見出し画像

〇に落書きをしています

今回は、【初対面の相手に好かれる方法とは
について、にょろが学んだこと、経験したこと、
実践したことをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★★☆

今回のポイント!

5年前のにょろは、とりあえず
ニコッとしておけば人から
嫌われないだろ~!!
と思っていました。

でもコミュニケーション学校に
通っていたときに、ニコッて
していたつもりでも、
目は冷めている!と指摘されました。

口だけ笑って目が冷めている。。。

私だったら、ちょっと話すのは
避けようかなとなってしまいますw


ニコッとするなら目も!

そしてやるなら全力で相づちも!!

よし!これで完璧だ!!


そう思っていましたが、次は
あからさま過ぎて不自然と
言われましたw


相手「・・・なんですよ」

にょろ「それは凄い!!(((*'ω'*)ブンブン」


何か気持ち悪い人ですねw


最近初めて会った方が食い気味で
全力相づちをされたときには
絶対こっちの話聞いてないだろって
思いました(;^ω^)

笑顔も本当に笑顔でいることも
大事だし、相づちも相手の話す
スピードに合わせて変えて
使うのが大事だと思いました。

DaiGoさんの動画では
笑顔になれるコツのご紹介が
ありました。

どうしても作り笑いになってしまう人は面白かった体験を思い出したり、相手の顔に落書きをしているイメージをしてみる。

なんと!!!
頭の中で相手の顔に落書き!!(*'ω'*)

や、やばい、大笑いしてしまいそうだ!!

はい、タイトルの〇には、『顔』ですw

せめてホクロにしておこう(*´Д`)

笑い過ぎないけど自然とニコッとなる
そんなネタ、お持ちしておりますو(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!

まとめ!

ニコッとする時には口だけで
なく目も意識する。
笑顔でいようと思うときは
面白かった体験や、頭の中で
相手の顔に落書きすると良い。
(落書きのしすぎは注意)
うなづきも早すぎても駄目。
相手の話すスピードに合わせること。

📚参考になる書籍!

メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)
習慣について実践したことを中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #習慣 #落書き


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪