見出し画像

たまにはゲームで使われるようなBGMを聞いてみよう

今回は、【心を操る音楽〜モチベから感情まで操る最強のメンタルコントロールソング】】
について、にょろが学んだこと、経験したこと、実践しようと思っていることをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★★☆

今回のポイント!

普段はジブリのインストで
のほほんとしているにょろですが、
時には荒々しい曲も聴きます🎵

このラスボス感が堪らない!!✨
(何回かリピートで聞いたら
いつものジブリに戻りますw)

DaiGoさんによると、
勇ましい曲を聴くと思考がより
ポジティブになったり、
かつ行動力が上がって
自分の仕事や勉強に意欲的
になれるとのこと。

確かに勇ましい曲を聴くことで
めっちゃ強いボスと戦っている
感じがして気を引き締められます♪

さぁやるぞ!今日もやるぞーᕦ(ò_óˇ)ᕤ

まとめ!

音楽には人間のメンタルや集中力、
モチベーションや悲しみなどにより
落ち込んでいる状況をコントロール
することができますよ♬

📚参考になる書籍!

📚メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)
習慣について実践したことを中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #習慣 #勉強 #やる気 #音楽 ゲーム

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,334件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪