見出し画像

夜食を食べてしまうと翌日にダメージが残りやすい

今回は、【寝る前にやると脳が死ぬ行動】について、にょろが学んだこと、経験したこと、実践しようと思っていることをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★☆☆

今回のポイント!

翌日にテストがある時、最後の追い込みをするために遅くまで勉強したりしますよね!

そんな頑張っているあなたに、お母さんからおにぎりの夜食が出るということもあったと思います。お母さんの優しさを感じる瞬間ですが、にょろ家では夜食は出ませんでした。

理由は、作るのが面倒だからw

まぁ私も同意見で、作るのが面倒だから夜食を食べることをしてこなかったのですが、実はある意味で正解っぽいということがわかりました(°▽°)

DaiGoさんの動画によると、夜食を食べることにより、体内時計が狂いやすくなるとのこと。睡眠時間と食べる時間のWで狂ってしまうと翌日に集中力が落ちてしまうので、夜更かしをしなければならない時には、食べる時間は変えずに睡眠時間だけの方がダメージが少なくなります。

作るのが面倒だったというにょろ母のおかげで、集中力が持続できた状態でテストを受けることができたんだなと少し考え深い気持ちになりました(^◇^;)

。。。うん、結果オーライなだけですねw

まとめ!

夜更かしする時には夜食を食べない方が翌日のダメージが少なくなります。食べる時間はいつも通りというのも大事ですよ♪
でもその前に夜更かしはしないように準備を進めておきましょう(°▽°)

📚参考になる書籍!

📚メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)
習慣について実践したことを中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #習慣 #勉強 #夜更かし

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,334件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪