ろおず・のおと(水流幸一)

社会保険労務士です。「社会保険」と「労務」って、すべての人の「人生」に大きな影響がある…

ろおず・のおと(水流幸一)

社会保険労務士です。「社会保険」と「労務」って、すべての人の「人生」に大きな影響があることなのに、キチンと情報発信ができていないと思っています。すこしづつでも「役に立つ情報」「有意義な情報」をシェアできれば良いな。

マガジン

最近の記事

【永久保存版】ネ申Excelの作り方(失われつつある技術)

 今日は、「ネ申Excel」についてのお話です。 ネ申Excel(紙Excel)とは ニコニコ大百科によると、「ネ申Excel」とは、「データとして扱えなく紙での出力に特化したEXCELの事」ということです。いろいろなタイプが報告されています。  ネットには、三重大学 奥村先生の原稿とかがあがっていますので、興味のある方は検索してみてください。 もはや、失われつつある(?)技術 ネ申Excel問題は昔から問題視されています。奥村先生の指摘からでも10年くらいは経過してる

    • 【お盆納涼企画】本当にあった怖〜いExcel(マジ実話)その3

      夏休み納涼企画の第3弾でございます。  なお、すべてのお話はガチの実話ですが、参考にお示ししたExcelファイルは、実物を再現したレプリカでございます。内容は、仮データで作成しております。レプリカではございますが、十分に怖さを実感できると思います。 第3話 入力できない届出書 今回は、ほんの数年前のお話でございます。  会社に対して、ある届けをしようと担当者に連絡をいたしました。すると、担当者から「届け出用紙をメールで送るから、記入してFAXか郵送で提出してください」と

      • 【お盆納涼企画】本当にあった怖〜いExcel(マジ実話)その2

         夏休み納涼企画第2弾でございます。  例によって、すべてのお話はガチの実話ですが、会社名等は特定できないようにしております。また、参考にお示ししたExcelファイルは、実物を再現したレプリカでございます。内容は、仮データで作成しております。レプリカではございますが、十分に怖さを実感できると思います。 第2話 集計できない集計表 もう、ずいぶんと昔のお話でございます。23年ほど前の4月初旬頃のことなのですが、今でも鮮明に覚えております。  会社で、経営会議の資料を作るの

        • 【お盆納涼企画】本当にあった怖〜いExcel(マジ実話)その1

           ここ数年、毎年のように「記録的な猛暑」という言葉がメディアを騒がせております。そこで、私が実際に出会った、背筋も凍るような「怖いExcel」をご披露して、束の間の涼を感じていただく・・・という趣向でございます。  なお、すべてのお話はガチの実話ですが、会社や登場人物が特定できないように配慮しております。また、参考にお示ししたExcelファイルは、実物を再現したレプリカでございます。内容は、仮データで作成しております。レプリカではございますが、十分に怖さを実感できると思いま

        【永久保存版】ネ申Excelの作り方(失われつつある技術)

        マガジン

        • オンライン研修のはじめかた
          23本

        記事

          ハイフレックス研修備忘録 完結編

           前回の書き込みが3月のはじめ頃、今は7月の末です。なんだか半年近くのご無沙汰です。ご無沙汰の間にnoteの記事編集画面もリニューアルされていたのですね。  ご無沙汰だったのは、実際に研修会場で検証していたからです。が、つい先日研修会場で実施することを想定した検証をしてきたので、完結編として取りまとめておきます。 実施したい研修について カンタンに実施したい研修をまとめておきます。  やりたいのは、研修会場に受講者をいれた「会場研修」とインターネットを介した「オンライン

          ハイフレックス研修備忘録 完結編

          ハイフレックス研修備忘録 音の整理編

           体調が 激悪なので、寝転がってiPadで書いてます(花粉症です)。  ムリして書かなければならないほどの内容ではないのですが、備忘のためにポイントを簡単にまとめておきます。 実現したい研修を確認すること インターネットには、「この方法で実現しました!!」という情報がたくさんあって非常に助かっています。ただ、その方法で実現される研修が、自分でやりたい研修と同じかどうか、確認する必要があります。  例えば、前回の記事で紹介した北海道大学の先生の動画を例に確認します。  

          ハイフレックス研修備忘録 音の整理編

          【備忘録】ハイフレックス研修の実施方法について

           久しぶりの書き込みです。前回から3ヶ月ほど経過してしまいました。ハイフレックス研修の実施方法について・・・です。  あまりに書き込みないので、「失敗したのか」と思ってそぉっとしておいてくれた皆様、ありがとうございます。いちおう、アレからすぐ研修会場で実証実験したところ、まずまずの結果になったのですが、いまいちスマートな方法ではなかったので、その後も試行錯誤しているうちに時間が経過してしまいました。  実施のポイントは「音」です。対面の受講生にもオンラインの受講生にも、き

          【備忘録】ハイフレックス研修の実施方法について

          ハイフレックス型研修はじめます。

           ごぶさたしています。  久しぶりのエントリです。なお、このエントリは、「ハイフレックス研修をはじめます」という宣言です。このテーマは、ずっとやらなきゃ・・・と思っていましたが、放置していたのでした(私は、何事も宣言しないと取りかかれない性格なので・・・)  宣言なので、実施のための具体的な方法は書かれていません(これから、順次UPする予定です)。実施方法を探していて、期待してこのnoteにたどり着いたみなさま・・・ごめんなさい(実施方法については、情報が少なくて、苦労し

          ハイフレックス型研修はじめます。

          【朗報】オンライン配信が不安定になっていた原因判明!(たぶん)

           約1年間未解決だった問題が解決しそうなので、久しぶりに更新します。  じつは、昨年から数多くのオンラインセミナーを配信してきましたが、配信中に突然不安定になる「ナゾの現象」に悩まされてきました。  具体的には、カメラの画像が消える(真っ黒になる)。画質がわるくなる(色がヘンになる)。クロマキーで背景のパワポ資料と講師を合成していて途中から講師がチラつく。等々です。これらの不具合が同時におこるわけではなく、ナニかの拍子にどれか1つの不具合が出たりします。また、うまくいくと

          【朗報】オンライン配信が不安定になっていた原因判明!(たぶん)

          オンライン研修中の休憩残り時間タイマー(簡単・シンプル)

           シンプルな「休憩残り時間タイマー」をご紹介します。 休憩時間のアナウンスはどうしています? みなさんは、オンライン研修(たとえばZOOMでの研修)で、休憩時間になったとき、画面にナニを表示していますか?  たとえば、リアルな集合研修の場合では、「休憩時間は○分です。○時○分に再開します」とアナウンスすることが多いですよね。あえて付け加えれば、休憩時間の終わりぐらいに「あと○分で休憩はおわりますので、集合お願いします」などと、追加でアナウンスするくらいのケースが多いと思い

          オンライン研修中の休憩残り時間タイマー(簡単・シンプル)

          オンライン・セミナーのうまいやりかた

          『できることは自分でやるのが一番』だと思ってます。

          オンライン・セミナーのうまいやりかた

          【新機能】ZOOM スポットライトのマルチピン

          備忘録です。 先週末、ZOOMでの研修の準備をしているとき、「あれ? メニューが変わってる?」と気がつきました。 で、偶然見つけたのがコノ機能。 ZOOMって、すごいスピード感で動いていますね。日本の企業だったら、こーゆー動きをしようと思っても、稟議だけで半年ぐらいかかりそう。

          【新機能】ZOOM スポットライトのマルチピン

          オンライン研修はじめました

          ご報告が2つあります。 オンライン研修はじめます(その1)ひとつめはこちら。 【期間限定・緊急配信】 おきらく先生に聞きたい「最高裁5判例」に対する5つの質問 講師は、知る人ぞ知る(?)おきらく先生こと、特定社会保険労務士の 佐々木 昌司先生です。peatixを使っておきらくに開催します。私は裏方を務めます。 テーマがかなりマニアックですが、ご興味があるかたはどうぞ。 オンライン研修はじめます(その2)2つめは私が講師です。 テーマは「オンライン研修のはじめかた」

          オンライン研修はじめました

          【悲報】 バーチャル背景にPowerPointを使って、かつ、レコーディングしているのだが、イキナリZOOMが落ちることがある。

          【悲報】 バーチャル背景にPowerPointを使って、かつ、レコーディングしているのだが、イキナリZOOMが落ちることがある。

          【速報!】実践セッションは練習セッションに改名?

           改名っていうの?こういうの。  ついでに、「ブロードキャスト(BROADCAST)」が「ウェビナーを開始」に変更されているような気がします(たぶん)。  翻訳モノは仕方がないね。ZOOMって2011年開始、2017年日本語化らしいので、落ち着くまで、まだ少し時間がかかるかも知れない。

          【速報!】実践セッションは練習セッションに改名?

          【備忘録】ZOOMウェビナーは、「実践セッション」のチェックを入れておく。

           備忘録です。  ZOOMには、「ミーティング・モード」と「ウェビナー・モード」があります。なんとなぁーく見た目が似ているのですが、ビミョーに挙動が異なります。今回は、「ウェビナー」に関する備忘録です。 そもそも、ウェビナーって? 「ウェブ」と「セミナー」をくっつけた言葉です。「インターネットを利用したセミナー」ってほどの意味です。「ミーティング」は「打ち合わせ」とか「会議」とかいう意味ですね。たとえば会議でエライヒトが、突然自説を長々と講義し始めたり・・・なんてことはド

          【備忘録】ZOOMウェビナーは、「実践セッション」のチェックを入れておく。