一貫性を持った記載のための全体像の理解】

          心不全療養指導士を目指す方もそうでない方もこんにちは☺️ つゆかんです🐈 8月の指導士の資格申込に向けて症例報告の書き方について ポイントやコツを発信していきたいと思います 今回は第5回、 本来であれば残りの患者背景を終わらせたいとことなんですが、 なんで患者背景やその後の情報がこんなにリッチに書く必要があるのかを 一旦まとめておこうと思いました。 これを読むことで、 患者背景から療養指導まで一貫性を持った記載の仕方、 事例の選ぶ際のコツが理解できます。 どうぞお付き合い

          心不全療養指導士〜症例報告書き方講座 Vol.0〜【一貫性を持った記載のための全体像の理解】

          心不全療養指導士〜症例報告書き方講座 Vol.4〜【患者背景のポイント②家族機能で意識したいこと】

          心不全療養指導士を目指す方もそうでない方もこんにちは☺️ つゆかんです🐈 8月の指導士の資格申込に向けて症例報告の書き方について ポイントやコツを発信していきたいと思います 今回は第4回、患者背景その2です その中で家族機能についてです やはりここも少ししか書けない部分ですが、 何が大事かポイントを押さえていきましょう どうぞお付き合いくだいませ🐈 私は急性期病院で慢性疾患看護専門看護師を主として働いており 心リハ指導士などとして多職種の心リハチームの運営をしています 過

          心不全療養指導士〜症例報告書き方講座 Vol.4〜【患者背景のポイント②家族機能で意識したいこと】

          心不全療養指導士〜症例報告書き方講座 Vol.3〜【患者背景のポイント①医療助成と介護保険】

          心不全療養指導士を目指す方もそうでない方もこんにちは☺️ つゆかんです🐈 8月の指導士の資格申込に向けて症例報告の書き方について ポイントやコツを発信していきたいと思います 今回は第3回、患者背景について触れていきます その中で医療助成と介護保険についてです どれも少しずつしか書けない部分ですが、とても大事な情報が詰まっていますので、質よく記載できるようにポイントを押さえていきましょう どうぞお付き合いくだいませ🐈 私は急性期病院で慢性疾患看護専門看護師を主として働いてお

          心不全療養指導士〜症例報告書き方講座 Vol.3〜【患者背景のポイント①医療助成と介護保険】

          心不全療養指導士〜症例報告書き方講座 Vol.2〜【テーマ決めのための心不全ステージ分類の理解】

          心不全療養指導士を目指す方もそうでない方もこんにちは☺️ つゆかんです🐈 8月の指導士の資格申込に向けて症例報告の書き方について ポイントやコツを発信していきたいと思います 今回は第2回、 症例報告の1行目に関係する、心不全の進展ステージ、 いわゆるステージ分類の理解を深めていただきたいと思います。 ACCF/AHAの心不全ステージ分類とも言われており、 ステージA 器質的心疾患のないリスクステージ ステージB 器質的心疾患のあるリスクステージ ステージC 心不全ステージ

          心不全療養指導士〜症例報告書き方講座 Vol.2〜【テーマ決めのための心不全ステージ分類の理解】

          心不全療養指導士〜症例報告書き方講座 Vol.1〜【症例報告で求められていることとは】

          心不全療養指導士を目指す方もそうでない方もこんにちは☺️ つゆかんです🐈 8月の指導士の資格申込に向けて症例報告の書き方について ポイントやコツを発信していきたいと思います 今回は第1回なので、 ざっくり症例報告で求められていることをお示しし、 症例報告のイメージを作りましょう 私は急性期病院で慢性疾患看護専門看護師を主として働いており 心リハ指導士などとして多職種の心リハチームの運営をしています 過去に症例報告が必要な専門看護師、心リハ指導士、腎リハ指導士、プライマリケ

          心不全療養指導士〜症例報告書き方講座 Vol.1〜【症例報告で求められていることとは】

          自験例報告書の書き方後半〜腎臓リハビリテーション指導士〜【記載例あり】

          2024年4月更新・・・ 筆者の自験例報告書の書き方を読みにきてくれた方には御礼申し上げます。 心リハもそうですが、この自験例で求められているのは、 指導士として運動処方ができることです。 そのため、①運動処方についての知識とプロセスについては、下記②患者指導・教育とは別にされていることが特徴です。 レポート用紙1枚にかけることは限られていますが、大切なことを抜いてしまうと力不足と評価されかねません。 ぜひ最後までのこの2項目でレポートの半分を埋める気で進めていきましょう

          有料
          400

          自験例報告書の書き方後半〜腎臓リハビリテーション指導士…