見出し画像

エレクトリック・ブレインストーミングをやってみよう

今回は、【ブレインストーミングが無駄であることが証明される】
について、にょろが学んだこと、
経験したこと、実践しようと
思っていることをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★★☆

今回のポイント!

にょろの同僚で、

何かトラブルがあったときに
とりあえず人を集めてブレストだ!

と言う方がいます。

でも場に集まるメンツが上の方が
多いと、半数は黙ったままと
なりがちで、特に意見を言わず、
正直な所、いなくてもいいと
思ってしまいます(;^ω^)

集まれば解決するアイディアは
出るかもしれないですが、
やり方はもう少し良いやり方が
ないかもんかと考えていました。

そこで今回、DaiGoさんの動画では
エレクトリック・
ブレインストーミングのご紹介
がありました!

◆エレクトリック・ブレインストーミングのやり方
1.同期されたパソコン用意
2.誰のアイデアかわからない状態にしてアイデアを出す
3.他の人のアイデアも基準にしてアイデアを書き足す

なるほど、確かに話すだと
話すテクニックも必要になって
くるので人によってはハードルが
高いので、デジタルで書いて
いく方法だと良さそうです✨

エレブレスト(勝手に訳しました)
をするツールに何があるかなー
って調べていたら
マイクロソフトの
MindMeister(マインドマイスター)
が良さそうです♪

マインドマップみたいツールを
みんなで作成していきます。

使ってみたところ、普段意見を
言わないY君も数個は書いて
いたので、意見を出しやすい
環境づくりにはなっているかも✨

しばらくは継続してみまーす(*'ω'*)

まとめ!

ブレストをやるときには特定の
人が意見を言うだけの会に
なりがちなので、
全員のアイディアを出せる
ような環境づくりが大切です。

今の所、マイクロソフトの
TEAMSが入っているPCなら
MindMeister(マインドマイスター)
が使えるかも(=゚ω゚)ノ

📚他のアイディアで参考になる書籍!

📚メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)
習慣について実践したことを中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #習慣 #ブレスト #エレクトリックブレインストーミング #オンライン #マインドマイスター

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,413件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪