見出し画像

恋愛ではアサーションを使おう

恋愛ではアサーションを使おう
今回は、【【恋愛持続力診断テスト】恋愛を左右する伝える力を測るテスト】
について、にょろが学んだこと、
経験したこと、実践しようと
思っていることをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★★☆

今回のポイント!

いつもサバサバしているにょろに
恋愛相談をする方が変人(失礼)
が現れましたw

「彼の 考えていることが分からない!このままだと彼を嫌いになっちゃう!どうすればいいと思う?」

なるほど。
彼のことが分からないとな。。。

さらに話を聞いたところ、
お互いに言いたいことが言えて
いないとのこと。

なので、アサーションがいいかも!?
と教えました(°▽°)

アサーション:
相手の気持ちを傷つけたり相手と言い争いになったりということをせず、自分の思っていることや考えていることを伝えるテクニック
アサーションのメリット
メリット1 :相手と深い関係になることができる
メリット2 :能力が向上する
メリット3 :人生の余計な問題を抱えづらくなる

もちろんやり方は本に習って、
自分の内面と向かうことから
スタートです(๑>◡<๑)

この後、相談にきた方は
自分に向き合った結果、
彼氏と別れました(°▽°)

自分の思いをちゃんと
伝えられたので気持ちも
スッキリして次に恋愛に
行ける!!とウキウキとした
感じで報告がきました。

別れされるつもりは
全くなかったけど
結果オーライ?(^◇^;)

まとめ!

お互いに言いたいことが
言えない関係だったら
アサーションを使って
自分と向き合うことが大切です。
そこから技術を使って
相手に伝えることで正直に
話せるようになりますよ✨

📚参考になる書籍!

📚メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)
習慣について実践したことを中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #習慣 #恋愛 #アサーション

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪