マガジンのカバー画像

インターン|副業のすゝめ

61
TSUKURUメンバーの参画のきっかけやTSUKURUでの活動を綴っています。 長期インターンや副業に興味のある人はぜひご覧ください!
運営しているクリエイター

#SDGs

外資やアメリカの企業でインターンをした私がTSUKURUへの参画を本気で推す理由

みなさんこんにちは! 7月から正式にTSUKURUでインターンとして参画しているKennyです。 初…

14

【長期インターン@TSUKURUのしくみ】インターン生がインターン生を育てる!?

こんにちは!TSUKURUインターンのyuriとnikoです。 今回は私たちTSUKURUインターン生の人材育…

10

学生が活躍できる場をTSUKURU!?

こんにちは。Kennyです。 日本では自粛が解けたらしいですね。 アメリカではコロナ以外の問題…

私が、TSUKURUジョインするまでの1カ月半で圧倒的に成長できたこと

こんにちは。youです。 以前の記事で書かせてもらったのですが、先輩がTwitterで発信していた…

コンプレックスも武器になる!【内向型】の強み3選

コロナでバタバタしているうちに新年度が始まってしまった人も多いのではないでしょうか?僕自…

33

インターン1年目を振り返って~この1年で得たもの3選~

こんにちは。インターン生のharuです。 早いもので3月も今日で最終日。皆さんは新しい年度を…

みらけんとは。 Z世代コミュニティに参加したら、やりたいことのヒントが見つかった話

1.みらけんに入った経緯2020年。コロナによって、華の大学2年となるはずだった私の大学生活が一変した。 大学の授業はすべてオンライン。実家に帰省。家に閉じこもり、授業の課題をやる。それを半年間。 2020年の一年間、一応アルバイトはしていたが、何かに打ち込んではいない。友人と就活の話をした際に、「就活に使えるガクチカがない」という話になった。友人は私と打って変わって就活の意識高い子だったため、とても焦りを感じた。 胸を張って語れる経験がない。 そんな不安から「Mat

私は、安定よりも成長が欲しくてTSUKURUを選んだ。仲間と共に歩きたい。

こんにちは。Kennyです。 恒例の、『私は、●●を選んだ』シリーズ。TSUKURUを選んだ編。 姉…

TSUKURUでインターンを始めたきっかけ~その19~!

みなさん、こんにちは!大学3年のせっきーです。 今月でTSUKURUに参加して5ヶ月目に突入しまし…

TSUKURUでインターンを始めたきっかけ~その17~

お疲れ様です。TKRでインターンを頑張る看護学生rokuです。 先日生まれて初めてnoteを執筆し…

14

TSUKURUでインターンを始めたきっかけ~その15~

こんにちは! 2021年3月からTSUKURUでインターンをしております、大学4年のharuです。なんだ…

11

TSUKURUでインターンを始めたきっかけ~その14~

はじめまして! 2021年3月からTSUKURUでインターンとして活動しております、理系大学院生2年の…

17

【マラソンランナーが副業!?】僕がTSUKURUのメンバーになって思うこと

こんにちは! 現在マラソンランナーとして活動しながら、TSUKURUに参画している須河 宏紀です…

TSUKURUでインターンを始めたきっかけ 〜その11〜

こんにちは、TSUKURUで長期インターンを始めて5ヶ月目のももすけです。 この長期インターンを始めたのが大学4年の10月。 「いやもう卒業やないか」とツッコまれそうですが...(是非ツッコんで欲しい) 私は学校を卒業した今もTSUKURUで働いています。 ...そう、副業です。 社会人1年目で副業をしながら本業にも全力投球しています。 ここまで聞くとカッコ良すぎるかもしれません(?)。 今回は、私がなぜTSUKURUで働くようになったかをまとめていきたいと思い