見出し画像

仙骨を温めるながら16分早く寝ると良いかも

今回は、【【超集中】16分で集中力がケタ違いになるアレ】
について、にょろが学んだこと、
経験したこと、実践しようと
思っていることをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★☆☆

今回のポイント!

集中しやすい状態に
なるために大事になるのは
睡眠です。

寝不足になるとそれだけで
集中できないし、寝過ぎても
体が疲れてしまいます。

ではどうすればいいかと
いうと、DaiGoさんの
動画では、いつもよりも
16分早く眠ると良いそうです。

実際にやってみると、
確かに目覚めはちょっと
良くなりますが私の場合は
微々たる変化かなと
感じました。

どうせやるならもっと
大きな効果を!!

そう思って色々調べてみたら
仙骨を温めると良いという
美容クリニックのお姉さんに
教えてもらいました♪

※仙骨は腰とお尻の間ぐらいにある骨。
温めることで血流の流れが良くなり睡眠の質も良くなる

では早速仙骨を温めてむにゃむにゃ。。。

朝。

ん?4:50?

いつもよりも30分も早くに
目が覚めた!

しかも眠くない!?

日中も目が冴えてて
集中できてる!

不思議な事に仙骨を温めながら
寝てみたら眠りの質が
高まりいつもよりも
集中できました♪

あと仙骨を温めるながら
16分早く寝るの組み合わせを
するとより効果を感じられて
良かったですよ(๑>◡<๑)

まとめ!

睡眠の質を上げると翌日の
パフォーマンスも良くなります。
睡眠の質を上げるために
仙骨を温めるながら
16分早く寝ると良いかも♪

📚参考になる書籍!

📚メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)

習慣について実践したことを中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #習慣 #睡眠

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,393件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪