見出し画像

第七拾伍巻!スタディ部応援部マガジン×にょろの新しい発見

応援企画、第七拾伍ななじゅうご巻発行!!

本応援企画は、第2週と第4週にスタディ部マガジンに追加された記事を応援する企画です✨

まずはnote大学(メンバーシップ)内で活動するStudy部と子育て教育部との開催コンテストの告知から!!

今回のテーマは
🍎【イチオシの本🔖】!🍏

期限は2024年6月29(土)!
期限まであと一週間なのでお忘れなく^^

では今回もマガジンに登録されたテキスト記事をピックアップしていきます!
(つぶやき、有料記事、集客用記事除く)

今回は2024/6/8~2024/6/22に投稿された記事をご紹介していきますよ〜✨

Let's check it out!!✨٩(ˊᗜˋ*)و

紹介記事


⭐︎鋼の自己肯定感⭐︎

現代の心の病気の原因の一つに、今の自分を受け入れられず自己肯定感が下がってしまうことがあります。
(ついつい他の人と比べてしまい方は特になりやすい)

自己肯定感を上げる、また保つにはどうすればいいか。
本記事で要チェックです♪

⭐︎今、私が『イチオシの本』はこれ!⭐︎

何か物事を解決する時には色々なことを考えすぎてしまい動けなくなってしまう時があります。
でも自分はそこまで考えるつもりはないのについつい余計なことまで考え過ぎてしまいます。
そんな方がシンプルな考えに変えていくのに本記事は参考になりますよ^^/

⭐︎私イチオシの一冊:『ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣』⭐︎

飛行機でファーストクラスに乗る人はどんな人をイメージするだろう。。。

社長とか会長?もしくは成功したスポーツ選手?

ファーストクラスに乗る人の姿勢や行動には学ぶことが多くありそうです^^

⭐︎斎藤一人さんと似ている、早逝したベストセラー作家。小林正観「神さまに好かれる話」⭐︎

会社の売り上げを上げるために良い製品やサービスをお客様に提供するのは重要ですが、その前に会社内でもあることを意識して人に伝えると組織内が活性化していき、より良いものが生まれやすくなります。

あることはもしかするとあなたも無意識のうちにどこかでしているかも。。。

⭐︎製品設計と物理科学シミュレーションの背景知識である連続体力学の書籍紹介⭐︎

連続体力学と流体力学、理系出身の方だと聞いたことがあるワード^^
(私も大学の頃に学んだことがあるのですが、今はもう記憶の片隅にひっそりある程度の理解)

久しぶりにゴリゴリの理系脳に戻りたいときに読むと脳に良い刺激を与えられそうです(‘◉⌓◉’)

⭐︎室町時代に象が来た⭐︎

巨大な体に対して瞑らな瞳に多くの方を魅了する象ですが、もともと象は日本では生息していない生き物です。
そんな象が日本に初めて来たのは室町時代です。
その時代、象はどう思われていたのか。政治的な事情もありそうです^^;

⭐︎「超訳 世界恋愛詩集」ふたたび|#本の紹介⭐︎

恋愛の価値観は今とは違えど、人を愛するという部分では昔の方が情熱的だなーと感じました^^
もし同じことを言われたら。。。
(顔が真っ赤になりそうだけど嬉しいかも)

⭐︎私の英語力を上げた参考書⭐︎

英語力に伸び悩みを感じてあれこれやり始めた私でしたが、今では紹介している参考書だけでレベルアップし続けてます^^
ご参考までに✨

スタディ部マガジンについて

スタディ部マガジンに登録されているのは6/22時点で約4760記事!!

毎日更新しているマガジンなので、新聞を読むような感覚で毎日新しい知識を習得していきましょ~✨

どれも素敵な記事ばかりなのであなたが気に入る記事が一つはあると思います♪

是非一度、ご覧になってくださ~い!

次回の応援記事は、713/に発行しまーす✨٩(ˊᗜˋ*)و

note大学 学長ひな姫さん✨

📓バックナンバー

輝く✨note大学Study大賞2023決定!🍏

第陸七拾四巻!スタディ部応援部マガジン×にょろの新しい発見

📓発行者:にょろ

本記事を拡散して頂けると嬉しいです💖

#note大学 #note大学スタディ部 #脱力系自己啓発 #最近の学び #勉強 #イベント #私の大切なもの #私の大切な学び


この記事が参加している募集

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪