見出し画像

宗教都市は観光都市

先日訪れた高野山。すごくよかった!今まで旅したアジアの国々を、そしてバックパック担いで回った日々が思い出された。
思い出した旅①ネパール。好きで2回行った。ヒッピー、バックパック、宗教、異文化など・・・色鮮やかで見ていて楽しくなる街並み。アジア!ってかんじ。
思い出した旅②カンボジア。これはプノンペンかな?シェムリアップはアンコールワットもあって、バックパック旅がしやすいものの・・・プノンペンは治安悪い話しか聞いていなかったので、結構怖かった。旅行後に「僕たちは世界を変えることができない。」という映画を見た。先に見ていたら行くのをやめていたかも・・・というくらい生々しいカンボジアの歴史でした。
思い出した旅③中国。四川省からバスを乗り継いで向かった、東チベットと呼ばれる地域。チベット仏教の真っ赤な色に触れた。このエリア内にある宿泊施設に泊まった感じも、今回高野山で体験した宿坊と通じるものがあるかな。
思い出した旅④マカオ。マカオや香港の詳しい歴史は正直分からず・・・このお線香がなんとも味がある。どうやって成形しているのかな?
思い出した旅⑤台湾。マカオのくるくるお線香をみて思い出した。ちょうど10年くらい前に、「今から行こう」と思い立って行った。失恋から逃れたくて向かったため、あんまり思い出したくないような。。。10日間くらいドミのベッドで寝ころび続けていた。ちょっとだけ気力が出たタイミングでこのお寺に行ったんだと思う。どうやって行ったのか不明・・・
思い出した旅⑥ベトナム。ホイアンの有名なランタンを見るついで?に寄った場所だが、「五行山」とスムーズに名前も出てきた自分にびっくり。今となってはコロナ前に自由に旅行し、言葉も分からずにローカルバスを乗り回していたのが不思議。
思い出した旅⑦タイ。高野山では真田氏のお墓を見ましたが、六文銭が供えられていました。また、キリンの企業墓にはキリンビールが供えられていました。

宗教都市・・・
歩いて回るにはちょっと疲れるが、バス乗らずとも頑張れば回れるサイズ感。お寺の周りにある仏具関係のお店。旅行(参拝)客。旅行(参拝)客に優しい作り。
高野山自体も楽しかったけれど、自分の中にある旅の引き出しを久しぶりにたくさん開けたような、懐かしい気持ちになりました。
「お土産」のルーツは、江戸?の人々がお伊勢参りに行った証明に現地のものを買って帰ったのが始まり、と聞いたことがあります。
旅行は趣味で俗っぽく、参拝は宗教で神聖な雰囲気。と思いがちですが、実は表裏一体なのかな。と思います。無宗教だからと考えずに、これからも
いろんな場所を回りたいなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?