見出し画像

物は使いようによって善にも悪にもなりうる


今回は、【【世界的ベストセラーの嘘】スマホ脳の真実TOP5】について、にょろが学んだこと、経験したこと、実践しようと思っていることをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★☆☆

今回のポイント!

スマホ脳という本によると、スマホに依存しちゃうと良くない脳内物質がでて薬物中毒になっちゃう可能性があるとのこと。

まぁ確かにスマホを見ることが常習化しちゃうと夜にスマホを見続けるようになって光により眠りの質が悪くなりますよね。あと何かの作業中にスマホの通知に反応するのが当たり前になると、作業が止まりマルチタスクのような状態になり余計に疲れちゃいますもんね。

スマホに対して悪いことばかり言われがちですが、スマホがあれば、アプリで作業効率化を図れるし、何よりもどこでも漫画(電子書籍)が読めます!
(あとnoteの記事もチェックしやすいですよね)

スマホがダメではなく適度に付き合うように心がける。

ひと昔前、漫画の読み過ぎは頭が悪くなると言われていましたが、漫画から経験を得て自分の糧にする方が増えたことで漫画の読み過ぎは悪とは言われなくなってきました。(ただ漫画を読んでいるだけで結果を出してこないと怒られちゃいますが)

なのでスマホもただ何となくネットサーフィンするような使い方ではなく、自分の中で何かアウトプットを出せるような使い方をすればスマホと良い関係になり、悪とは言われなくなると思います。自分を良くするためにどう使うか考えてみるとスマホと良い関係作りが出来そうです(°▽°)

それでもスマホには楽に溢れているので自分をコントロールするのは難しい!と思う方もいるかもしれません。そうなる方は強制的にスマホを封印ですw

まとめ!

使い手によってスマホが悪にも善にもなりうる。使う目的を明確にしよう!

📚参考になる書籍

📚メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)

習慣について実践したことを中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #勉強 #習慣にしていること

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,600件

#最近の学び

181,413件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪