見出し画像

Week32復習:オンライン会議でのトラブル対応

32-1 よく聞こえませんと言う時のフレーズ

オンラインでの会議の時に相手の声がよく聞こえないということを一度は経験したことはあると思います。

私の場合、音声をミュートにしたまま話をしてしまうことがあり、海外メンバーから次のように言われる時があります。

「よく聞こえません」

を英語で言ってみましょう。

32-2 音が反響して聞こえると言う時のフレーズ

オンライン時にミュートを解除した際によくあるのが音声の反響やキーン音が
鳴る時があります。(隣の人もマイクをオンにしているとよくありますよね)

話している側は自分が話すことに集中してしまって気づかずに進めてしまう時があるので、気づいてもらうために次のように伝えます。

「音が反響して聞こえます」

をcan’t hearを使って英語で言ってみましょう。

32−3 画面が見えませんと言う時のフレーズ

オンラインでの打ち合わせでは自分や相手の画面を共有して進めていくことが多いと思います。

そんな中、画面の共有をし忘れたまま話し始める、そんなケースもあります。(私はよくやるw)

相手にそのことに気づいてもらうために

「画面が見えません」

をcan’t hearを使って英語で言ってみましょう。

32-4 カメラだけ切ってみますと言う時のフレーズ

国内だと回線速度が遅いことはほとんどないですが、海外だと相手の環境で回線速度が遅いところだと、音声がかなり遅れて聞こえてきたり、またひどい時には音声がブツブツと切れてしまうことがあります。

通信環境を整えてもらいですが、そう簡単にはいかないので、なるべく通信負荷がかからない方法で対応しています。
その一つにカメラをオンにしている場合はオフにする方法があります。
なので

「とりあえずカメラだけ切ってみます」

をbe turning offを使って英語で言ってみましょう。

32-5 接続をし直してと言う時のフレーズ

オンラインでのミーディング会議に入れなかったり、音声がブツブツと途切れて
しまう時には通信接続の問題もありますが、使用しているアプリにも何か不具合が起きている時があります。

そんな場合は会議に再度入り直すことでうまく繋がる時もあるので次のように言います。

「再度接続し直してください」

をtryを使って英語で言ってみましょう。

32−6 後でかけ直しますと言う時のフレーズ

リモートでミーディング中、海外メンバーから電話がかかってくることがあります。

主にトラブルについての相談で電話がくるのですが、打ち合わせ中にも関わらず、こちらの予定を見ずに電話をかけてくるのでちょっと厄介です(^◇^;)

なので、電話がかかってきたらすぐにチャットを送ります。

「後でかけ直します」

を英語で伝えてみましょう。

Thank you for reading💖

今ご覧になられているあなたも
にょろと一緒に勉強して英会話で使い、
話せるようになりましょ~♬و(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!

See you next time. bye-bye ✨٩(ˊᗜˋ*)و

<<Week31復習  Week33復習>>

📚参考になる書籍!

にょろと一緒に学ぶ!~社会人のための大人の英文法学習帳
まずはベースとなる英文法を身につけていきましょ~✨

📚バックナンバー

#英会話 #英語 #最近の学び #学び直し #note大学英語部 #note大学スタディ部 #毎日note #脱力系自己啓発 #kindle #復習 #勉強 #オンライン # ミーディング

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,334件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪