見出し画像

やる、やらないの行動に迷ったらやってみよう!

今回は、【DaiGoがつけて人生変わった最強の癖TOP5】について、にょろが学んだこと、経験したこと、実践しようと思っていることをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★☆☆


今回のポイント!

「あー、やろうかなー。。。でもなー、やる気湧かないし、あとでやろうかな。。。」

この迷っている状態になることが1日の中でどれくらいあるでしょうか。

迷うことは多くの方が抱える悩みの一つですが、この状態になることが多い人は迷うことが習慣化されてしまっているかもしれません!そしてこの習慣を身につけてしまうと余計に考えてしまい、時間ばかり取られてしまいます。そうなるとやろうと計画していたことができなくなって自分との約束を破り、自己肯定感も下がっていいことがありません。

なのでこの習慣を身につけてしまった方は、

迷ったらやってみる!

という習慣を上書きしましょう(°▽°)

noteで記事書こうかなー、どうしようかなー。

そう思ったら一行でもいいから書いてみよう!

そして不思議なことに人は行動を開始するとその勢いのままやり遂げることができます。

私は1年半前に、英語の勉強でやろうかどうか迷ってなかなか着手できず似た状態になっていました。
でも強制的に6時にレッスン予約をまとめて設定してからは、寝坊をしない限り6時から英会話を始められています。

迷う余地なく強制的にやると1時間が濃い時間のように感じられるのでオススメだと思います੧(❛□❛✿)

DaiGoさんの動画でご紹介している、迷ったら20秒以内に行動するもいいですよ♪

まとめ

やる、やらないの行動で迷い始めると、迷う時間ばかり取られてしまい結果的に悩みにより疲れます。

もしその判断に迫られたら、やることを優先していると迷う時間が減り、濃い時間を過ごせるようになります。

オススメは強制的に行動せざる得ない状況を自分で作ってみるといいですよ♪

📚参考になる書籍!

📚メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)
習慣について実践したことを中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #習慣 #勉強 #タイムマネジメント

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪