見出し画像

おかわりいる?

はじめに!

前回は『お盆は実家に帰省』について書きました。

エネルギー充電が完了したと
思うのでバリバリ働きますよ〜(°▽°)

では続いて今回は

おかわりいる?

です!

帰省あるあるで、
お腹がいっぱいなのに
叔母や母から
「おかわりいる?」
と聞いてくることがあります。

そして
「お腹がいっぱい過ぎてもうムリー(°▽°)」
と言うと、満足気な顔になります。

子供にはお腹いっぱいに
なって欲しいという親心ですが
必要以上に食べちゃうので
体重が。。。

帰省する際の悩みの種の一つですね(^◇^;)

この「おかわりいる?」
と聞く文化は、海外でもあります。

親しい人が相手の場合
Do you want some more?

目上の方やお客様の場合
Would you like some more?

どちらもおかわりいる?
という意味合いですが、
カジュアルとフォーマルで
使い分けている時があります。

おかわりいる?
と聞いてきている時には
お腹がいっぱいだけでなく、
お酒が回り、ある程度仲良く
なっているので
Do you want some more?
を使うと良いかも(°▽°)

Thank you for reading💖

今ご覧になられているあなたも
にょろと一緒に勉強して英会話で使い、
話せるようになりましょ~♬و(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!

See you next time. bye-bye ✨٩(ˊᗜˋ*)و

📚参考になる書籍!

にょろと一緒に学ぶ!~社会人のための大人の英文法学習帳
まずはベースとなる英文法を身につけていきましょ~✨

#英会話 #英語 #最近の学び #学び直し #note大学英語部 #note大学スタディ部 #毎日note #脱力系自己啓発 #kindle #復習 #勉強 #おかわり

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪